及川 和聡 |
工学研究科 材料化学専攻高分子材料化学講座 |
特定講師 |
王 功輝 |
防災研究所 地盤災害研究部門 |
教授 |
王 丹 |
高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 |
特定拠点准教授 |
大井 雅雄 |
白眉センター |
特定助教 |
大石 風人 |
農学研究科 応用生物科学専攻動物機能開発学講座 |
助教 |
大石 高生 |
霊長類研究所 神経科学研究部門 |
准教授 |
大石 直也 |
医学研究科 メディカルイノベーションセンター |
特定准教授 |
大泉 陽輔 |
法学研究科 法政理論専攻 |
特定助教 |
大植 隆司 |
生命科学研究科 高次生命科学専攻高次応答制御学講座 |
助教 |
大内 誠 |
工学研究科 高分子化学専攻高分子合成講座 |
教授 |
大浦 拓哉 |
数理解析研究所 無限解析研究部門 |
助教 |
大江 浩一 |
工学研究科 物質エネルギー化学専攻基礎物質化学講座 |
教授 |
大音 壮太郎 |
医学研究科 医学専攻感覚運動系外科学講座眼科学 |
講師 |
大川 勇 |
人間・環境学研究科 共生文明学専攻現代文明論講座 |
教授 |
大川 将和 |
医学部附属病院 脳神経外科 |
助教 |
大垣 英明 |
エネルギー理工学研究所 エネルギー生成研究部門 |
教授 |
大木 英司 |
情報学研究科 通信情報システム専攻通信システム工学講座 |
教授 |
大木 健太郎 |
情報学研究科 数理工学専攻システム数理講座 |
助教 |
大木 靖弘 |
化学研究所 化学研究所附属元素科学国際研究センター |
教授 |
大北 英生 |
工学研究科 高分子化学専攻高分子物性講座 |
教授 |
大久保 嘉高 |
複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 |
教授 |
大熊 信之 |
基礎物理学研究所 物質構造研究部門 |
特定助教 |
大倉 敬宏 |
理学研究科 理学研究科附属地球熱学研究施設 火山研究センター |
教授 |
大倉 得史 |
人間・環境学研究科 共生人間学専攻人間社会論講座 |
教授 |
大串 雅俊 |
ウイルス・再生医科学研究所 生命システム研究部門 |
准教授 |
大河内 泰樹 |
文学研究科 思想文化学専攻思想文化学講座 |
教授 |
大﨑 純 |
工学研究科 建築学専攻建築構造学講座 |
教授 |
大澤 歩 |
工学研究科 材料化学専攻有機材料化学講座 |
助教 |
大沢 恭子 |
医学部附属病院 緩和医療科 |
特定病院助教 |
大澤 公一 |
高大接続・入試センター |
特定准教授 |
大沢 信二 |
理学研究科 理学研究科附属地球熱学研究施設 |
教授 |
大澤 直哉 |
農学研究科 地域環境科学専攻生物環境科学講座 |
准教授 |
大澤 実 |
経済研究所 経済研究所附属複雑系経済研究センター |
助教 |
大下 和徹 |
工学研究科 都市環境工学専攻環境デザイン工学講座 |
准教授 |
大島 慎介 |
エネルギー理工学研究所 エネルギー生成研究部門 |
助教 |
大嶋 正裕 |
工学研究科 化学工学専攻化学システム工学講座 |
教授 |
大島 諒 |
工学研究科 電子工学専攻電子物理工学講座 |
助教 |
大城 賢 |
工学研究科 都市環境工学専攻環境システム工学講座 |
助教 |
大角 明宏 |
医学部附属病院 呼吸器外科 |
助教 |
太田 出 |
人間・環境学研究科 共生文明学専攻比較文明論講座 |
教授 |
太田 耕司 |
理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻宇宙構造学講座 |
教授 |
太田 浩二 |
学際融合教育研究推進センター 実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点ユニット |
研究員 |
太田 毅 |
農学研究科 応用生物科学専攻動物機能開発学講座 |
教授 |
太田 洋輝 |
理学研究科 理学研究科附属サイエンス連携探索センター |
特定助教 |
大田 浩 |
医学研究科 医学専攻生体構造医学講座機能微細形態学 |
准教授 |
太田 裕通 |
工学研究科 建築学専攻居住空間学講座 |
助教 |
太田 寛人 |
工学研究科 工学研究科附属工学基盤教育研究センター |
講師 |
太田 恵 |
医学研究科 予防理学療法学講座(産学共同) |
特定助教 |
太田 快人 |
情報学研究科 数理工学専攻システム数理講座 |
教授 |
大竹 研一 |
高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 |
特定助教 |
大竹 昌巳 |
文学研究科 行動文化学専攻行動文化学講座 |
講師 |
大谷 真 |
工学研究科 建築学専攻環境構成学講座 |
准教授 |
大谷 裕子 |
学際融合教育研究推進センター 実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点ユニット |
特定助教 |
大平 直也 |
複合原子力科学研究所 複合原子力科学研究所附属安全原子力システム研究センター |
助教 |
大塚 晃弘 |
理学研究科 化学専攻物性化学講座 |
准教授 |
大塚 篤司 |
医学研究科 外胚葉性疾患創薬医学講座(共同研究) |
特定准教授 |
大塚 研一 |
医学研究科 人間健康科学系専攻情報理工医療学講座 |
准教授 |
大塚 浩二 |
工学研究科 材料化学専攻有機材料化学講座 |
教授 |
大塚 貞男 |
医学部附属病院 精神科神経科 |
特定助教 |
大塚 淳 |
文学研究科 思想文化学専攻思想文化学講座 |
准教授 |
大塚 俊之 |
ウイルス・再生医科学研究所 生命システム研究部門 |
准教授 |
大塚 敏之 |
情報学研究科 システム科学専攻人間機械共生系講座 |
教授 |
大塚 雅昭 |
理学研究科 岡山天文台特別講座 |
特定助教 |
大槻 元 |
医学研究科 創薬医学講座(寄附) |
特定教授 |
大槻 太毅 |
人間・環境学研究科 相関環境学専攻物質相関論講座 |
助教 |
大槻 勤 |
複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 |
教授 |
大槻 知忠 |
数理解析研究所 基礎数理研究部門 |
教授 |
大槻 文悟 |
医学研究科 医学専攻感覚運動系外科学講座整形外科学 |
講師 |
大槻 信 |
文学研究科 文献文化学専攻東洋文献文化学講座 |
教授 |
大坪 主弥 |
理学研究科 化学専攻相関化学講座 |
助教 |
大坪 徹也 |
医学部附属病院 医療情報企画部 |
特定講師 |
大鶴 繁 |
医学研究科 医学専攻内科学講座初期診療・救急医学 |
教授 |
大手 信人 |
情報学研究科 社会情報学専攻生物圏情報学講座 |
教授 |
大出 高弘 |
農学研究科 応用生物科学専攻植物保護科学講座 |
助教 |
大友 有 |
工学研究科 社会基盤工学専攻水工学講座 |
特定助教 |
大土井 克明 |
農学研究科 地域環境科学専攻生物生産工学講座 |
助教 |
大西 明 |
基礎物理学研究所 物質構造研究部門 |
教授 |
大西 琢朗 |
学際融合教育研究推進センター 人社未来形発信ユニット |
特定准教授 |
大西 弘恵 |
医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
研究員(非常勤) |
大西 正光 |
防災研究所 防災研究所附属巨大災害研究センター |
准教授 |
大西 康之 |
医学部附属病院 放射線診断科 |
特定病院助教 |
大野 工司 |
化学研究所 材料機能化学研究系 |
准教授 |
大野 翔 |
農学研究科 農学専攻園芸科学講座 |
助教 |
大野 豪 |
医学部附属病院 放射線診断科 |
助教 |
大野 浩章 |
薬学研究科 医薬創成情報科学専攻医薬創成情報科学講座 |
教授 |
大野 博久 |
iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 |
特定拠点助教 |
大野 美紀子 |
東南アジア地域研究研究所 社会共生研究部門 |
准教授 |
大野 睦人 |
ウイルス・再生医科学研究所 生命システム研究部門 |
教授 |
大橋 真也 |
医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター |
特定准教授 |
大畑 光司 |
医学研究科 人間健康科学系専攻理学療法学講座 |
講師 |
大場 貴裕 |
理学研究科 数学・数理解析専攻多様体論講座 |
助教 |
大庭 哲治 |
経営管理研究部 経営管理講座 |
准教授 |
大庭 ゆりか |
学際融合教育研究推進センター 森里海連環学教育研究ユニット |
特定助教 |
大日向 耕作 |
農学研究科 食品生物科学専攻食品健康科学講座 |
准教授 |
大渕 希郷 |
野生動物研究センター |
特定助教 |
大前 仁 |
工学研究科 材料化学専攻高分子材料化学講座 |
講師 |
大見 士朗 |
防災研究所 地震防災研究部門 |
准教授 |
大宮 將義 |
医学研究科 社会健康医学系専攻健康解析学講座医療統計学 |
助教 |
大村 智通 |
工学研究科 合成・生物化学専攻有機設計学講座 |
准教授 |
大村 善治 |
生存圏研究所 生存圏開発創成研究系 |
教授 |
大森 孝一 |
医学研究科 医学専攻感覚運動系外科学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 |
教授 |
大山 修一 |
アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究専攻生業生態論講座 |
教授 |
大和田 拓 |
工学研究科 航空宇宙工学専攻航空宇宙基礎工学講座 |
教授 |
岡 昌吾 |
医学研究科 人間健康科学系専攻医療検査展開学講座 |
教授 |
岡 敏弘 |
公共政策連携研究部 公共政策第一講座 |
教授 |
岡 真理 |
人間・環境学研究科 共生文明学専攻比較文明論講座 |
教授 |
岡 義人 |
理学研究科 生物科学専攻分子植物科学講座 |
助教 |
岡崎 健一 |
産官学連携本部 |
特定准教授 |
岡嵜 友輔 |
化学研究所 化学研究所附属バイオインフォマティクスセンター |
助教 |
岡﨑 豊 |
エネルギー科学研究科 国際先端エネルギー科学研究教育センター |
助教 |
岡田 暁生 |
人文科学研究所 文化研究創成研究部門 |
教授 |
岡田 徹也 |
理学研究科 生物科学専攻情報分子細胞学講座 |
助教 |
岡田 倫明 |
医学部附属病院 消化管外科 |
特定病院助教 |
岡田 知久 |
医学研究科 医学研究科附属脳機能総合研究センター |
准教授 |
岡田 直紀 |
農学研究科 森林科学専攻森林生産学講座 |
准教授 |
岡田 浩 |
医学研究科 社会健康医学系専攻健康管理学講座健康情報学 |
特定講師 |
岡田 幸典 |
国際高等教育院 国際高等教育院吉田カレッジオフィス |
特定講師 |
尾勝 圭 |
理学研究科 化学専攻相関化学講座 |
助教 |
岡野 憲一郎 |
教育学研究科 教育学研究科附属臨床教育実践研究センター |
教授 |
岡野 高之 |
医学研究科 医学専攻感覚運動系外科学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 |
講師 |
岡橋 さやか |
医学研究科 人間健康科学系専攻作業療法学講座 |
助教 |
岡林 里枝 |
環境安全保健機構 健康管理部門 |
助教 |
岡邊 健 |
教育学研究科 教育学環専攻教育社会学講座 |
准教授 |
岡部 寿男 |
学術情報メディアセンター ネットワーク研究部門 |
教授 |
岡村 京子 |
経営管理研究部 港湾物流高度化寄附講座 |
特定准教授 |
岡村 忠生 |
法学研究科 法政理論専攻公法講座 |
教授 |
岡村 秀典 |
人文科学研究所 文化表象研究部門 |
教授 |
岡村 均 |
薬学研究科 |
研究員(非常勤) |
岡村 弘樹 |
文学研究科 文献文化学専攻東洋文献文化学講座 |
助教 |
岡村 亮輔 |
医学部附属病院 消化管外科 |
特定病院助教 |
岡本 郁弘 |
高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点 |
特定講師 |
岡本 和紘 |
工学研究科 物質エネルギー化学専攻基礎物質化学講座 |
助教 |
岡本 和也 |
医学部附属病院 医療情報企画部 |
准教授 |
岡本 隆明 |
工学研究科 社会基盤工学専攻水工学講座 |
助教 |
岡本 卓 |
理学研究科 生物科学専攻自然史学講座 |
助教 |
岡本 竜弥 |
医学部附属病院 小児外科 |
助教 |
岡本 正明 |
東南アジア地域研究研究所 政治経済共生研究部門 |
教授 |
岡本 雅子 |
高等教育研究開発推進センター 教育メディア研究開発部門 |
特定講師 |
岡本 宗裕 |
霊長類研究所 ゲノム細胞研究部門 |
教授 |
岡本 侑樹 |
地球環境学堂 資源循環学廊 |
特定助教 |
岡本 有司 |
医学研究科 人間健康科学系専攻臨床看護学講座 |
特定助教 |
岡本 里香 |
医学研究科 人間健康科学系専攻臨床看護学講座 |
特定准教授 |
岡本 亮 |
工学研究科 電子工学専攻電子物理工学講座 |
准教授 |
小形 公亮 |
薬学研究科 薬科学専攻薬品製剤設計学講座 |
特定助教 |
尾形 清一 |
エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻社会エネルギー科学講座 |
准教授 |
小方 登 |
人間・環境学研究科 共生文明学専攻文化・地域環境論講座 |
教授 |
緒方 広明 |
学術情報メディアセンター 教育支援システム研究部門 |
教授 |
緒方 博之 |
化学研究所 化学研究所附属バイオインフォマティクスセンター |
教授 |
小川 絵里 |
医学部附属病院 小児外科 |
助教 |
小川 順 |
農学研究科 応用生命科学専攻応用微生物学講座 |
教授 |
小川 修 |
医学研究科 医学専攻器官外科学講座泌尿器科学 |
教授 |
小川 秀一郎 |
医学研究科 医学専攻生体制御医学講座神経・細胞薬理学 |
特定研究員 |
小川 誠司 |
医学研究科 医学専攻腫瘍生物学講座腫瘍生物学 |
教授 |
小川 敬也 |
エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻社会エネルギー科学講座 |
特定助教 |
小川 拓哉 |
化学研究所 環境物質化学研究系 |
助教 |
小川 剛伸 |
農学研究科 食品生物科学専攻食品生産工学講座 |
助教 |
小川 正 |
高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点 |
特定教授 |
小川 哲也 |
化学研究所 化学研究所附属先端ビームナノ科学センター |
特定研究員 |
小川 紘樹 |
化学研究所 複合基盤化学研究系 |
准教授 |
小川 正晃 |
医学研究科 メディカルイノベーションセンター |
特定准教授 |
小川 まり子 |
東南アジア地域研究研究所 環境共生研究部門 |
助教 |
小川 雄一 |
農学研究科 地域環境科学専攻生物生産工学講座 |
准教授 |
小川 雄右 |
医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター |
特定講師 |
小川原 亮 |
化学研究所 化学研究所附属先端ビームナノ科学センター |
助教 |
沖 真弥 |
医学研究科 創薬医学講座(寄附) |
特定准教授 |
沖 雄一 |
複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 |
准教授 |
沖田 圭介 |
iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 |
講師 |
沖野 真也 |
工学研究科 機械理工学専攻流体理工学講座 |
助教 |
小木曾 聡 |
医学部附属病院 肝胆膵・移植外科 |
助教 |
荻原 孝史 |
薬学研究科 薬学研究科附属統合薬学教育開発センター |
特定助教 |
奥田 綾 |
農学研究科 農学専攻品質科学講座 |
特定助教 |
奥田 敏広 |
人間・環境学研究科 共生人間学専攻思想文化論講座 |
教授 |
奥田 裕子 |
医学研究科 疼痛疾患創薬科学講座(産学共同) |
特定准教授 |
奥田 浩司 |
工学研究科 材料工学専攻材料設計工学講座 |
教授 |
奥地 拓生 |
複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 |
教授 |
奥野 恭史 |
医学研究科 人間健康科学系専攻臨床看護学講座 |
教授 |
奥野 友紀子 |
医学研究科 医学研究支援センター |
特定講師 |
奥野 善教 |
医学部附属病院 初期診療・救急科 |
特定病院助教 |
奥宮 明日香 |
医学部附属病院 総合周産期母子医療センター |
特定病院助教 |
奥宮 太郎 |
医学部附属病院 先端医療研究開発機構 |
助教 |
奥原 俊 |
情報学研究科 社会情報学専攻社会情報ネットワーク講座 |
特定助教 |
奥林 里子 |
生存圏研究所 生存圏戦略流動研究系 |
特定教授 |
奥村 英之 |
エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻社会エネルギー科学講座 |
准教授 |
奥山 弘 |
理学研究科 化学専攻無機化学講座 |
准教授 |
小熊 毅 |
医学部附属病院 呼吸器内科 |
助教 |
小椋 大輔 |
工学研究科 建築学専攻建築環境計画学講座 |
教授 |
小倉 雅紀 |
人間・環境学研究科 共生文明学専攻比較文明論講座 |
教授 |
小倉 雅仁 |
医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科 |
助教 |
小暮 兼三 |
工学研究科 原子核工学専攻量子物質工学講座 |
助教 |
OKEYO Kennedy-Omondi |
ウイルス・再生医科学研究所 生命システム研究部門 |
講師 |
生越 友樹 |
工学研究科 合成・生物化学専攻合成化学講座 |
教授 |
刑部 正博 |
農学研究科 地域環境科学専攻生産生態科学講座 |
准教授 |
長船 健二 |
iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 |
教授 |
小笹 寧子 |
医学部附属病院 循環器内科 |
助教 |
小笹 裕晃 |
医学部附属病院 呼吸器内科 |
助教 |
小澤 登高 |
数理解析研究所 応用数理研究部門 |
教授 |
尾関 宗孝 |
医学部附属病院 クリニカルバイオリソースセンター |
特定講師 |
小田 達郎 |
複合原子力科学研究所 複合原子力科学研究所附属安全原子力システム研究センター |
助教 |
小田 裕香子 |
ウイルス・再生医科学研究所 生命システム研究部門 |
助教 |
尾髙 悠志 |
理学研究科 数学・数理解析専攻多様体論講座 |
准教授 |
越智 陽太郎 |
医学研究科 医学専攻腫瘍生物学講座腫瘍生物学 |
特定助教 |
落合 恵美子 |
文学研究科 行動文化学専攻行動文化学講座 |
教授 |
落合 久美子 |
農学研究科 応用生命科学専攻分子細胞科学講座 |
助教 |
落合 知帆 |
地球環境学堂 地球親和技術学廊 |
准教授 |
音無 知展 |
法学研究科 法政理論専攻公法講座 |
准教授 |
小内 清 |
農学研究科 応用生物科学専攻資源植物科学講座 |
特定研究員 |
鬼塚 健一郎 |
地球環境学堂 地球益学廊 |
准教授 |
小野 英理 |
情報環境機構 IT企画室 |
特定講師 |
小野 薫 |
数理解析研究所 基礎数理研究部門 |
教授 |
尾野 亘 |
医学研究科 医学専攻内科学講座循環器内科学 |
准教授 |
小野 輝男 |
化学研究所 材料機能化学研究系 |
教授 |
小野 智博 |
医学部附属病院 放射線治療科 |
特定助教 |
小野 肇 |
農学研究科 応用生命科学専攻応用生化学講座 |
准教授 |
小野 正博 |
薬学研究科 薬学専攻病態機能解析学講座 |
教授 |
尾上 浩隆 |
医学研究科 医学研究科附属脳機能総合研究センター |
特定教授 |
小野澤 透 |
文学研究科 現代文化学専攻現代文化学講座 |
教授 |
小野田 雄介 |
農学研究科 森林科学専攻森林管理学講座 |
准教授 |
小野寺 秀俊 |
情報学研究科 通信情報システム専攻集積システム工学講座 |
教授 |
小野寺 陽平 |
複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 |
助教 |
小畑 史子 |
国際高等教育院 社会科学教室 |
教授 |
小濵 和貴 |
医学研究科 医学専攻外科学講座消化管外科学 |
准教授 |
帯谷 知可 |
東南アジア地域研究研究所 社会共生研究部門 |
准教授 |
小渕 智之 |
情報学研究科 システム科学専攻システム構成論講座 |
准教授 |
小山 時隆 |
理学研究科 生物科学専攻分子植物科学講座 |
准教授 |
小山 宗孝 |
工学研究科 材料化学専攻ナノマテリアル講座 |
准教授 |
小山田 明 |
人間・環境学研究科 相関環境学専攻物質相関論講座 |
助教 |
音田 慎一郎 |
工学研究科 都市社会工学専攻河川流域マネジメント工学講座 |
准教授 |