佐藤活志 |
佐藤活志 |
|
断層の滑りやすさの評価による応力逆解析の分解能向上 |
断層の滑りやすさの評価による応力逆解析の分解能向上 |
|
日本地球惑星科学連合2019年大会, SIT26-P01 |
日本地球惑星科学連合2019年大会, SIT26-P01 |
, SIT26-P01 |
2019/05 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
安邊啓明, 佐藤活志 |
安邊啓明, 佐藤活志 |
|
構造性メランジュに発達する面構造上の条線が示す3次元変形:白亜系四万十帯美山層の例 |
構造性メランジュに発達する面構造上の条線が示す3次元変形:白亜系四万十帯美山層の例 |
|
日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG57-P01 |
日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG57-P01 |
, SCG57-P01 |
2018/05 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路敦, 佐藤活志 |
山路敦, 佐藤活志 |
|
規格化応力テンソルの非類似度クラス分け |
規格化応力テンソルの非類似度クラス分け |
|
日本地球惑星科学連合2018年大会, SIT26-P02 |
日本地球惑星科学連合2018年大会, SIT26-P02 |
, SIT26-P02 |
2018/05 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤活志 |
佐藤活志 |
|
断層の滑りやすさを考慮した応力逆解析 |
断層の滑りやすさを考慮した応力逆解析 |
|
日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-P24 |
日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-P24 |
, SCG61-P24 |
2018/05 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
月の断層活動終了年代の推定方法の提案:一次元クレーター年代学の開発と適用例 |
月の断層活動終了年代の推定方法の提案:一次元クレーター年代学の開発と適用例 |
|
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 宮川, 歩夢 |
佐藤, 活志, 宮川, 歩夢 |
|
地震の発震機構解による応力逆解析と摩擦係数決定および節面選択 |
地震の発震機構解による応力逆解析と摩擦係数決定および節面選択 |
|
日本地質学会124年学術大会 |
日本地質学会124年学術大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
混合確率分布を用いた応力逆解析法:別府湾周辺の第四紀小断層群への適用 |
混合確率分布を用いた応力逆解析法:別府湾周辺の第四紀小断層群への適用 |
|
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
|
中央ネパール高ヒマラヤ片麻岩類のザクロ石に包有されるナノ花崗岩包有物 |
中央ネパール高ヒマラヤ片麻岩類のザクロ石に包有されるナノ花崗岩包有物 |
|
日本地質学会124年学術大会 |
日本地質学会124年学術大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
羽地, 俊樹, 佐藤, 活志 |
羽地, 俊樹, 佐藤, 活志 |
|
室戸岬の変形した中期中新世貫入岩の古方位と当時の応力状態の復元の試み |
室戸岬の変形した中期中新世貫入岩の古方位と当時の応力状態の復元の試み |
|
日本地質学会124年学術大会 |
日本地質学会124年学術大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
羽地, 俊樹, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
羽地, 俊樹, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
西南日本の15 Maの応力場転換はなかった:但馬妙見山地域の岩脈群 |
西南日本の15 Maの応力場転換はなかった:但馬妙見山地域の岩脈群 |
|
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
日本地球惑星科学連合2017年大会 |
|
2017 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
大坪, 誠, 宮川, 歩夢, 北島, 弘子, 佐藤, 活志, 山口, 飛鳥, 木村, 学 |
大坪, 誠, 宮川, 歩夢, 北島, 弘子, 佐藤, 活志, 山口, 飛鳥, 木村, 学 |
|
鉱物脈の姿勢情報を用いた沈み込み帯地震発生域での応力および岩石強度推定:延岡衝上断層周辺付加体での例 |
鉱物脈の姿勢情報を用いた沈み込み帯地震発生域での応力および岩石強度推定:延岡衝上断層周辺付加体での例 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
月の断層活動終了年代の推定:一次元クレーター年代学の提案 |
月の断層活動終了年代の推定:一次元クレーター年代学の提案 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
村田, 淳一, 西川, 治, 佐藤, 活志 |
村田, 淳一, 西川, 治, 佐藤, 活志 |
|
ハフ変換逆解法を用いた小断層すべりデータによる秋田県出羽丘陵の古応力解析 |
ハフ変換逆解法を用いた小断層すべりデータによる秋田県出羽丘陵の古応力解析 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
混合確率分布のあてはめによる応力逆解析の解の自動検出 |
混合確率分布のあてはめによる応力逆解析の解の自動検出 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
底付け付加体の鉱物脈の方位解析による古応力と駆動流体圧比の推定 |
底付け付加体の鉱物脈の方位解析による古応力と駆動流体圧比の推定 |
|
日本地質学会123年学術大会 |
日本地質学会123年学術大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
古角, 晃洋, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
古角, 晃洋, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
小断層データを制約条件に加えたトライシアー・逆モデリングの新手法 |
小断層データを制約条件に加えたトライシアー・逆モデリングの新手法 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
古角, 晃洋, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
古角, 晃洋, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
トライシアー・モデルによる小断層の成因推定:新潟県真人背斜を例として |
トライシアー・モデルによる小断層の成因推定:新潟県真人背斜を例として |
|
平成28年度石油技術協会春季講演会 |
平成28年度石油技術協会春季講演会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
福井, 慧, 佐藤, 活志 |
福井, 慧, 佐藤, 活志 |
|
別府湾南方に分布する下部更新統碩南層群判田層の堆積盆の形成機構 |
別府湾南方に分布する下部更新統碩南層群判田層の堆積盆の形成機構 |
|
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
日本地球惑星科学連合2016年大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
紀伊半島熊野層群中の鉱物脈に記録された古応力 紀伊半島熊野層群中の鉱物脈に記録された古応力 |
紀伊半島熊野層群中の鉱物脈に記録された古応力 紀伊半島熊野層群中の鉱物脈に記録された古応力 |
|
日本地質学会123年学術大会 |
日本地質学会123年学術大会 |
|
2016 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Orientation distribution analysis of fault planes for constraining friction coefficient |
Orientation distribution analysis of fault planes for constraining friction coefficient |
Orientation distribution analysis of fault planes for constraining friction coefficient |
European Geosciences Union General Assembly 2016 |
European Geosciences Union General Assembly 2016 |
European Geosciences Union General Assembly 2016 |
2016 |
有 |
英語 |
|
公開 |
大坪, 誠, 宮川, 歩夢, 川崎, 令詞, 佐藤, 活志, 山口, 飛鳥, 木村, 学 |
大坪, 誠, 宮川, 歩夢, 川崎, 令詞, 佐藤, 活志, 山口, 飛鳥, 木村, 学 |
|
鉱物脈を用いたプレート沈み込み帯巨大分岐断層周辺での応力状態および駆動流体圧比の推定:延岡衝上断層の例 |
鉱物脈を用いたプレート沈み込み帯巨大分岐断層周辺での応力状態および駆動流体圧比の推定:延岡衝上断層の例 |
|
日本地質学会122年学術大会 |
日本地質学会122年学術大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
底付け付加体の小断層方位解析による古応力と摩擦係数の推定 |
底付け付加体の小断層方位解析による古応力と摩擦係数の推定 |
|
日本地質学会122年学術大会 |
日本地質学会122年学術大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
小断層群の方位分布解析による摩擦係数推定法 |
小断層群の方位分布解析による摩擦係数推定法 |
|
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
酒井, 治孝, 河上, 哲生, 佐藤, 活志, 岩野, 英樹, 檀原, 徹 |
酒井, 治孝, 河上, 哲生, 佐藤, 活志, 岩野, 英樹, 檀原, 徹 |
|
沈み込んだインドプレートのデラミネーションによる22-10 Maのヒマラヤ変成帯の急激な上昇 |
沈み込んだインドプレートのデラミネーションによる22-10 Maのヒマラヤ変成帯の急激な上昇 |
|
日本地質学会122年学術大会 |
日本地質学会122年学術大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
外房地域東海岸の応力史再訪 |
外房地域東海岸の応力史再訪 |
|
日本地質学会122年学術大会 |
日本地質学会122年学術大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
山中, 克正, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
外房地域における応力史の再検討 |
外房地域における応力史の再検討 |
|
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
日本地球惑星科学連合2015年大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
羽地, 俊樹, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
羽地, 俊樹, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
兵庫県但馬妙見山地域の中新世の岩脈群は日本海拡大終了にともなう応力場転換を示すのか? |
兵庫県但馬妙見山地域の中新世の岩脈群は日本海拡大終了にともなう応力場転換を示すのか? |
|
日本地質学会122年学術大会 |
日本地質学会122年学術大会 |
|
2015 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
A Method to Estimate Friction Coefficient from Orientation Distribution of Meso-scale Faults: Application to Faults in Forearc Sediment and Underplated Tectonic Melange |
A Method to Estimate Friction Coefficient from Orientation Distribution of Meso-scale Faults: Application to Faults in Forearc Sediment and Underplated Tectonic Melange |
A Method to Estimate Friction Coefficient from Orientation Distribution of Meso-scale Faults: Application to Faults in Forearc Sediment and Underplated Tectonic Melange |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
2015 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Otsubo, Makoto, Miyakawa, Ayumu, Kawasaki, Ryoji, Sato, Katsushi, Yamaguchi, Asuka, Kimura, Gaku |
Otsubo, Makoto, Miyakawa, Ayumu, Kawasaki, Ryoji, Sato, Katsushi, Yamaguchi, Asuka, Kimura, Gaku |
Otsubo, Makoto, Miyakawa, Ayumu, Kawasaki, Ryoji, Sato, Katsushi, Yamaguchi, Asuka, Kimura, Gaku |
Spatial heterogeneity of stress and driving fluid pressure ratio inferred from mineral vein orientation along seismogenic megasplay fault (Nobeoka Thrust, Japan) |
Spatial heterogeneity of stress and driving fluid pressure ratio inferred from mineral vein orientation along seismogenic megasplay fault (Nobeoka Thrust, Japan) |
Spatial heterogeneity of stress and driving fluid pressure ratio inferred from mineral vein orientation along seismogenic megasplay fault (Nobeoka Thrust, Japan) |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
American Geophysical Union Fall Meeting 2015 |
2015 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi |
Copernican tectonic activities in the northwestern Imbrium region of the Moon |
Copernican tectonic activities in the northwestern Imbrium region of the Moon |
Copernican tectonic activities in the northwestern Imbrium region of the Moon |
European Geosciences Union General Assembly 2015 |
European Geosciences Union General Assembly 2015 |
European Geosciences Union General Assembly 2015 |
2015 |
有 |
英語 |
|
公開 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 諸田, 智克, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 諸田, 智克, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
|
虹の入り江および雨の海北西部における構造発達史 |
虹の入り江および雨の海北西部における構造発達史 |
|
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
定向性を持つ断層群のすべり傾向係数評価による応力逆解析法の検出能向上 |
定向性を持つ断層群のすべり傾向係数評価による応力逆解析法の検出能向上 |
|
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
酒井, 治孝, 平田, 岳史, 岩野, 英樹, 檀原, 徹, 折橋, 裕二, 佐藤, 活志, 河上, 哲生 |
酒井, 治孝, 平田, 岳史, 岩野, 英樹, 檀原, 徹, 折橋, 裕二, 佐藤, 活志, 河上, 哲生 |
|
ジルコンのダブル(U-Pb、FT)年代測定による大陸衝突型造山帯ヒマラヤの解剖 |
ジルコンのダブル(U-Pb、FT)年代測定による大陸衝突型造山帯ヒマラヤの解剖 |
|
日本地質学会121年学術大会 |
日本地質学会121年学術大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
古角, 晃洋, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
古角, 晃洋, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
房総半島富津市相川地域における下部鮮新統安野層のNEバージェンス短縮 |
房総半島富津市相川地域における下部鮮新統安野層のNEバージェンス短縮 |
|
日本地質学会121年学術大会 |
日本地質学会121年学術大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路, 敦, 嵩, 由芙子, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 諸田, 智克, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
山路, 敦, 嵩, 由芙子, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 諸田, 智克, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
|
月地殻表層の水平短縮量 |
月地殻表層の水平短縮量 |
|
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
|
東ネパールMCTゾーンにおける変成同時の流体流入と優白質花崗岩の成因論 |
東ネパールMCTゾーンにおける変成同時の流体流入と優白質花崗岩の成因論 |
|
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
日本地球惑星科学連合2014年大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
河上, 哲生, 酒井, 治孝, 佐藤, 活志 |
|
ネパールヒマラヤ,ダンクッタ地域MCTゾーンにおける変成同時のH2O流体流入と含電気石優白質花崗岩の成因論 |
ネパールヒマラヤ,ダンクッタ地域MCTゾーンにおける変成同時のH2O流体流入と含電気石優白質花崗岩の成因論 |
|
日本地質学会121年学術大会 |
日本地質学会121年学術大会 |
|
2014 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山中克正, 平田郁生, 佐藤活志, 山路敦, 徳橋秀一 |
山中克正, 平田郁生, 佐藤活志, 山路敦, 徳橋秀一 |
|
外房地域に発達する南北系断層の起源:東京大学千葉演習林の地質構造 |
外房地域に発達する南北系断層の起源:東京大学千葉演習林の地質構造 |
|
日本地質学会学術大会講演要旨, 120th, 285 |
日本地質学会学術大会講演要旨, 120th, 285 |
, 120th, 285 |
2013/09/10 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山中, 克正, 平田, 郁生, 佐藤, 活史, 山路, 敦, 徳橋, 秀一 |
山中, 克正, 平田, 郁生, 佐藤, 活史, 山路, 敦, 徳橋, 秀一 |
|
房総半島南東部の安房層群を切るトランスファー断層の発見 |
房総半島南東部の安房層群を切るトランスファー断層の発見 |
|
平成25年度石油技術協会春季講演会 |
平成25年度石油技術協会春季講演会 |
|
2013 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 諸田, 智克, 春山, 純一, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 諸田, 智克, 春山, 純一, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
|
雨の海北西部に位置するリッジの形成および再活動時期の制約 |
雨の海北西部に位置するリッジの形成および再活動時期の制約 |
|
日本地球惑星科学連合2013年大会 |
日本地球惑星科学連合2013年大会 |
|
2013 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
断層方位分布に対するすべり傾向係数の最適化による有効摩擦係数の決定 |
断層方位分布に対するすべり傾向係数の最適化による有効摩擦係数の決定 |
|
日本地球惑星科学連合2013年大会 |
日本地球惑星科学連合2013年大会 |
|
2013 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Morota, Tomokatsu, Haruyama, Junichi, Ohtake, Makiko, Matsunaga, Tsuneo |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Morota, Tomokatsu, Haruyama, Junichi, Ohtake, Makiko, Matsunaga, Tsuneo |
Daket, Yuko, Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Morota, Tomokatsu, Haruyama, Junichi, Ohtake, Makiko, Matsunaga, Tsuneo |
Formation and reactivation ages of a lunar mare ridge in northern Imbrium |
Formation and reactivation ages of a lunar mare ridge in northern Imbrium |
Formation and reactivation ages of a lunar mare ridge in northern Imbrium |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
2013 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi, Tonai, Satoshi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi, Tonai, Satoshi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi, Tonai, Satoshi |
Stress tensor inversion from orientation distributions of dykes and veins with an attempt to constrain driving fluid pressure ratio |
Stress tensor inversion from orientation distributions of dykes and veins with an attempt to constrain driving fluid pressure ratio |
Stress tensor inversion from orientation distributions of dykes and veins with an attempt to constrain driving fluid pressure ratio |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
European Geosciences Union General Assembly 2013 |
2013 |
有 |
英語 |
|
公開 |
小山俊之, 山路敦, 佐藤活志 |
小山俊之, 山路敦, 佐藤活志 |
|
和泉層群の傾動と褶曲形成:層面滑り断層による制約 |
和泉層群の傾動と褶曲形成:層面滑り断層による制約 |
|
日本地質学会学術大会講演要旨, 119th, 140 |
日本地質学会学術大会講演要旨, 119th, 140 |
, 119th, 140 |
2012/09/10 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 諸田, 智克, 春山, 純一, 松永, 恒雄, 大竹, 真紀子 |
嵩, 由芙子, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 諸田, 智克, 春山, 純一, 松永, 恒雄, 大竹, 真紀子 |
|
クレーター年代を用いた雨の海北西部に位置するリッジの形成年代制約 |
クレーター年代を用いた雨の海北西部に位置するリッジの形成年代制約 |
|
日本惑星科学会2012年度秋季講演会 |
日本惑星科学会2012年度秋季講演会 |
|
2012 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 山路, 敦, 藤内, 智士 |
佐藤, 活志, 山路, 敦, 藤内, 智士 |
|
岩脈群や鉱物脈群による応力推定法に用いる確率分布型の検討 |
岩脈群や鉱物脈群による応力推定法に用いる確率分布型の検討 |
|
日本地球惑星科学連合2012年大会 |
日本地球惑星科学連合2012年大会 |
|
2012 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路敦, 佐藤活志 |
山路敦, 佐藤活志 |
Tonai, Satoshi, Sato, Katsushi, Ashi, Juichiro |
方向性によるフラクチャー・キャラクタリゼーションと古応力解析 |
方向性によるフラクチャー・キャラクタリゼーションと古応力解析 |
Incremental fold test for paleostress analysis using the Hough transform inverse method |
石油技術協会誌, 76, 4, 351-1168 |
石油技術協会誌, 76, 4, 351-1168 |
European Geosciences Union General Assembly 2011, 76, 4, 351-1168 |
2011/07 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
藤内, 智士, 佐藤, 活志, 芦, 寿一郎 |
藤内, 智士, 佐藤, 活志, 芦, 寿一郎 |
|
断層スリップデータの適合度にもとづいた応力逆解析の段階褶曲テスト |
断層スリップデータの適合度にもとづいた応力逆解析の段階褶曲テスト |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路, 敦, 佐藤, 活志 |
山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
計算グリッドの見直しによる応力インバージョンの改良 |
計算グリッドの見直しによる応力インバージョンの改良 |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路, 敦, 佐藤, 活志 |
山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
岩脈たちの方向のクラスター解析と古応力解析 |
岩脈たちの方向のクラスター解析と古応力解析 |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
堤, 浩之, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
堤, 浩之, 佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
活断層露頭データの応力インバージョン解析から求められた近畿・中部地方の広域応力場 |
活断層露頭データの応力インバージョン解析から求められた近畿・中部地方の広域応力場 |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 堤, 浩之, 山路, 敦 |
佐藤, 活志, 堤, 浩之, 山路, 敦 |
|
断層変位センスによる応力インバージョン法と活断層データへの適用 |
断層変位センスによる応力インバージョン法と活断層データへの適用 |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
応力逆解析における応力距離の重要性とその物理的意味 |
応力逆解析における応力距離の重要性とその物理的意味 |
|
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
日本地球惑星科学連合2011年大会 |
|
2011 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
藤内智士, 佐藤活志, 山路敦 |
藤内智士, 佐藤活志, 山路敦 |
|
宮崎層群下部の小断層スリップデータを用いた古応力逆解析 |
宮崎層群下部の小断層スリップデータを用いた古応力逆解析 |
|
日本地質学会学術大会講演要旨, 117th, 114 |
日本地質学会学術大会講演要旨, 117th, 114 |
, 117th, 114 |
2010/09/15 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
藤内, 智士, 佐藤, 活志, 芦, 寿一郎 |
藤内, 智士, 佐藤, 活志, 芦, 寿一郎 |
|
小断層解析による熊本県天草諸島北東部の古第三紀以降の応力変遷 |
小断層解析による熊本県天草諸島北東部の古第三紀以降の応力変遷 |
|
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
|
2010 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
山路, 敦, 佐藤, 活志, 藤内, 智士 |
山路, 敦, 佐藤, 活志, 藤内, 智士 |
|
鉱脈群からの応力状態推定:羽島(串木野)地域の石英脈への適用 |
鉱脈群からの応力状態推定:羽島(串木野)地域の石英脈への適用 |
|
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
|
2010 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
クラック方向分布への柔軟な確率モデルの当てはめと古応力推定 |
クラック方向分布への柔軟な確率モデルの当てはめと古応力推定 |
|
日本地質学会117年学術大会 |
日本地質学会117年学術大会 |
|
2010 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
応力逆解析手法の比較研究:多重逆解法とHough変換による逆解法 |
応力逆解析手法の比較研究:多重逆解法とHough変換による逆解法 |
|
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
日本地球惑星科学連合2010年大会 |
|
2010 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
上岡, 周平, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
上岡, 周平, 山路, 敦, 佐藤, 活志, 春山, 純一, 大竹, 真紀子, 松永, 恒雄 |
|
詳細地形(DTM)から推定されたグラーベンの地下構造モデル |
詳細地形(DTM)から推定されたグラーベンの地下構造モデル |
|
日本地質学会117年学術大会 |
日本地質学会117年学術大会 |
|
2010 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Tonai, Satoshi |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Tonai, Satoshi |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Tonai, Satoshi |
A new stochastic model for inferring the state of stress from epithermal vein orientations |
A new stochastic model for inferring the state of stress from epithermal vein orientations |
A new stochastic model for inferring the state of stress from epithermal vein orientations |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
2010 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
A wide-use method of fault-slip analysis: its principle and applications |
A wide-use method of fault-slip analysis: its principle and applications |
A wide-use method of fault-slip analysis: its principle and applications |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
Stress controls on faulting, fracturing and igneous intrusion in the Earth's crust: A meeting to commemorate the work of Ernest Masson Anderson |
2010 |
有 |
英語 |
|
公開 |
山路, 敦, 大坪, 誠, 佐藤, 活志 |
山路, 敦, 大坪, 誠, 佐藤, 活志 |
|
クラスタリング機能を装備した多重逆解法 |
クラスタリング機能を装備した多重逆解法 |
|
日本地球惑星科学連合2009年大会 |
日本地球惑星科学連合2009年大会 |
|
2009 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
グリッド検索によらない最適応力決定と多重逆解法の高速化 |
グリッド検索によらない最適応力決定と多重逆解法の高速化 |
|
日本地球惑星科学連合2009年大会 |
日本地球惑星科学連合2009年大会 |
|
2009 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
大坪, 誠, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
大坪, 誠, 山路, 敦, 佐藤, 活志 |
|
どのようにしてボーリングコアから断層スリップデータを取得するか? |
どのようにしてボーリングコアから断層スリップデータを取得するか? |
|
日本地球惑星科学連合2008年大会, 114, 5, 250-255 |
日本地球惑星科学連合2008年大会, 114, 5, 250-255 |
, 114, 5, 250-255 |
2008 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
Hough変換に基づく応力逆解析法のためのソフトウェア |
Hough変換に基づく応力逆解析法のためのソフトウェア |
|
日本地球惑星科学連合2008年大会 |
日本地球惑星科学連合2008年大会 |
|
2008 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Software for the Hough-transform-based stress tensor inversion |
Software for the Hough-transform-based stress tensor inversion |
Software for the Hough-transform-based stress tensor inversion |
European Geosciences Union General Assembly 2008 |
European Geosciences Union General Assembly 2008 |
European Geosciences Union General Assembly 2008 |
2008 |
有 |
英語 |
|
公開 |
山路, 敦, 佐藤, 活志, 横川, 美和 |
山路, 敦, 佐藤, 活志, 横川, 美和 |
|
楕円体の形と方向に関する統計と粒子ファブリック |
楕円体の形と方向に関する統計と粒子ファブリック |
|
日本地球惑星科学連合2007年大会 |
日本地球惑星科学連合2007年大会 |
|
2007 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 山路, 敦 |
佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
発震機構データによる応力逆解析のための節面の選択に依存しない目的関数 |
発震機構データによる応力逆解析のための節面の選択に依存しない目的関数 |
|
日本地球惑星科学連合2007年大会 |
日本地球惑星科学連合2007年大会 |
|
2007 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
Sato, Katsushi |
An Extended Stress Tensor Inversion Method for Incomplete Fault-slip Data - Potential Application to Faults Imaged in 3-D Seismic Explorations |
An Extended Stress Tensor Inversion Method for Incomplete Fault-slip Data - Potential Application to Faults Imaged in 3-D Seismic Explorations |
An Extended Stress Tensor Inversion Method for Incomplete Fault-slip Data - Potential Application to Faults Imaged in 3-D Seismic Explorations |
The 11th International Symposium on Recent Advances in Exploration Geophysics |
The 11th International Symposium on Recent Advances in Exploration Geophysics |
The 11th International Symposium on Recent Advances in Exploration Geophysics |
2007 |
有 |
英語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 山路, 敦, 大坪, 誠 |
佐藤, 活志, 山路, 敦, 大坪, 誠 |
|
応力逆解析のための解空間 |
応力逆解析のための解空間 |
|
日本地球惑星科学連合2006年大会 |
日本地球惑星科学連合2006年大会 |
|
2006 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
不均一な断層スリップデータからいくつの応力テンソルを読み取ればよいか? |
不均一な断層スリップデータからいくつの応力テンソルを読み取ればよいか? |
|
日本地球惑星科学連合2006年大会 |
日本地球惑星科学連合2006年大会 |
|
2006 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Progress of Stress Tensor Inversion Technique Owing to Introduction of Deviatoric Stress Space |
Progress of Stress Tensor Inversion Technique Owing to Introduction of Deviatoric Stress Space |
Progress of Stress Tensor Inversion Technique Owing to Introduction of Deviatoric Stress Space |
The 4th KAGI21 International Symposium |
The 4th KAGI21 International Symposium |
The 4th KAGI21 International Symposium |
2006 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto |
Yamaji, Atsushi, Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto |
New trend in paleostress analysis |
New trend in paleostress analysis |
New trend in paleostress analysis |
AOGS 2nd Annual Meeting 2005 |
AOGS 2nd Annual Meeting 2005 |
AOGS 2nd Annual Meeting 2005 |
2005 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
A new method for quantifying confidence region of normalised stress tensor |
A new method for quantifying confidence region of normalised stress tensor |
A new method for quantifying confidence region of normalised stress tensor |
European Geosciences Union 2005 General Assembly |
European Geosciences Union 2005 General Assembly |
European Geosciences Union 2005 General Assembly |
2005 |
有 |
英語 |
|
公開 |
佐藤活志, 山路敦 |
佐藤活志, 山路敦 |
Otsubo, Makoto, Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
応力テンソルインバージョンの新しい理論的基礎と精度の向上 |
応力テンソルインバージョンの新しい理論的基礎と精度の向上 |
Computerized identification of stress tensors from heterogeneous fault-slip data by combining multiple inverse method and K-means clustering |
日本地質学会学術大会講演要旨, 111th, 6, 239-997 |
日本地質学会学術大会講演要旨, 111th, 6, 239-997 |
European Geosciences Union 2005 General Assembly, 111th, 6, 239-997 |
2004/09/10 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 木村, 学 |
佐藤, 活志, 木村, 学 |
|
陸上付加体に記録された地震発生帯浅部限界付近における正断層性応力場 |
陸上付加体に記録された地震発生帯浅部限界付近における正断層性応力場 |
|
地球惑星科学関連学会2004年合同大会 |
地球惑星科学関連学会2004年合同大会 |
|
2004 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 山路, 敦 |
佐藤, 活志, 山路, 敦 |
|
応力テンソルインバージョンのための一様計算メッシュの開発 |
応力テンソルインバージョンのための一様計算メッシュの開発 |
|
地球惑星科学関連学会2004年合同大会 |
地球惑星科学関連学会2004年合同大会 |
|
2004 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Uniform computational mesh for the improvement of the resolution and efficiency of stress tensor inversion |
Uniform computational mesh for the improvement of the resolution and efficiency of stress tensor inversion |
Uniform computational mesh for the improvement of the resolution and efficiency of stress tensor inversion |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
2004 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Embedding stress difference in sigma-space: A theoretical besis for stress tensor inversion |
Embedding stress difference in sigma-space: A theoretical besis for stress tensor inversion |
Embedding stress difference in sigma-space: A theoretical besis for stress tensor inversion |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
2004 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto, Yamaji, Atsushi |
Sato, Katsushi, Otsubo, Makoto, Yamaji, Atsushi |
Detecting change of stress state in the geological time scale: Recent improvement of stress tensor inversion |
Detecting change of stress state in the geological time scale: Recent improvement of stress tensor inversion |
Detecting change of stress state in the geological time scale: Recent improvement of stress tensor inversion |
The 2nd KAGI21 International Symposium |
The 2nd KAGI21 International Symposium |
The 2nd KAGI21 International Symposium |
2004 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Otsubo, Makoto, Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Otsubo, Makoto, Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Otsubo, Makoto, Sato, Katsushi, Yamaji, Atsushi |
Computerized identification of stresses with multi-inverse method combined with k-means clustering |
Computerized identification of stresses with multi-inverse method combined with k-means clustering |
Computerized identification of stresses with multi-inverse method combined with k-means clustering |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
New Dynamics in Palaeostress analysis |
2004 |
有 |
英語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 池澤, 栄誠, 木村, 学 |
佐藤, 活志, 池澤, 栄誠, 木村, 学 |
|
O-32 メランジュの小断層解析により検出された地震発生帯浅部限界付近における正断層性古応力場 |
O-32 メランジュの小断層解析により検出された地震発生帯浅部限界付近における正断層性古応力場 |
|
日本地質学会学術大会講演要旨, 110 |
日本地質学会学術大会講演要旨, 110 |
, 110 |
2003/09/10 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 近藤, 英樹, 大西, セリア 智恵美, 池澤, 栄誠, 木村, 学 |
佐藤, 活志, 近藤, 英樹, 大西, セリア 智恵美, 池澤, 栄誠, 木村, 学 |
|
四万十帯北帯牟岐メランジュの地質構造から推定される付加体中の応力場 |
四万十帯北帯牟岐メランジュの地質構造から推定される付加体中の応力場 |
|
地球惑星科学関連学会2003年合同大会 |
地球惑星科学関連学会2003年合同大会 |
|
2003 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Kimura, Gaku |
Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Kimura, Gaku |
Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Kimura, Gaku |
A Normal-faulting Paleostress in the Vicinity of Up-dip Limit of Seismogenic Zone Detected by Meso-scale Fault Analysis in a Tectonic Melange |
A Normal-faulting Paleostress in the Vicinity of Up-dip Limit of Seismogenic Zone Detected by Meso-scale Fault Analysis in a Tectonic Melange |
A Normal-faulting Paleostress in the Vicinity of Up-dip Limit of Seismogenic Zone Detected by Meso-scale Fault Analysis in a Tectonic Melange |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
2003 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Kitamura, Yujin, Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Kimura, Gaku, Kondo, Hideki, Ujiie, Kohtaro, Onishi, Celia Tiemi, Kawabata, Kuniyo, Hashimoto, Yoshitaka, Mukoyoshi, Hideki, Masago, Hideki |
Kitamura, Yujin, Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Kimura, Gaku, Kondo, Hideki, Ujiie, Kohtaro, Onishi, Celia Tiemi, Kawabata, Kuniyo, Hashimoto, Yoshitaka, Mukoyoshi, Hideki, Masago, Hideki |
Kitamura, Yujin, Sato, Katsushi, Ikesawa, Eisei, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Kimura, Gaku, Kondo, Hideki, Ujiie, Kohtaro, Onishi, Celia Tiemi, Kawabata, Kuniyo, Hashimoto, Yoshitaka, Mukoyoshi, Hideki, Masago, Hideki |
Melange as a Plate Boundary Rock and its Seismogenic Roof Thrust - An Example From the Shimanto Belt, Japan |
Melange as a Plate Boundary Rock and its Seismogenic Roof Thrust - An Example From the Shimanto Belt, Japan |
Melange as a Plate Boundary Rock and its Seismogenic Roof Thrust - An Example From the Shimanto Belt, Japan |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
2003 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Kimura, Gaku, Kitamura, Yujin, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Sato, Katsushi, Kato, Aitaro, Ikesawa, Eisei, Park, Jin-Oh, Kaneda, Yoshiyuki, Hashimoto, Yoshitaka |
Kimura, Gaku, Kitamura, Yujin, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Sato, Katsushi, Kato, Aitaro, Ikesawa, Eisei, Park, Jin-Oh, Kaneda, Yoshiyuki, Hashimoto, Yoshitaka |
Kimura, Gaku, Kitamura, Yujin, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Sato, Katsushi, Kato, Aitaro, Ikesawa, Eisei, Park, Jin-Oh, Kaneda, Yoshiyuki, Hashimoto, Yoshitaka |
A Comparative Study on Exhumed Seismogenic Faults and Modern Nankai Seismogenic Megathrust |
A Comparative Study on Exhumed Seismogenic Faults and Modern Nankai Seismogenic Megathrust |
A Comparative Study on Exhumed Seismogenic Faults and Modern Nankai Seismogenic Megathrust |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
American Geophysical Union 2003 Fall Meeting |
2003 |
有 |
英語 |
|
公開 |
Kimura, Gaku, Ikesawa, Eisei, Matsumura, Masayuki, Kitamura, Yujin, Kawabata, Kuniyo, Sato, Katsushi, Ito, Makoto, Tanaka, Hidemi, Hashimoto, Yoshitaka, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Park, Jin-Oh, Kato, Aitaro, Kaneda, Yoshiyuki |
Kimura, Gaku, Ikesawa, Eisei, Matsumura, Masayuki, Kitamura, Yujin, Kawabata, Kuniyo, Sato, Katsushi, Ito, Makoto, Tanaka, Hidemi, Hashimoto, Yoshitaka, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Park, Jin-Oh, Kato, Aitaro, Kaneda, Yoshiyuki |
Kimura, Gaku, Ikesawa, Eisei, Matsumura, Masayuki, Kitamura, Yujin, Kawabata, Kuniyo, Sato, Katsushi, Ito, Makoto, Tanaka, Hidemi, Hashimoto, Yoshitaka, Ikehara-Ohmori, Kotoe, Sakaguchi, Arito, Ujiie, Kohtaro, Park, Jin-Oh, Kato, Aitaro, Kaneda, Yoshiyuki |
A Comparative Study on Exhumed Underthrusted Melange and the Modern Nankai Subduction Zone |
A Comparative Study on Exhumed Underthrusted Melange and the Modern Nankai Subduction Zone |
A Comparative Study on Exhumed Underthrusted Melange and the Modern Nankai Subduction Zone |
MARGINS Theoretical Institute on the Seismogenic Zone Experiment SEIZE 2003 |
MARGINS Theoretical Institute on the Seismogenic Zone Experiment SEIZE 2003 |
MARGINS Theoretical Institute on the Seismogenic Zone Experiment SEIZE 2003 |
2003 |
有 |
英語 |
|
公開 |
池澤, 栄誠, 氏家, 恒太郎, 坂口, 有人, 平野, 聡, 山口, はるか, 池原, 大森) 琴絵, 橋本, 善孝, 向吉, 秀樹, 川端, 訓代, 北村, 有迅, 佐藤, 活志, 猿渡, 和子, 田中, 秀実, 松村, 正之, 木村, 学 |
池澤, 栄誠, 氏家, 恒太郎, 坂口, 有人, 平野, 聡, 山口, はるか, 池原, 大森) 琴絵, 橋本, 善孝, 向吉, 秀樹, 川端, 訓代, 北村, 有迅, 佐藤, 活志, 猿渡, 和子, 田中, 秀実, 松村, 正之, 木村, 学 |
|
過去の付加体中にみられる断層岩とそのテクトニックプロセス -四万十帯 牟岐,興津メランジュの例- |
過去の付加体中にみられる断層岩とそのテクトニックプロセス -四万十帯 牟岐,興津メランジュの例- |
|
地球惑星科学関連学会2002年合同大会 |
地球惑星科学関連学会2002年合同大会 |
|
2002 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志, 木村, 学 |
佐藤, 活志, 木村, 学 |
|
過去の付加体中の応力場の推定:四万十帯牟岐メランジュへの多重逆解法の適用 |
過去の付加体中の応力場の推定:四万十帯牟岐メランジュへの多重逆解法の適用 |
|
地球惑星科学関連学会2002年合同大会 |
地球惑星科学関連学会2002年合同大会 |
|
2002 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
佐藤, 活志 |
佐藤, 活志 |
|
小断層解析に基づく四万十付加体中の古応力復元 |
小断層解析に基づく四万十付加体中の古応力復元 |
|
日本地質学会第109年学術大会 |
日本地質学会第109年学術大会 |
|
2002 |
有 |
日本語 |
|
公開 |