白井 亨
最終更新日時: 2020/07/30 17:15:40
印刷する
- 氏名(漢字/フリガナ/アルファベット表記)
- 白井 亨/シライ トオル/Shirai, Toru
- 所属部署・職名(部局/所属/講座等/職名)
- 経済学研究科/経済学専攻統計・情報分析講座/助教
- 学部兼担
-
- 連絡先住所
-
- 連絡先電話番号
-
- 所属学会(国内)
-
学会名(日本語) |
学会名(英語) |
日本図書館情報学会 |
Japan Society of Library and Information Science |
日本図書館研究会 |
Nippon Association for Librarianship |
日本アーカイブズ学会 |
The Japan Society for Archival Science |
- 取得学位
-
学位名(日本語) |
学位名(英語) |
大学(日本語) |
大学(英語) |
取得区分 |
修士(図書館情報学) |
Master of Library and information Science |
図書館情報大学 |
University of Library and Information Science |
|
- 出身大学院・研究科等
-
大学名(日本語) |
大学名(英語) |
研究科名(日本語) |
研究科名(英語) |
専攻名(日本語) |
専攻名(英語) |
修了区分 |
図書館情報大学 |
|
大学院修士課程図書館情報学研究科図書館情報学専攻 |
|
|
|
修了 |
- 出身学校・専攻等
-
大学名(日本語) |
大学名(英語) |
学部名(日本語) |
学部名(英語) |
学科名(日本語) |
学科名(英語) |
卒業区分 |
東京国際大学 |
|
教養学部国際学科 |
|
|
|
卒業 |
- 職歴
-
期間 |
組織名(日本語) |
組織名(英語) |
職名(日本語) |
職名(英語) |
〜 |
|
|
|
|
- 使用言語
-
言語名(japanese) |
言語名(english) |
コード |
英語 |
English |
eng |
- researchmap URL
-
https://researchmap.jp/read0057314
- 研究テーマ
-
(日本語) |
日本における図書館史の研究 |
(英語) |
History of library in Japan. |
- 研究概要
-
(日本語) |
大正から昭和初期における日本の図書館とメディアについて。また経済学研究における情報源とその利用形態。 |
(英語) |
About Japanese libraries and media from Taisho to early Showa. In addition, sources of information and their use in economics research. |
- 研究分野(キーワード)
-
キーワード(日本語) |
キーワード(英語) |
経済資料論 |
Documentation in Economics |
図書館情報学 |
Library and Information Science |
図書館史 |
History of Library |
- 論文
-
著者 |
著者(日本語) |
著者(英語) |
タイトル |
タイトル(日本語) |
タイトル(英語) |
書誌情報等 |
書誌情報等(日本語) |
書誌情報等(英語) |
出版年月 |
査読の有無 |
記述言語 |
掲載種別 |
公開 |
白井 亨 |
白井 亨 |
|
白書について |
白書について |
|
京都大学経済資料センターニュースレター, 2, 10-11 |
京都大学経済資料センターニュースレター, 2, 10-11 |
, 2, 10-11 |
2016/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
白井亨 |
白井亨 |
|
京都の組合史・協会史について |
京都の組合史・協会史について |
|
京都大学経済資料センターニューズレター, 1, 4-5 |
京都大学経済資料センターニューズレター, 1, 4-5 |
, 1, 4-5 |
2015/03 |
|
|
|
公開 |
白井亨 |
白井亨 |
|
図書館における著作権の問題について--公共図書館を中心として |
図書館における著作権の問題について--公共図書館を中心として |
|
経済資料研究, 37, 21-34 |
経済資料研究, 37, 21-34 |
, 37, 21-34 |
2007/03 |
|
日本語 |
|
公開 |
白井 亨 |
白井 亨 |
|
知的財産権に関する国際経済秩序の現状と課題 : WIPOとGATTの関係における合衆国の諸問題を軸にして |
知的財産権に関する国際経済秩序の現状と課題 : WIPOとGATTの関係における合衆国の諸問題を軸にして |
|
図書館情報大学研究報告 : ULIS, 15, 2, 17-46 |
図書館情報大学研究報告 : ULIS, 15, 2, 17-46 |
, 15, 2, 17-46 |
1997/03/14 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
|
- Misc
-
著者 |
著者(日本語) |
著者(英語) |
タイトル |
タイトル(日本語) |
タイトル(英語) |
書誌情報等 |
書誌情報等(日本語) |
書誌情報等(英語) |
出版年月 |
査読の有無 |
記述言語 |
掲載種別 |
公開 |
|
|
|
知的財産権に関する国際経済秩序の現状と課題-WIPOとGATTの関係における合衆国の諸問題を軸にして-(共著) |
知的財産権に関する国際経済秩序の現状と課題-WIPOとGATTの関係における合衆国の諸問題を軸にして-(共著) |
|
図書館情報大学研究報告, 15, 2, 17-46 |
図書館情報大学研究報告, 15, 2, 17-46 |
, 15, 2, 17-46 |
1996 |
|
|
|
公開 |
|
|
|
International Economic Relations between the WIPO and the GATT on Intellectual Property Rights : the Current Situation |
International Economic Relations between the WIPO and the GATT on Intellectual Property Rights : the Current Situation |
International Economic Relations between the WIPO and the GATT on Intellectual Property Rights : the Current Situation |
Research Report of University of Library and Information Science, 15, 2, 17-46 |
Research Report of University of Library and Information Science, 15, 2, 17-46 |
Research Report of University of Library and Information Science, 15, 2, 17-46 |
1996 |
|
|
|
公開 |
|
- 書籍等出版物
-
著者 |
著者(日本語) |
著者(英語) |
タイトル |
タイトル(日本語) |
タイトル(英語) |
出版社 |
出版社(日本語) |
出版社(英語) |
出版年月 |
記述言語 |
担当区分 |
公開 |
関口礼子編著 |
関口礼子編著 |
|
「情報化社会の生涯学習」(「第7章 学習素材の提供」の執筆担当) |
「情報化社会の生涯学習」(「第7章 学習素材の提供」の執筆担当) |
|
学文社 |
学文社 |
|
2005/08/10 |
日本語 |
|
公開 |
|
- 外部資金:競争的資金 (科学研究費補助金)
-
種別 |
代表/分担 |
テーマ(日本語) |
テーマ(英語) |
期間 |
基盤研究(C) 課題番号 24500306 |
分担 |
中井正一と『美・批評』『世界文化』『土曜日』-定量的、定性的手法による研究 |
|
〜 |
- 担当科目
-
講義名(日本語) |
講義名(英語) |
開講期 |
学部/研究科 |
年度 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2012/04〜2013/03 |
経済情報調査論 |
|
後期 |
経済学研究科 |
2012/04〜2013/03 |
特殊講義−経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2013/04〜2014/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2013/04〜2014/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2014/04〜2015/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2015/04〜2016/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2016/04〜2017/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2016/04〜2017/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2017/04〜2018/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2017/04〜2018/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2018/04〜2019/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2018/04〜2019/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2019/04〜2020/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2019/04〜2020/03 |
特殊講義-経済情報調査論 |
Special Lecture on Information Sources in Economics |
後期 |
経済学部 |
2020/04〜2021/03 |
経済情報調査論 |
Guide to Information Sources in Economics |
後期 |
経済学研究科 |
2020/04〜2021/03 |
|
- 学外非常勤講師
-
講義名(日本語) |
講義名(英語) |
開講期 |
学校名 |
学部/研究科名 |
期間 |
専門資料論H |
|
|
佛教大学 |
|
2011/04/07〜2012/01/31 |
専門資料論H |
|
|
佛教大学 |
|
2012/04/01〜2013/03/31 |
専門資料論H |
|
|
佛教大学 |
|
2013/04/01〜2014/03/31 |
専門資料論A |
|
|
佛教大学 |
|
2011/04/07〜2012/01/31 |
専門資料論A |
|
|
佛教大学 |
|
2012/04/01〜2013/03/31 |
専門資料論A |
|
|
佛教大学 |
|
2013/04/01〜2014/03/31 |
資料特論 |
|
|
佛教大学 |
|
2011/04/07〜2012/01/31 |
資料特論 |
|
|
佛教大学 |
|
2012/04/01〜2013/03/31 |
資料特論 |
|
|
佛教大学 |
|
2013/04/01〜2014/03/31 |
図書館情報資源特論H |
|
春学期 |
佛教大学 |
|
2015/04/01〜2015/09/19 |
資料特論H |
|
春学期 |
佛教大学 |
|
2015/04/01〜2015/09/19 |
図書館情報資源特論A |
|
秋学期 |
佛教大学 |
|
2015/09/20〜2016/03/31 |
|
- 部局運営(役職等)
-
役職名 |
期間 |
経済資料センター運営委員会 委員 |
2001/09/20〜 |