久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
HISAMOTO Norio |
賃金政策・・・近年の賃金動向と『逆・所得政策』 |
賃金政策・・・近年の賃金動向と『逆・所得政策』 |
Wage Policy: recent wage trends and inverse incomes policy |
社会政策学会誌 社会政策, 10, 3, 20-25 |
社会政策学会誌 社会政策, 10, 3, 20-25 |
, 10, 3, 20-25 |
2019/03 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
HISAMOTO Norio |
ドイツにおける従業員代表制の現状と課題 |
ドイツにおける従業員代表制の現状と課題 |
Current Status and Issues of Employee Representative System in Germany |
日本労働研究雑誌, 61, 2, 38-52 |
日本労働研究雑誌, 61, 2, 38-52 |
The Japanese Journal of Labour Studies, 61, 2, 38-52 |
2019/01 |
|
日本語 |
研究論文(研究会、シンポジウム資料等) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
HISAMOTO Norio |
低失業下で、日本の賃金はなぜ増えないのか |
低失業下で、日本の賃金はなぜ増えないのか |
Why do wages not increase in Japan despite a low unemployment rate? -Recent trends in Japnese wages-, |
JASPS Bulletin, the Japan Association for Social Policy Studies (JASPS), 2, 1-8 |
, 2, 1-8 |
JASPS Bulletin, the Japan Association for Social Policy Studies (JASPS), 2, 1-8 |
2018/09 |
|
英語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
労働という概念について--社会政策・労使関係の観点から |
労働という概念について--社会政策・労使関係の観点から |
|
日本労働研究雑誌, 681, 5-7 |
日本労働研究雑誌, 681, 5-7 |
, 681, 5-7 |
2017/03 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
わが国の雇用政策の成果と問題-職業能力開発との関連を中心に |
わが国の雇用政策の成果と問題-職業能力開発との関連を中心に |
|
財政と公共政策, 38, 2, 61-72 |
財政と公共政策, 38, 2, 61-72 |
, 38, 2, 61-72 |
2016/10 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
日本の労使交渉・労使協議の仕組みの形成・変遷、そして課題 |
日本の労使交渉・労使協議の仕組みの形成・変遷、そして課題 |
|
日本労働研究雑誌, 57, 8, 4-14 |
日本労働研究雑誌, 57, 8, 4-14 |
, 57, 8, 4-14 |
2015/08 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
労使関係と雇用関係 |
労使関係と雇用関係 |
|
日本労働研究雑誌, 657, 24-25 |
日本労働研究雑誌, 657, 24-25 |
, 657, 24-25 |
2015/04 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
政労使による賃上げ |
政労使による賃上げ |
|
季刊労働法, 245, 2-16 |
季刊労働法, 245, 2-16 |
, 245, 2-16 |
2014/06 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
現実における正社員の多様性 |
現実における正社員の多様性 |
|
生活福祉研究, 84, 4-21 |
生活福祉研究, 84, 4-21 |
, 84, 4-21 |
2013/06 |
|
|
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
従業員代表をめぐる論点 : 過半数代表制の実質化を求めて |
従業員代表をめぐる論点 : 過半数代表制の実質化を求めて |
|
Int'lecowk : 国際経済労働研究, 68, 4, 7-12 |
Int'lecowk : 国際経済労働研究, 68, 4, 7-12 |
, 68, 4, 7-12 |
2013/04 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
K. Okoshi, T. Tanabe, N. Hisamoto |
K. Okoshi, T. Tanabe, N. Hisamoto |
K. Okoshi, T. Tanabe, N. Hisamoto |
The ideal working environment required for a successful career path and work-life balance: Results of a survey on doctors working at Kyoto University Hospital |
The ideal working environment required for a successful career path and work-life balance: Results of a survey on doctors working at Kyoto University Hospital |
The ideal working environment required for a successful career path and work-life balance: Results of a survey on doctors working at Kyoto University Hospital |
Japan Medical Association Journal, 56, 4, 246-252 |
Japan Medical Association Journal, 56, 4, 246-252 |
Japan Medical Association Journal, 56, 4, 246-252 |
2013 |
有 |
英語 |
|
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
均等・均衡処遇と労使紛争処理 |
均等・均衡処遇と労使紛争処理 |
|
月刊労委労協, 675, 36-55 |
月刊労委労協, 675, 36-55 |
, 675, 36-55 |
2012/07 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
福田順, 久本憲夫 |
福田順, 久本憲夫 |
|
女性の就労に与える母親の近居・同居の影響 |
女性の就労に与える母親の近居・同居の影響 |
|
社会政策, 4, 1, 111-122 |
社会政策, 4, 1, 111-122 |
, 4, 1, 111-122 |
2012/06 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
大越香江, 田邉智子, 久本 憲夫 |
大越香江, 田邉智子, 久本 憲夫 |
|
勤務医のワーク・ライフ・バランスとキャリアの両立を考える |
勤務医のワーク・ライフ・バランスとキャリアの両立を考える |
|
日本医師会雑誌, 141, 3, 585-590 |
日本医師会雑誌, 141, 3, 585-590 |
, 141, 3, 585-590 |
2012/06 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
大越香江, 田邉智子, 久本憲夫, 酒井義治 |
大越香江, 田邉智子, 久本憲夫, 酒井義治 |
|
「外科医の特性と職務環境分析―京大病院医師アンケート調査から |
「外科医の特性と職務環境分析―京大病院医師アンケート調査から |
|
『日本外科学会雑誌』, 113, 3, 334-339 |
『日本外科学会雑誌』, 113, 3, 334-339 |
, 113, 3, 334-339 |
2012/05 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
日本の企業別組合をどう認識するか |
日本の企業別組合をどう認識するか |
|
日本労働法学会誌, 0, 119, 6-22 |
日本労働法学会誌, 0, 119, 6-22 |
, 0, 119, 6-22 |
2012/05 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
社会政策 |
社会政策 |
|
日本労働研究雑誌, 621, 20-23 |
日本労働研究雑誌, 621, 20-23 |
, 621, 20-23 |
2012/03 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
Norio HISAMOTO |
Norio HISAMOTO |
Norio HISAMOTO |
The Functions and Limits of Enterprise Unions in Individual labor Disputes |
The Functions and Limits of Enterprise Unions in Individual labor Disputes |
The Functions and Limits of Enterprise Unions in Individual labor Disputes |
Japan Labor Review, Volume 9, Number 1,The Japan Institute for Labour Policy and Training, pp.44-62 |
Japan Labor Review, Volume 9, Number 1,The Japan Institute for Labour Policy and Training, pp.44-62 |
Japan Labor Review, Volume 9, Number 1,The Japan Institute for Labour Policy and Training, pp.44-62 |
2012/01 |
|
英語 |
|
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
個別労働紛争における労働組合の役割 |
個別労働紛争における労働組合の役割 |
|
日本労働研究雑誌, 53, 8, 16-28 |
日本労働研究雑誌, 53, 8, 16-28 |
, 53, 8, 16-28 |
2011/08 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
高度成長期から安定成長期における日本労使関係の変化―長期安定雇用を中心に― |
高度成長期から安定成長期における日本労使関係の変化―長期安定雇用を中心に― |
|
『東アジア経済研究』, 5, 17-34 |
『東アジア経済研究』, 5, 17-34 |
, 5, 17-34 |
2011/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
ドイツ労働運動の新潮流--専門職労働組合運動の表面化 |
ドイツ労働運動の新潮流--専門職労働組合運動の表面化 |
|
生活経済政策, 170, 29-33 |
生活経済政策, 170, 29-33 |
, 170, 29-33 |
2011/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
正社員の意味と起源 |
正社員の意味と起源 |
|
季刊政策・経営研究, 14, 19-40 |
季刊政策・経営研究, 14, 19-40 |
, 14, 19-40 |
2010/04 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
ドイツにおける職業別労働市場への参入 |
ドイツにおける職業別労働市場への参入 |
|
日本労働研究雑誌, 50, 8, 40-52 |
日本労働研究雑誌, 50, 8, 40-52 |
, 50, 8, 40-52 |
2008/08 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
労働者の「身分」について--工職身分格差撤廃と均等処遇 |
労働者の「身分」について--工職身分格差撤廃と均等処遇 |
|
日本労働研究雑誌, 49, 5, 56-64 |
日本労働研究雑誌, 49, 5, 56-64 |
, 49, 5, 56-64 |
2007/05 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
労使関係論からみた従業員代表制--「過半数代表者」の実質化を中心に |
労使関係論からみた従業員代表制--「過半数代表者」の実質化を中心に |
|
季刊労働法, 216, 40-47 |
季刊労働法, 216, 40-47 |
, 216, 40-47 |
2007 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
実行可能な労働時間政策を求めて-仕事と労働時間 |
実行可能な労働時間政策を求めて-仕事と労働時間 |
|
社会政策学会誌第15号『働き過ぎ-労働・生活時間の社会政策』, 15, 48-61 |
社会政策学会誌第15号『働き過ぎ-労働・生活時間の社会政策』, 15, 48-61 |
, 15, 48-61 |
2006/03 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
労働時間規制の多様化とイグゼンプト |
労働時間規制の多様化とイグゼンプト |
|
関西社会経済研究所『雇用環境の変化と職業能力に関する調査研究』, 9-22 |
関西社会経済研究所『雇用環境の変化と職業能力に関する調査研究』, 9-22 |
, 9-22 |
2006/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
職業能力開発からみた今後の雇用形態-「多様な正社員」を求めて |
職業能力開発からみた今後の雇用形態-「多様な正社員」を求めて |
|
社会政策学会誌第10号,pp.43-62, 10, 43-62 |
社会政策学会誌第10号,pp.43-62, 10, 43-62 |
, 10, 43-62 |
2003/09 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
正規雇用と非正規雇用の概念整理 |
正規雇用と非正規雇用の概念整理 |
|
関西経済研究センター『雇用と失業に関する調査研究報告書』, 77-89 |
関西経済研究センター『雇用と失業に関する調査研究報告書』, 77-89 |
, 77-89 |
2003/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
ドイツのIT技術者確保政策 |
ドイツのIT技術者確保政策 |
|
関西経済研究センター『新世紀の労働市場構造変化への展望に関する調査研究報告書(Ⅱ)』, 163-187 |
関西経済研究センター『新世紀の労働市場構造変化への展望に関する調査研究報告書(Ⅱ)』, 163-187 |
, 163-187 |
2002 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
IT革命のドイツ職業教育へのインパクト |
IT革命のドイツ職業教育へのインパクト |
|
関西経済研究センター『新世紀の労働市場構造変化への展望に関する調査研究報告書』, 107-115 |
関西経済研究センター『新世紀の労働市場構造変化への展望に関する調査研究報告書』, 107-115 |
, 107-115 |
2001/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
IT専門職の確保政策(ドイツのケース) |
IT専門職の確保政策(ドイツのケース) |
|
『京都府の雇用開発』, 51-57 |
『京都府の雇用開発』, 51-57 |
, 51-57 |
2001/03 |
|
日本語 |
研究論文(研究会、シンポジウム資料等) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
雇用の基礎としての能力開発 |
雇用の基礎としての能力開発 |
|
連合総合生活開発研究所編『雇用戦略』, 134-155 |
連合総合生活開発研究所編『雇用戦略』, 134-155 |
, 134-155 |
2001 |
|
日本語 |
研究論文(研究会、シンポジウム資料等) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
企業内苦情処理をどうとらえるか |
企業内苦情処理をどうとらえるか |
|
関西経済研究センター『21世紀への労働市場と雇用システムの構図(Ⅱ)』, 129-136 |
関西経済研究センター『21世紀への労働市場と雇用システムの構図(Ⅱ)』, 129-136 |
, 129-136 |
2000/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
高失業社会の到来とワークシェアリング |
高失業社会の到来とワークシェアリング |
|
京都府の雇用開発, 128-136 |
京都府の雇用開発, 128-136 |
, 128-136 |
2000 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
ドイツ化学企業C社の報酬システム |
ドイツ化学企業C社の報酬システム |
|
経済論叢, 164, 4, 69-88 |
経済論叢, 164, 4, 69-88 |
, 164, 4, 69-88 |
1999/10 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
ドイツ自動車産業の賃金制度 |
ドイツ自動車産業の賃金制度 |
|
日独労働法協会編『日独労働法協会会報』, 2, 17-58 |
日独労働法協会編『日独労働法協会会報』, 2, 17-58 |
, 2, 17-58 |
1999/07 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
技能の特質と継承 |
技能の特質と継承 |
|
日本労働研究雑誌, 468, 2-10 |
日本労働研究雑誌, 468, 2-10 |
, 468, 2-10 |
1999/07 |
有 |
|
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
ドイツ自動車企業Q社の賃金制度 |
ドイツ自動車企業Q社の賃金制度 |
|
関西経済研究センター『21世紀への労働市場と雇用システムの構図』, 199-212 |
関西経済研究センター『21世紀への労働市場と雇用システムの構図』, 199-212 |
, 199-212 |
1999/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
賃金制度改革を考える--製造業を中心として |
賃金制度改革を考える--製造業を中心として |
|
Int'lecowk国際経済労働研究, 54, 3, 7-15 |
Int'lecowk国際経済労働研究, 54, 3, 7-15 |
, 54, 3, 7-15 |
1999/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
高齢者の就業類型化と政策 |
高齢者の就業類型化と政策 |
|
『京都府の雇用開発』,/,112-120 |
『京都府の雇用開発』,/,112-120 |
|
1999 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
ドイツ化学企業の報酬システム |
ドイツ化学企業の報酬システム |
|
関西経済研究センター『競争活発化と雇用問題(Ⅱ)』,pp.85-100 |
関西経済研究センター『競争活発化と雇用問題(Ⅱ)』,pp.85-100 |
|
1998/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
相互信頼的労使関係の確立過程 |
相互信頼的労使関係の確立過程 |
|
関西経済研究センター『競争活発化と雇用問題』, 217-234 |
関西経済研究センター『競争活発化と雇用問題』, 217-234 |
, 217-234 |
1997/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
異動をめぐる労使協議の変遷(3) |
異動をめぐる労使協議の変遷(3) |
|
經濟論叢, 159, 3, 1-18 |
經濟論叢, 159, 3, 1-18 |
, 159, 3, 1-18 |
1997/03 |
|
日本語 |
|
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
異動をめぐる労使協議の変遷(2) |
異動をめぐる労使協議の変遷(2) |
|
經濟論叢, 159, 1・2, 20-39 |
經濟論叢, 159, 1・2, 20-39 |
, 159, 1・2, 20-39 |
1997/01 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
集団としての管理職クラスと労働組合 |
集団としての管理職クラスと労働組合 |
|
日本労働法学会誌『管理職組合/変更解約告知/チェック・オフ』, 88, 77-99 |
日本労働法学会誌『管理職組合/変更解約告知/チェック・オフ』, 88, 77-99 |
, 88, 77-99 |
1996/10 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本, 憲夫 |
久本, 憲夫 |
|
相互信頼的労使関係形成への歩み —昭和30年代の臨時工問題を素材に— |
相互信頼的労使関係形成への歩み —昭和30年代の臨時工問題を素材に— |
|
経済論叢別冊 調査と研究, 11, 69-87 |
経済論叢別冊 調査と研究, 11, 69-87 |
, 11, 69-87 |
1996/10 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
異動をめぐる労使協議の変遷(1) -化繊産業の事例- |
異動をめぐる労使協議の変遷(1) -化繊産業の事例- |
|
経済論叢, 158, 4, 1-26 |
経済論叢, 158, 4, 1-26 |
, 158, 4, 1-26 |
1996/10 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
昭和30年代臨時工問題をめぐる労使交渉 |
昭和30年代臨時工問題をめぐる労使交渉 |
|
関西経済研究センター『企業変革期の雇用システムと労働市場(Ⅱ)』,pp.77-99, 198-218 |
関西経済研究センター『企業変革期の雇用システムと労働市場(Ⅱ)』,pp.77-99, 198-218 |
, 198-218 |
1996/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
HISAMOTO Norio |
HISAMOTO Norio |
HISAMOTO Norio |
Labor-Management Relations in Japanese Automobile Manufacturers, Focusing on Company B  |
Labor-Management Relations in Japanese Automobile Manufacturers, Focusing on Company B  |
Labor-Management Relations in Japanese Automobile Manufacturers, Focusing on Company B  |
The Kyoto University Economic Review, 64, 2, 23-32 |
The Kyoto University Economic Review, 64, 2, 23-32 |
The Kyoto University Economic Review, 64, 2, 23-32 |
1995/09 |
|
英語 |
|
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
能力主義と企業内賃金格差 |
能力主義と企業内賃金格差 |
|
関西経済研究センター『企業変革期の雇用システムと労働市場』,pp.43-51, 43-51 |
関西経済研究センター『企業変革期の雇用システムと労働市場』,pp.43-51, 43-51 |
, 43-51 |
1995/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
電機産業における工職身分格差撤廃 |
電機産業における工職身分格差撤廃 |
|
經濟論叢, 155, 3, 1-17 |
經濟論叢, 155, 3, 1-17 |
, 155, 3, 1-17 |
1995/03 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
賃金・資格制度からみた職工身分格差撤廃 |
賃金・資格制度からみた職工身分格差撤廃 |
|
関西経済研究センター「ストック調整下の雇用と労働力配分(II)」,/,12, 220-231 |
関西経済研究センター「ストック調整下の雇用と労働力配分(II)」,/,12, 220-231 |
, 220-231 |
1994/07 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
管理職クラスと労働組合員の範囲 |
管理職クラスと労働組合員の範囲 |
|
日本労働研究雑誌, 416, 2-13 |
日本労働研究雑誌, 416, 2-13 |
, 416, 2-13 |
1994 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
統一ドイツの労使体制 |
統一ドイツの労使体制 |
|
大原社会問題研究所雑誌, 420, 1-22 |
大原社会問題研究所雑誌, 420, 1-22 |
, 420, 1-22 |
1993/11 |
有 |
日本語 |
|
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
ドイツ経営協議会の発言力-事例の整理 |
ドイツ経営協議会の発言力-事例の整理 |
|
関西経済研究センター『労働供給制限下の雇用(Ⅱ)』, 115-129 |
関西経済研究センター『労働供給制限下の雇用(Ⅱ)』, 115-129 |
, 115-129 |
1992/07 |
|
|
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
ドイツの外国人労働者-労働条件を中心に |
ドイツの外国人労働者-労働条件を中心に |
|
関西経済研究センター『労働供給制約下の雇用』, 149-168 |
関西経済研究センター『労働供給制約下の雇用』, 149-168 |
, 149-168 |
1991/07 |
|
|
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
西ドイツ大企業の雇用調整 |
西ドイツ大企業の雇用調整 |
|
社会政策学会年報第33集『「産業空洞化」と雇用問題』御茶の水書房, 33, 121-137 |
社会政策学会年報第33集『「産業空洞化」と雇用問題』御茶の水書房, 33, 121-137 |
, 33, 121-137 |
1989/05 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
西ドイツ鉄鋼業の雇用調整 |
西ドイツ鉄鋼業の雇用調整 |
|
職業訓練大学校紀要, 18, 37-58 |
職業訓練大学校紀要, 18, 37-58 |
, 18, 37-58 |
1989/03 |
|
日本語 |
研究論文(大学、研究機関等紀要) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
戦後期(1945-1952年)西ドイツの共同決定論争 |
戦後期(1945-1952年)西ドイツの共同決定論争 |
|
日本労働協会雑誌, 328, 17-30 |
日本労働協会雑誌, 328, 17-30 |
, 328, 17-30 |
1986/10 |
有 |
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
西ドイツ共同決定制の形成 |
西ドイツ共同決定制の形成 |
|
経済論叢, 138, 5, 78-95 |
経済論叢, 138, 5, 78-95 |
, 138, 5, 78-95 |
1986 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本憲夫 |
久本憲夫 |
|
西ドイツ労働組合の成立 |
西ドイツ労働組合の成立 |
|
経済論叢, 131, 1・2, 13-31 |
経済論叢, 131, 1・2, 13-31 |
, 131, 1・2, 13-31 |
1983/01 |
|
|
研究論文(学術雑誌) |
公開 |
久本 憲夫 |
久本 憲夫 |
|
西ドイツ労働組合運動の復活 |
西ドイツ労働組合運動の復活 |
|
経済論叢, 130, 5, 347-365 |
経済論叢, 130, 5, 347-365 |
, 130, 5, 347-365 |
1982/12 |
|
日本語 |
研究論文(学術雑誌) |
公開 |