平賀 郁
最終更新日時: 2012/02/22 14:45:33
印刷する
- 氏名(漢字/フリガナ/アルファベット表記)
- 平賀 郁/ヒラガ カオル/Hiraga, Kaoru
- 所属部署・職名(部局/所属/講座等/職名)
- 理学研究科/数学・数理解析専攻表現論代数構造論講座/講師
- 学部兼担
-
- 所属学会(国内)
-
学会名(日本語) |
学会名(英語) |
日本数学会 |
Mathematical Society of Japan |
- 取得学位
-
学位名(日本語) |
学位名(英語) |
大学(日本語) |
大学(英語) |
取得区分 |
理学修士 |
|
京都大学 |
|
|
博士(理学) |
|
京都大学 |
|
|
- 使用言語
-
言語名(japanese) |
言語名(english) |
コード |
|
|
英語 |
- researchmap URL
- read0042717
- 研究分野(キーワード)
-
キーワード(日本語) |
キーワード(英語) |
保型表現、跡公式 |
|
- 外部資金:競争的資金 (科学研究費補助金)
-
種別 |
代表/分担 |
テーマ(日本語) |
テーマ(英語) |
期間 |
基盤研究(C) |
|
局所ラングランズ予想と調和解析の研究 |
|
2010〜2013 |
基盤研究(C) |
|
局所ラングランズ予想と跡公式の研究 |
|
2006〜2009 |
基盤研究(C) |
代表 |
局所ラングランズ予想と調和解析の研究 |
|
2010〜2013 |
- 外部資金:競争的資金 (科学研究費補助金以外)
-
制度名 |
代表者名 |
研究課題(日本語) |
研究課題(英語) |
期間 |
|
|
跡公式の研究 |
Study on Trace Formula |
〜 |
- 担当科目
-
講義名(日本語) |
講義名(英語) |
開講期 |
学部/研究科 |
年度 |
線形代数学A[理・医・工(情報学科)] |
Linear Algebra A |
前期 |
全学共通科目 |
2011/04〜2012/03 |
線形代数学B[理・医・工(情報学科)] |
Linear Algebra B |
後期 |
全学共通科目 |
2011/04〜2012/03 |
微分積分学続論B |
Advanced Calculus B |
後期 |
全学共通科目 |
2011/04〜2012/03 |
微分積分学B[再履修] |
Calculus B |
前期 |
全学共通科目 |
2011/04〜2012/03 |
基礎数学からの展開A |
|
前期 |
理学部 |
2011/04〜2012/03 |
代数学特論II |
Advanced Algebra II |
前期 |
理学部 |
2012/04〜2013/03 |
微分積分学B |
Calculus B |
前期 |
全学共通科目 |
2012/04〜2013/03 |
微分積分学続論A |
Advanced Calculus A |
後期 |
全学共通科目 |
2012/04〜2013/03 |
微分積分学続論B |
Advanced Calculus B |
後期 |
全学共通科目 |
2012/04〜2013/03 |
数学講究 |
Mathematics seminary |
通年 |
理学部 |
2014/04〜2015/03 |
整数論数学先端研究A |
Seminar on Number Theory A |
前期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
整数論数学先端研究B |
Seminar on Number Theory B |
後期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
整数論数学先端研究C |
Seminar on Number Theory C |
前期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
整数論数学先端研究D |
Seminar on Number Theory D |
後期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
数学基盤研究 代数学A |
Seminar on Algebra A |
前期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
数学基盤研究 代数学B |
Seminar on Algebra B |
後期 |
理学研究科 |
2014/04〜2015/03 |
微分積分学A |
Calculus A |
前期 |
全学共通科目 |
2014/04〜2015/03 |
微分積分学続論I-ベクトル解析 |
Advanced Calculus I - Vector Calculus |
前期 |
全学共通科目 |
2014/04〜2015/03 |
微分積分学続論I-ベクトル解析 |
Advanced Calculus I - Vector Calculus |
後期 |
全学共通科目 |
2014/04〜2015/03 |
代数学入門 |
Introduction to Algebra |
後期 |
理学部 |
2015/04〜2016/03 |
代数学特論C |
Topics in Algebra C |
前期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
微分積分学続論II-微分方程式 |
Advanced Calculus II - Differential Equations |
後期 |
全学共通科目 |
2015/04〜2016/03 |
微分積分学(講義・演義)A |
Calculus with Exercises A |
前期 |
全学共通科目 |
2015/04〜2016/03 |
微分積分学(講義・演義)B |
Calculus with Exercises B |
後期 |
全学共通科目 |
2015/04〜2016/03 |
数学基盤研究 代数学C |
Seminar on Algebra C |
前期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
数学基盤研究 代数学D |
Seminar on Algebra D |
後期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
整数論数学先端研究A |
Seminar on Number Theory A |
前期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
整数論数学先端研究B |
Seminar on Number Theory B |
後期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
整数論数学先端研究C |
Seminar on Number Theory C |
前期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
整数論数学先端研究D |
Seminar on Number Theory D |
後期 |
理学研究科 |
2015/04〜2016/03 |
線形代数学(講義・演義)A |
Linear Algebra with Exercises A |
前期 |
全学共通科目 |
2015/04〜2016/03 |
線形代数学(講義・演義)B |
Linear Algebra with Exercises B |
後期 |
全学共通科目 |
2015/04〜2016/03 |
|