
- Name(Kanji/Kana/Abecedarium Latinum)
- 岩谷 彩子/イワタニ アヤコ/Iwatani, Ayako
- Primary Affiliation(Org1/Job title)
- Graduate Schools Global Environmental Studies/Associate Professor
- Faculty
-
Org1 Job title Graduate Schools Human and Environmental Studies - Academic Degree
-
Field(Japanese) Field(English) University(Japanese) University(English) Method 政治経済学院修士(社会人類学) ロンドン大学 修士(人間・環境学) 京都大学 博士(人間・環境学) 京都大学 - ORCID ID
- https://orcid.org/https://orcid.org/0000-0003-1810-9074
- researchmap URL
- https://researchmap.jp/ayakoi2015
- Research Topics
-
(Japanese) ロマ/「ジプシー」の文化人類学的研究 (English) Cultural Anthropology - Fields of research (key words)
-
Key words(Japanese) Key words(English) 文化人類学 Cultural Anthropology - Published Papers
- Misc
- Conference Activities & Talks
-
Title Title(Japanese) Title(English) Conference Conference(Japanese) Conference(English) Promotor Promotor(Japanese) Promotor(English) Date Language Assortment Connection and Disconnection at the Surface of the Place of Remembering: the House and Music of the Romanian Roma 記憶の場、その表層におけるつながりと断絶―ルーマニアのロマの家屋と音楽の事例より Connection and Disconnection at the Surface of the Place of Remembering: the House and Music of the Romanian Roma 「ダイナミズムとしての生―情動・思考・アートの方法論的接合」研究会 「ダイナミズムとしての生―情動・思考・アートの方法論的接合」研究会 2019/05/25 Japanese ジプシー芸能と女性[Invited] ジプシー芸能と女性 [Invited] ロマフェスト第8回ロマ・ジプシーシンポジウム&コンサート ロマフェスト第8回ロマ・ジプシーシンポジウム&コンサート 2019/02/21 Japanese Public discourse, seminar, tutorial, course, lecture and others ヴァーチャルな居住空間―ルーマニアのロマ御殿における想像力と桎梏 ヴァーチャルな居住空間―ルーマニアのロマ御殿における想像力と桎梏 第116回現代人類学研究会 第116回現代人類学研究会 2019/02/19 Japanese Symposium workshop panel(public) 女性と仕事―ロマ/「ジプシー」研究と私[Invited] 女性と仕事―ロマ/「ジプシー」研究と私 [Invited] 京都大学女子高生・車座フォーラム 京都大学女子高生・車座フォーラム 2018/12/22 Japanese Public discourse, seminar, tutorial, course, lecture and others ヘビがもたらす感覚変容―カールベリヤーの旋回舞踊とその生活世界より[Invited] ヘビがもたらす感覚変容―カールベリヤーの旋回舞踊とその生活世界より [Invited] 日本南アジア学会30周年記念連続シンポジウム 日本南アジア学会30周年記念連続シンポジウム 2018/10/28 Japanese Symposium workshop panel(nominated) Beyond the Life for the Present: Search for Belonging in Romani Palaces in Romania Beyond the Life for the Present: Search for Belonging in Romani Palaces in Romania Beyond the Life for the Present: Search for Belonging in Romani Palaces in Romania Annual Meeting of the Gypsylore Society Annual Meeting of the Gypsylore Society Annual Meeting of the Gypsylore Society 2018/09/05 English Oral presentation(general) 「『ジプシー」の可視化と新人種主義 『ジプシー」の可視化と新人種主義 「『ジプシー」の可視化と新人種主義 人文研アカデミー2018『人種神話を解体する―可視性と不可視性のはざまで』出版記念セミナー 人文研アカデミー2018『人種神話を解体する―可視性と不可視性のはざまで』出版記念セミナー 人文研アカデミー2018『人種神話を解体する―可視性と不可視性のはざまで』出版記念セミナー 2018/06/16 復讐と名誉―ギリシャのロマ社会におけるジェンダーと暴力 復讐と名誉―ギリシャのロマ社会におけるジェンダーと暴力 復讐と名誉―ギリシャのロマ社会におけるジェンダーと暴力 <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究研究会 <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究研究会 <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究研究会 2018/02/17 布のフローがひらく公共空間―インド、アフマダーバードの古着の流通から見えてくるもの 布のフローがひらく公共空間―インド、アフマダーバードの古着の流通から見えてくるもの 布のフローがひらく公共空間―インド、アフマダーバードの古着の流通から見えてくるもの 2017年度MINDAS「布班」第2回研究会 2017年度MINDAS「布班」第2回研究会 2017年度MINDAS「布班」第2回研究会 2018/02/13 Living on the Surface: Romani Palaces enfolding Unspoken Past and Displayed Present in Romania Living on the Surface: Romani Palaces enfolding Unspoken Past and Displayed Present in Romania Living on the Surface: Romani Palaces enfolding Unspoken Past and Displayed Present in Romania The Skills of Feeling with the World-Third Workshop, “Embodied Memories and Affective Imagination Skills” The Skills of Feeling with the World-Third Workshop, “Embodied Memories and Affective Imagination Skills” The Skills of Feeling with the World-Third Workshop, “Embodied Memories and Affective Imagination Skills” 2018/02/04 English The Rise of ‘World Dance’ and Kalbelia Dance in India The Rise of ‘World Dance’ and Kalbelia Dance in India The Rise of ‘World Dance’ and Kalbelia Dance in India International Workshop “Globalization of Indian Performing Arts in New Media Situation: Dynamics of Cultural Gyre” 科学研究費補助金・基盤研究B「インドにおける新しいメディア状況と芸能のグローバル化」成果報告 International Workshop “Globalization of Indian Performing Arts in New Media Situation: Dynamics of Cultural Gyre” 2018/01/21 ルーマニアのロマの家屋にやどる歴史―異なる移動の痕跡としての住居 ルーマニアのロマの家屋にやどる歴史―異なる移動の痕跡としての住居 ルーマニアのロマの家屋にやどる歴史―異なる移動の痕跡としての住居 第23回ロマ学研究会 第23回ロマ学研究会 第23回ロマ学研究会 2017/12/10 饒舌さと沈黙のはざまで―ルーマニアのロマの音楽と家屋にみる共同体の記憶 饒舌さと沈黙のはざまで―ルーマニアのロマの音楽と家屋にみる共同体の記憶 饒舌さと沈黙のはざまで―ルーマニアのロマの音楽と家屋にみる共同体の記憶 京都人類学研究会季節例会「共同体を記憶する―ユダヤ/『ジプシー』の文化構築と記憶の媒体」 京都人類学研究会季節例会「共同体を記憶する―ユダヤ/『ジプシー』の文化構築と記憶の媒体」 京都人類学研究会季節例会「共同体を記憶する―ユダヤ/『ジプシー』の文化構築と記憶の媒体」 2017/07/22 「禁じられた遊び−インド野生生物保護法とヘビ使いの現在 「禁じられた遊び−インド野生生物保護法とヘビ使いの現在 「禁じられた遊び−インド野生生物保護法とヘビ使いの現在 第25回京都大学地球環境フォーラム「交差する環境−変容するインド社会における人と自然」 第25回京都大学地球環境フォーラム「交差する環境−変容するインド社会における人と自然」 第25回京都大学地球環境フォーラム「交差する環境−変容するインド社会における人と自然」 2016/05/21 “Key Players of the ‘Kalbelia Dance’ in India: An Innovator called Gulabi Sapera and the Cultural Heritage of a Community” “Key Players of the ‘Kalbelia Dance’ in India: An Innovator called Gulabi Sapera and the Cultural Heritage of a Community” “Key Players of the ‘Kalbelia Dance’ in India: An Innovator called Gulabi Sapera and the Cultural Heritage of a Community” International Symposium“Anthropology of Cultural Heritage: Communities and Materiality in the Global Systems” International Symposium“Anthropology of Cultural Heritage: Communities and Materiality in the Global Systems” International Symposium“Anthropology of Cultural Heritage: Communities and Materiality in the Global Systems” 2016/03/12 生産的な廃棄物―インドの古着と廃品の流通から見えてくるもの 生産的な廃棄物―インドの古着と廃品の流通から見えてくるもの 生産的な廃棄物―インドの古着と廃品の流通から見えてくるもの 2015年度第4回「『もの』の人類学的研究(2)―人間/非人間のダイナミクス」研究会 2015年度第4回「『もの』の人類学的研究(2)―人間/非人間のダイナミクス」研究会 2015年度第4回「『もの』の人類学的研究(2)―人間/非人間のダイナミクス」研究会 2016/02/13 メディアとしてのカルベリア・ダンス メディアとしてのカルベリア・ダンス メディアとしてのカルベリア・ダンス 第5回ジプシー・シンポジウム 第5回ジプシー・シンポジウム 第5回ジプシー・シンポジウム 2016/02/12 インドの<道>にみる公共空間―露天商が媒介する人・もの・ローカリティ インドの<道>にみる公共空間―露天商が媒介する人・もの・ローカリティ インドの<道>にみる公共空間―露天商が媒介する人・もの・ローカリティ 京都人類学研究会 京都人類学研究会 京都人類学研究会 2015/11/20 交渉される名誉(timi)―ギリシャのロマ社会における貞操とコンフリクト 交渉される名誉(timi)―ギリシャのロマ社会における貞操とコンフリクト 交渉される名誉(timi)―ギリシャのロマ社会における貞操とコンフリクト 日本文化人類学会第49回研究大会分科会「名誉に基づく暴力」(田中雅一代表) 日本文化人類学会第49回研究大会分科会「名誉に基づく暴力」(田中雅一代表) 日本文化人類学会第49回研究大会分科会「名誉に基づく暴力」(田中雅一代表) 2015/05/31 コミュニティの記憶を踊りつぐ―インド、カールベリヤ・ダンスの生成 コミュニティの記憶を踊りつぐ―インド、カールベリヤ・ダンスの生成 コミュニティの記憶を踊りつぐ―インド、カールベリヤ・ダンスの生成 京都大学公開シンポジウム「人類学にとっての身体と記憶」(科学研究費補助金・基盤研究B「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」成果報告) 京都大学公開シンポジウム「人類学にとっての身体と記憶」(科学研究費補助金・基盤研究B「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」成果報告) 京都大学公開シンポジウム「人類学にとっての身体と記憶」(科学研究費補助金・基盤研究B「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」成果報告) 2015/03/15 起源と帰属―起源を逸失しつづけるロマの帰属意識をめぐって 起源と帰属―起源を逸失しつづけるロマの帰属意識をめぐって 起源と帰属―起源を逸失しつづけるロマの帰属意識をめぐって 「<間にあるもの>の現代史―ロシア・中東・東アジアにおける仲介人と境界人」シンポジウム 「<間にあるもの>の現代史―ロシア・中東・東アジアにおける仲介人と境界人」シンポジウム 「<間にあるもの>の現代史―ロシア・中東・東アジアにおける仲介人と境界人」シンポジウム 2015/03/11 『ジプシー・ダンス』の誕生とグローバルな変容―インド北西部ラージャスターンの遊芸民カールベリヤの事例より 『ジプシー・ダンス』の誕生とグローバルな変容―インド北西部ラージャスターンの遊芸民カールベリヤの事例より 第4回ロマ(ジプシー)シンポジウム 第4回ロマ(ジプシー)シンポジウム 2015/03/06 Consuming Gentrified Locality: Urban Planning of Ahmedabad and the Future of Street Vendors” Consuming Gentrified Locality: Urban Planning of Ahmedabad and the Future of Street Vendors” Consuming Gentrified Locality: Urban Planning of Ahmedabad and the Future of Street Vendors” Panel:“Re-examining ‘Development' in Urban Life: The Case of Gujarat” 日本南アジア学会第27回全国大会 Panel:“Re-examining ‘Development' in Urban Life: The Case of Gujarat” 2014/09/28 拡張する<道>の芸能―カールベリヤ・ダンスの宗教性と他者性」 拡張する<道>の芸能―カールベリヤ・ダンスの宗教性と他者性」 拡張する<道>の芸能―カールベリヤ・ダンスの宗教性と他者性」 第22回「宗教と社会」学会分科会「グローバル資本主義を背景とした宗教実践の新展開―南アジア芸能の場合」 第22回「宗教と社会」学会分科会「グローバル資本主義を背景とした宗教実践の新展開―南アジア芸能の場合」 第22回「宗教と社会」学会分科会「グローバル資本主義を背景とした宗教実践の新展開―南アジア芸能の場合」 2014/06/22 The Kalbeliya Dance as an Articulated Form of Community Memory The Kalbeliya Dance as an Articulated Form of Community Memory The Kalbeliya Dance as an Articulated Form of Community Memory Panel ‘The Transformation of South Asian Performing Arts in the Age of Globalization: an Anthropological Analysis’, IUAES 2014 with JASCA Panel ‘The Transformation of South Asian Performing Arts in the Age of Globalization: an Anthropological Analysis’, IUAES 2014 with JASCA Panel ‘The Transformation of South Asian Performing Arts in the Age of Globalization: an Anthropological Analysis’, IUAES 2014 with JASCA 2014/05/18 踊るヘビから舞う人へ―芸能民カールベリヤの生存戦術としての踊り 踊るヘビから舞う人へ―芸能民カールベリヤの生存戦術としての踊り 踊るヘビから舞う人へ―芸能民カールベリヤの生存戦術としての踊り 第22回南アジア・インド洋世界研究会/KINDASセミナー 第22回南アジア・インド洋世界研究会/KINDASセミナー 第22回南アジア・インド洋世界研究会/KINDASセミナー 2013/12/21 From Vagrancy to Criminality: the Gypsy Policy and the Criminal Tribes Act in British India From Vagrancy to Criminality: the Gypsy Policy and the Criminal Tribes Act in British India From Vagrancy to Criminality: the Gypsy Policy and the Criminal Tribes Act in British India the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society 2013/09/12 零細商業者と都市公共空間―インド、アーメダバードの露天商の公共性 零細商業者と都市公共空間―インド、アーメダバードの露天商の公共性 零細商業者と都市公共空間―インド、アーメダバードの露天商の公共性 2013年度「現代インド地域研究」広島大学拠点第2回研究集会 2013年度「現代インド地域研究」広島大学拠点第2回研究集会 2013年度「現代インド地域研究」広島大学拠点第2回研究集会 2013/06/29 世界をつなぐジプシー音楽―ボラーレからロマノ・ヒップホップまで 世界をつなぐジプシー音楽―ボラーレからロマノ・ヒップホップまで 世界をつなぐジプシー音楽―ボラーレからロマノ・ヒップホップまで 国際理解講座 国際理解講座 国際理解講座 2013/06/23 せめぎあう公共空間―インド、アーメダバードの露店の事例より せめぎあう公共空間―インド、アーメダバードの露店の事例より せめぎあう公共空間―インド、アーメダバードの露店の事例より 近代・表象・記憶研究会 近代・表象・記憶研究会 近代・表象・記憶研究会 2013/06/15 移動とクリミナリティ―英領インド期以降の移動民政策がもたらしたもの 移動とクリミナリティ―英領インド期以降の移動民政策がもたらしたもの 移動とクリミナリティ―英領インド期以降の移動民政策がもたらしたもの 現代インド人類学セミナー 現代インド人類学セミナー 現代インド人類学セミナー 2013/02/19 Streets as a Space of Social Inclusion and Exclusion: the Case of Street Vendors in Ahmedabad Streets as a Space of Social Inclusion and Exclusion: the Case of Street Vendors in Ahmedabad Streets as a Space of Social Inclusion and Exclusion: the Case of Street Vendors in Ahmedabad ≪International Conference≫“Looking beyond the State: The Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India” ≪International Conference≫“Looking beyond the State: The Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India” ≪International Conference≫“Looking beyond the State: The Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India” 2012/12/22 『移動民族』としてのロマと新人種主義―ヨーロッパ域内の人の移動をめぐるポリティクス 『移動民族』としてのロマと新人種主義―ヨーロッパ域内の人の移動をめぐるポリティクス 『移動民族』としてのロマと新人種主義―ヨーロッパ域内の人の移動をめぐるポリティクス 「人種表象の日本型グローバル研究」研究会 「人種表象の日本型グローバル研究」研究会 「人種表象の日本型グローバル研究」研究会 2012/10/08 踊りをみちびく共同体の記憶―北西インドの芸能民カルベリアの生業の変化と伝統の創造 踊りをみちびく共同体の記憶―北西インドの芸能民カルベリアの生業の変化と伝統の創造 踊りをみちびく共同体の記憶―北西インドの芸能民カルベリアの生業の変化と伝統の創造 「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」研究会 「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」研究会 「相互行為としての身ぶりと手話の通文化的探究」研究会 2012/10/05 Between Multiple Lands and Homelands: the Discourse of Indian Origin and the Sense of Belonging among “Gypsies” in Greece and Romania Between Multiple Lands and Homelands: the Discourse of Indian Origin and the Sense of Belonging among “Gypsies” in Greece and Romania Between Multiple Lands and Homelands: the Discourse of Indian Origin and the Sense of Belonging among “Gypsies” in Greece and Romania the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society 2012/09/21 環流する『ジプシー』共同体―北西インドの芸能民カルベリアの踊りとコミュニティの生成 環流する『ジプシー』共同体―北西インドの芸能民カルベリアの踊りとコミュニティの生成 環流する『ジプシー』共同体―北西インドの芸能民カルベリアの踊りとコミュニティの生成 民博共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究」平成24年度第1回研究会 民博共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究」平成24年度第1回研究会 民博共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究」平成24年度第1回研究会 2012/08/25 <道>で創られる共同体―成形されつづけるインド・『ジプシー』社会」 <道>で創られる共同体―成形されつづけるインド・『ジプシー』社会」 <道>で創られる共同体―成形されつづけるインド・『ジプシー』社会」 広島夕学講座2012年度前期 広島夕学講座2012年度前期 広島夕学講座2012年度前期 2012/07/09 路上は包摂空間になりうるか―インドにおける露天商政策とSEWAの試みより 路上は包摂空間になりうるか―インドにおける露天商政策とSEWAの試みより 路上は包摂空間になりうるか―インドにおける露天商政策とSEWAの試みより シンポジウム「福祉と開発の人類学:ひろがる包摂空間とライフコース」 シンポジウム「福祉と開発の人類学:ひろがる包摂空間とライフコース」 シンポジウム「福祉と開発の人類学:ひろがる包摂空間とライフコース」 2012/01/21 - Books etc
- Awards
-
Title(Japanese) Title(English) Organization name(Japanese) Organization name(English) Date 日本宗教学会賞 The Japanese Association for Religious Studies Award for Outstanding Scholarship 日本宗教学会 Japanese Association for Religious Studies 2010/09/04 - External funds: competitive funds and Grants-in-Aid for Scientific Research (Kakenhi)
-
Type Position Title(Japanese) Title(English) Period 基盤研究(C) Representative グローバル化にともなう公共空間の変容と共同体の再編に関する文化人類学的研究 (平成27年度分) 2015/04/01-2016/03/31 基盤研究(C) Representative グローバル化にともなう公共空間の変容と共同体の再編に関する文化人類学的研究 (平成28年度分) 2016/04/01-2017/03/31 基盤研究(C) Representative グローバル化にともなう公共空間の変容と共同体の再編に関する文化人類学的研究 (平成29年度分) 2017/04/01-2018/03/31 特別研究員奨励費 Representative ヨガ・スケープ―トランスグローバルな日本のヨガをめぐる憧憬と想像力の経済 (平成29年度分) 2017/04/01-2018/03/31 基盤研究(B) Representative ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究 Anthropological Studies on Memory of Diaspora and Media for Remembering 2018/04/01-2022/03/31 基盤研究(B) Representative ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究 (平成30年度分) 2018/04/01-2019/03/31 特別研究員奨励費 Representative ヨガ・スケープ―トランスグローバルな日本のヨガをめぐる憧憬と想像力の経済 (平成30年度分) 2018/04/01-2019/03/31
- Teaching subject(s)
-
Name(Japanese) Name(English) Term Department Period 人の移動と環境 Migration and Environment 後期集中 地球環境学舎 2015/04-2016/03 共生文明学特別研究II Advanced Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 共生文明学特別研究I Advanced Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 共生文明学研究II Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 共生文明学研究I Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化人類学II Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2015/04-2016/03 文化人類学演習1B Seminar of Cultural Anthropology 1B 後期 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化人類学特別演習1 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 1 前期 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化人類学特別演習2 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 2 後期 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化・地域環境方法論 Methodology of Cultural, Areal, and Environmental Studies 前期 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化・地域環境論特別セミナー Special Seminar in Cultural, Regional and Historic Studies on Environment 通年 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 文化環境学入門A Introduction to Cultural and Environmental Studies A 前期 総合人間学部 2015/04-2016/03 文化行為論1 Theories of Cultural Practices 1 後期 人間・環境学研究科 2015/04-2016/03 社会人類学II Social Anthropology II 後期 全学共通科目 2015/04-2016/03 社会人類学方法B Methodology of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2015/04-2016/03 社会人類学演習B Seminar of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2015/04-2016/03 社会人類学調査演習B Seminar of Social Anthropological Research B 後期 全学共通科目 2015/04-2016/03 ILASセミナー ILAS Seminar 前期 全学共通科目 2016/04-2017/03 人の移動と環境 Migration and Environment 後期集中 地球環境学舎 2016/04-2017/03 共生文明学特別研究II Advanced Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 共生文明学特別研究I Advanced Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 共生文明学研究II Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 共生文明学研究I Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 基礎演習:社会人類学調査法 Introductory Seminar: Social Anthropological Research 前期 総合人間学部 2016/04-2017/03 宗教人類学 Anthropology of Religion 前期 全学共通科目 2016/04-2017/03 文化人類学I Cultural Anthropology I 前期 全学共通科目 2016/04-2017/03 文化人類学II Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2016/04-2017/03 文化人類学各論II Topics in Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2016/04-2017/03 文化人類学演習1A Seminar of Cultural Anthropology 1A 前期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化人類学演習1B Seminar of Cultural Anthropology 1B 後期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化人類学特別演習1 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 1 前期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化人類学特別演習2 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 2 後期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化・地域環境方法論 Methodology of Cultural, Areal, and Environmental Studies 前期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化・地域環境論特別セミナー Special Seminar in Cultural, Regional and Historic Studies on Environment 通年 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 文化環境学入門A Introduction to Cultural and Environmental Studies A 後期 総合人間学部 2016/04-2017/03 文化行為論1 Theories of Cultural Practices 1 後期 人間・環境学研究科 2016/04-2017/03 社会人類学方法A Methodology of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2016/04-2017/03 社会人類学方法B Methodology of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2016/04-2017/03 社会人類学演習A Seminar of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2016/04-2017/03 社会人類学演習B Seminar of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2016/04-2017/03 社会人類学調査演習 Seminar of Social Anthropological Research 後期 全学共通科目 2016/04-2017/03 ILASセミナー ILAS Seminar 前期 全学共通科目 2017/04-2018/03 人の移動と環境 Migration and Environment 後期集中 地球環境学舎 2017/04-2018/03 共生文明学特別研究II Advanced Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 共生文明学特別研究I Advanced Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 共生文明学研究II Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 共生文明学研究I Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 地球環境学のすすめ Introduction to Global Environmental Studies 前期 全学共通科目 2017/04-2018/03 基礎演習:社会人類学調査法 Introductory Seminar: Social Anthropological Research 前期 総合人間学部 2017/04-2018/03 宗教人類学 Anthropology of Religion 前期 全学共通科目 2017/04-2018/03 文化人類学I Cultural Anthropology I 前期 全学共通科目 2017/04-2018/03 文化人類学II Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2017/04-2018/03 文化人類学各論II Topics in Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2017/04-2018/03 文化人類学演習1A Seminar of Cultural Anthropology 1A 前期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化人類学演習1B Seminar of Cultural Anthropology 1B 後期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化人類学特別演習1 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 1 前期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化人類学特別演習2 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 2 後期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化・地域環境方法論 Methodology of Cultural, Areal, and Environmental Studies 前期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化・地域環境論特別セミナー Special Seminar in Cultural, Regional and Historic Studies on Environment 通年 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 文化環境学入門A Introduction to Cultural and Environmental Studies A 前期 総合人間学部 2017/04-2018/03 文化行為論1 Theories of Cultural Practices 1 後期 人間・環境学研究科 2017/04-2018/03 社会人類学方法A Methodology of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2017/04-2018/03 社会人類学方法B Methodology of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2017/04-2018/03 社会人類学演習A Seminar of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2017/04-2018/03 社会人類学演習B Seminar of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2017/04-2018/03 社会人類学調査演習 Seminar of Social Anthropological Research 後期 全学共通科目 2017/04-2018/03 ILASセミナー ILAS Seminar 前期 全学共通科目 2018/04-2019/03 人の移動と環境 Migration and Environment 後期集中 地球環境学舎 2018/04-2019/03 共生文明学特別研究II Advanced Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 共生文明学特別研究I Advanced Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 共生文明学研究II Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 共生文明学研究I Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 地球環境学のすすめ Introduction to Global Environmental Studies 前期 全学共通科目 2018/04-2019/03 基礎演習:社会人類学調査法 Introductory Seminar: Social Anthropological Research 前期 総合人間学部 2018/04-2019/03 宗教人類学 Anthropology of Religion 前期 全学共通科目 2018/04-2019/03 文化人類学I Cultural Anthropology I 前期 全学共通科目 2018/04-2019/03 文化人類学II Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2018/04-2019/03 文化人類学各論II Topics in Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2018/04-2019/03 文化人類学演習1A Seminar of Cultural Anthropology 1A 前期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化人類学演習1B Seminar of Cultural Anthropology 1B 後期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化人類学特別演習1 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 1 前期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化人類学特別演習2 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 2 後期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化・地域環境方法論 Methodology of Cultural, Areal, and Environmental Studies 前期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化・地域環境論特別セミナー Special Seminar in Cultural, Regional and Historic Studies on Environment 通年 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 文化環境学入門A Introduction to Cultural and Environmental Studies A 後期 総合人間学部 2018/04-2019/03 環境マネジメント基礎演習 Basic Exercise in Environmental Management 後期不定 地球環境学舎 2018/04-2019/03 社会人類学方法A Methodology of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2018/04-2019/03 社会人類学方法B Methodology of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2018/04-2019/03 社会人類学演習A Seminar of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2018/04-2019/03 社会人類学演習B Seminar of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2018/04-2019/03 社会人類学調査演習 Seminar of Social Anthropological Research 後期 全学共通科目 2018/04-2019/03 身体感覚論2 Anthropology of the Senses 2 後期 人間・環境学研究科 2018/04-2019/03 ILASセミナー ILAS Seminar 前期 全学共通科目 2019/04-2020/03 人の移動と環境 Migration and Environment 後期集中 地球環境学舎 2019/04-2020/03 共生文明学特別研究II Advanced Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 共生文明学特別研究I Advanced Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 共生文明学研究II Study II in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 共生文明学研究I Study I in Cultural Coexistence 通年 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 地球環境学のすすめ Introduction to Global Environmental Studies 前期 全学共通科目 2019/04-2020/03 基礎演習:社会人類学調査法 Introductory Seminar: Social Anthropological Research 前期 総合人間学部 2019/04-2020/03 宗教人類学 Anthropology of Religion 前期 全学共通科目 2019/04-2020/03 文化人類学I Cultural Anthropology I 前期 全学共通科目 2019/04-2020/03 文化人類学II Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2019/04-2020/03 文化人類学各論II Topics in Cultural Anthropology II 後期 全学共通科目 2019/04-2020/03 文化人類学演習1A Seminar of Cultural Anthropology 1A 前期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化人類学演習1B Seminar of Cultural Anthropology 1B 後期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化人類学特別演習1 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 1 前期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化人類学特別演習2 Advanced Seminar in Cultural Anthropology 2 後期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化・地域環境方法論 Methodology of Cultural, Areal, and Environmental Studies 前期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化・地域環境論特別セミナー Special Seminar in Cultural, Regional and Historic Studies on Environment 通年 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03 文化環境学入門A Introduction to Cultural and Environmental Studies A 前期 総合人間学部 2019/04-2020/03 環境マネジメント基礎演習 Basic Exercise in Environmental Management 後期不定 地球環境学舎 2019/04-2020/03 社会人類学方法A Methodology of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2019/04-2020/03 社会人類学方法B Methodology of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2019/04-2020/03 社会人類学演習A Seminar of Social Anthropology A 前期 総合人間学部 2019/04-2020/03 社会人類学演習B Seminar of Social Anthropology B 後期 総合人間学部 2019/04-2020/03 社会人類学調査演習 Seminar of Social Anthropological Research 後期 全学共通科目 2019/04-2020/03 社会科学方法特論 Research Methods in Social Science 前期後半 地球環境学舎 2019/04-2020/03 身体感覚論2 Anthropology of the Senses 2 後期 人間・環境学研究科 2019/04-2020/03
- Faculty management (title, position)
-
Title Period 地球環境学堂広報委員会委員 2016/04/01-2017/03/31 地球環境学堂入試委員会委員 2016/04/01-2017/03/31 地球環境学堂三才学林委員会委員 2016/04/01-2019/03/31 地球環境学堂人権問題等相談窓口委員会委員 2017/04/01-2019/03/31 地球環境学堂広報委員会 委員 2018/03/31-2019/03/31 地球環境学堂教務委員会 委員 2018/04/01-2019/03/31 地球環境学堂入試委員会 委員 2019/04/01-2020/03/31