Haruka Kato, Kiyoko Kanki |
Haruka Kato, Kiyoko Kanki |
Haruka Kato, Kiyoko Kanki |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking: Case Study of Sprawl Areas in Northern Osaka Metropolitan |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking: Case Study of Sprawl Areas in Northern Osaka Metropolitan |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking: Case Study of Sprawl Areas in Northern Osaka Metropolitan |
International Review for Spatial Planning and Sustainable Development, 8, 1, 39-58 |
International Review for Spatial Planning and Sustainable Development, 8, 1, 39-58 |
International Review for Spatial Planning and Sustainable Development, 8, 1, 39-58 |
2020/01/15 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Haruka KATO, Kiyoko KANKI |
加登遼, 神吉紀世子 |
Haruka KATO, Kiyoko KANKI |
EVALUATION OF WALKABILITY OF FUTURE SPRAWL AREAS BY SCENARIO PLANNING |
シナリオ・プランニングに基づくスプロールエリアの将来シナリオに対するウォーカビリティ評価;北大阪都市計画区域における茨木市を事例としたスマートデクラインに向けて |
EVALUATION OF WALKABILITY OF FUTURE SPRAWL AREAS BY SCENARIO PLANNING |
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ), 85, 767, 101-111 |
日本建築学会計画系論文集, 85, 767, 101-111 |
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ), 85, 767, 101-111 |
2020/01 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
加登遼, 神吉紀世子 |
加登遼, 神吉紀世子 |
|
スプロール市街地における主観的街路評価からみたウォーカビリティ指標の有効性 -北大阪都市計画区域のスプロール市街地におけるスマートシュリンキングに向けて- |
スプロール市街地における主観的街路評価からみたウォーカビリティ指標の有効性 -北大阪都市計画区域のスプロール市街地におけるスマートシュリンキングに向けて- |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, 54, 1, 10-19 |
日本都市計画学会都市計画論文集, 54, 1, 10-19 |
, 54, 1, 10-19 |
2019/04 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Ota Hiroto, Kanki Kiyoko |
太田 裕通, 神吉 紀世子 |
Ota Hiroto, Kanki Kiyoko |
Study on the self-organization by Individual /Collective in Urban Kampung, Jakarta, Indonesia:Through approaching to Inhabitant's own Urban-ceptions for Kampung Akuarium  |
ジャカルタの密集市街地"都市カンポン"に見る個人/集団による自己組織化に関する研究:カンポン・アクアリウムの居住者らが抱く「都市認識」へのアプローチを通して  |
Study on the self-organization by Individual /Collective in Urban Kampung, Jakarta, Indonesia:Through approaching to Inhabitant's own Urban-ceptions for Kampung Akuarium  |
Journal of the City Planning Institute of Japan, 54, 3, 1208-1215 |
都市計画論文集, 54, 3, 1208-1215 |
Journal of the City Planning Institute of Japan, 54, 3, 1208-1215 |
2019 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
KANKI Kiyoko |
神吉 紀世子 |
KANKI Kiyoko |
2011 Kii Peninsula Flood disaster with the viewpoint of Rural Municipal Merger |
2011 Kii Peninsula Flood disaster with the viewpoint of Rural Municipal Merger |
2011 Kii Peninsula Flood disaster with the viewpoint of Rural Municipal Merger |
PROCEEDINGS OF 2017 JAPAN-KOREA RURAL PLANNING SEMINAR -Resilience and Sustainability of Rural Areas-, 17-18 |
PROCEEDINGS OF 2017 JAPAN-KOREA RURAL PLANNING SEMINAR -Resilience and Sustainability of Rural Areas-, 17-18 |
PROCEEDINGS OF 2017 JAPAN-KOREA RURAL PLANNING SEMINAR -Resilience and Sustainability of Rural Areas-, 17-18 |
2017/12 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
加登遼, 神吉紀世子 |
加登遼, 神吉紀世子 |
|
居住エリアのウォーカビリティに立脚した地域評価に関する指標の開発と検証 |
居住エリアのウォーカビリティに立脚した地域評価に関する指標の開発と検証 |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.52-3, 1006-1014 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.52-3, 1006-1014 |
, No.52-3, 1006-1014 |
2017/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
太田裕通, 神吉紀世子 |
太田裕通, 神吉紀世子 |
|
京都・紫野における都市探索グループワークによる発見的価値付けへの「ダイアログ手法」の応用可能性 |
京都・紫野における都市探索グループワークによる発見的価値付けへの「ダイアログ手法」の応用可能性 |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.52-2, 45-54 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.52-2, 45-54 |
, No.52-2, 45-54 |
2017/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
KANKI Kiyoko |
神吉 紀世子 |
KANKI Kiyoko |
Drastic Change of Accessibility and Mass Tourism Spread into the Isolated Small Heritage Island of Taketomi --- Traditional community’s struggle, |
Drastic Change of Accessibility and Mass Tourism Spread into the Isolated Small Heritage Island of Taketomi --- Traditional community’s struggle, |
Drastic Change of Accessibility and Mass Tourism Spread into the Isolated Small Heritage Island of Taketomi --- Traditional community’s struggle, |
ICNT2017(International Conference of National Trusts)Bali - #Our Cultural Heritage, The Key to Environmental Sustainability”, 8p. |
ICNT2017(International Conference of National Trusts)Bali - #Our Cultural Heritage, The Key to Environmental Sustainability”, 8p. |
ICNT2017(International Conference of National Trusts)Bali - #Our Cultural Heritage, The Key to Environmental Sustainability”, 8p. |
2017/09 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
文化的景観(Cultural Landscape)の保全に「表現」の必要なとき~熊野でであう風景の体験とその真実性をどのように扱うか~ |
文化的景観(Cultural Landscape)の保全に「表現」の必要なとき~熊野でであう風景の体験とその真実性をどのように扱うか~ |
|
2017年度日本建築学会大会(中国)農村計画部門パネルディスカッション資料集「空間創造が風景をまもる時 -文化的景観の進化的保全と建築・デザイン」, 31-34 |
2017年度日本建築学会大会(中国)農村計画部門パネルディスカッション資料集「空間創造が風景をまもる時 -文化的景観の進化的保全と建築・デザイン」, 31-34 |
, 31-34 |
2017/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
加登遼, 神吉紀世子 |
加登遼, 神吉紀世子 |
|
大都市圏周辺地域におけるウォーカビリティ指標に立脚したスマート種リンキングの可能性-北部大阪都市計画区域の茨木市における立地適正化計画を事例として |
大都市圏周辺地域におけるウォーカビリティ指標に立脚したスマート種リンキングの可能性-北部大阪都市計画区域の茨木市における立地適正化計画を事例として |
|
2017年度日本建築学会大会(中国)都市計画部門研究競技会資料集「コンパクトシティの政策・計画からデザインへ」, 91-94 |
2017年度日本建築学会大会(中国)都市計画部門研究競技会資料集「コンパクトシティの政策・計画からデザインへ」, 91-94 |
, 91-94 |
2017/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
Haruka KATO, Kiyoko KANKI |
加登遼, 神吉紀世子 |
Haruka KATO, Kiyoko KANKI |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking – Case Study of Sprawl Area in North Osaka Metropolitan Region - |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking – Case Study of Sprawl Area in North Osaka Metropolitan Region - |
Development of Walkability Indicator for Smart Shrinking – Case Study of Sprawl Area in North Osaka Metropolitan Region - |
Proceedings of International Conference 2017 for Spatial Planning and Sustainable Development (SPSD2017), 18p |
Proceedings of International Conference 2017 for Spatial Planning and Sustainable Development (SPSD2017), 18p |
Proceedings of International Conference 2017 for Spatial Planning and Sustainable Development (SPSD2017), 18p |
2017/08 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
Yuno TANAKA, Kiyoko KANKI |
田中由乃, 神吉紀世子 |
Yuno TANAKA, Kiyoko KANKI |
Attractiveness for Younger Generation of Ostrava-Jih Area Developed in Socialist Era : Through Interviews with the Inhabitants (Ostrava-city, Czech Republic) |
Attractiveness for Younger Generation of Ostrava-Jih Area Developed in Socialist Era : Through Interviews with the Inhabitants (Ostrava-city, Czech Republic) |
Attractiveness for Younger Generation of Ostrava-Jih Area Developed in Socialist Era : Through Interviews with the Inhabitants (Ostrava-city, Czech Republic) |
WMCAUS2017 (World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium) |
WMCAUS2017 (World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium) |
WMCAUS2017 (World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium) |
2017/06 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
田中由乃, 神吉紀世子 |
田中由乃, 神吉紀世子 |
|
「ARCHITEKTURA CSSR/CSR」の記事にみる社会主義時代の住宅開発地計画の分析 プラハ市の住宅開発地イジュニームニェストを中心に |
「ARCHITEKTURA CSSR/CSR」の記事にみる社会主義時代の住宅開発地計画の分析 プラハ市の住宅開発地イジュニームニェストを中心に |
|
日本建築学会計画系論文集, 736, 1487-1497 |
日本建築学会計画系論文集, 736, 1487-1497 |
, 736, 1487-1497 |
2017/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Ota Hiroto, Kanki Kiyoko |
太田 裕通, 神吉 紀世子 |
Ota Hiroto, Kanki Kiyoko |
Applying DIALOGUE to the Exploration into Urban Space for Evaluating heuristically in Murasakino, Kyoto  |
京都・紫野における都市探索グループワークによる発見的価値付けへの「ダイアログ手法」の応用可能性  |
Applying DIALOGUE to the Exploration into Urban Space for Evaluating heuristically in Murasakino, Kyoto  |
Journal of the City Planning Institute of Japan, 52, 2, 145-154 |
都市計画論文集, 52, 2, 145-154 |
Journal of the City Planning Institute of Japan, 52, 2, 145-154 |
2017 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
田中由乃, 神吉紀世子 |
田中由乃, 神吉紀世子 |
|
社会主義時代のプレハブ集合住宅開発地における民主化後の変化と住民評価 |
社会主義時代のプレハブ集合住宅開発地における民主化後の変化と住民評価 |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.51-3, 979-986 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.51-3, 979-986 |
, No.51-3, 979-986 |
2016/11 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
中原裕亮, 神吉紀世子 |
中原裕亮, 神吉紀世子 |
|
方向性模索区域のための改良型地区計画の制度試設計-京都市「大岩街道周辺地域」にみる市街化調整区域の違法開発集積の是正に関する研究を通じて |
方向性模索区域のための改良型地区計画の制度試設計-京都市「大岩街道周辺地域」にみる市街化調整区域の違法開発集積の是正に関する研究を通じて |
|
2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門パネルディスカッション資料集, 59-62 |
2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門パネルディスカッション資料集, 59-62 |
, 59-62 |
2016/08 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
KANKI Kiyoko |
神吉 紀世子 |
KANKI Kiyoko |
Borobudur as Cultural Landscape - 10 years of International Borobudur Field School activities with local initiatives – |
Borobudur as Cultural Landscape - 10 years of International Borobudur Field School activities with local initiatives – |
Borobudur as Cultural Landscape - 10 years of International Borobudur Field School activities with local initiatives – |
Proceedings of TCL2016 Conference Tourism and Cultural Landscapes: Towards A Sustainable Approach, 295-304 |
Proceedings of TCL2016 Conference Tourism and Cultural Landscapes: Towards A Sustainable Approach, 295-304 |
Proceedings of TCL2016 Conference Tourism and Cultural Landscapes: Towards A Sustainable Approach, 295-304 |
2016/06 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
田中由乃, ポリーフカ ヤン, モルクス ヨセフ, フィシャロヴァー, ミロスラヴァ, 神吉紀世子, 栗原幸子 |
田中由乃, ポリーフカ ヤン, モルクス ヨセフ, フィシャロヴァー, ミロスラヴァ, 神吉紀世子, 栗原幸子 |
|
チェコにおける社会主義時代のパネル住宅地の地域価値の形成-オストラヴァ工業地域を事例として |
チェコにおける社会主義時代のパネル住宅地の地域価値の形成-オストラヴァ工業地域を事例として |
|
住宅総合研究財団研究論文集, No.42, 709号, 203-214 |
住宅総合研究財団研究論文集, No.42, 709号, 203-214 |
, No.42, 709号, 203-214 |
2016/03 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Yuno Tanaka, Kiyoko Kanki |
Yuno Tanaka, Kiyoko Kanki |
Yuno Tanaka, Kiyoko Kanki |
Interview and community participation event about the area history for finding attractiveness of South Town in Prague  |
Interview and community participation event about the area history for finding attractiveness of South Town in Prague  |
Interview and community participation event about the area history for finding attractiveness of South Town in Prague  |
WORLD MULTIDISCIPLINARY CIVIL ENGINEERING-ARCHITECTURE-URBAN PLANNING SYMPOSIUM 2016, WMCAUS 2016, 161, 161, 213-220 |
WORLD MULTIDISCIPLINARY CIVIL ENGINEERING-ARCHITECTURE-URBAN PLANNING SYMPOSIUM 2016, WMCAUS 2016, 161, 161, 213-220 |
WORLD MULTIDISCIPLINARY CIVIL ENGINEERING-ARCHITECTURE-URBAN PLANNING SYMPOSIUM 2016, WMCAUS 2016, 161, 161, 213-220 |
2016 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
太田裕通, 神吉紀世子 |
太田裕通, 神吉紀世子 |
|
京都・西陣における居住者が抱く『都市認識』を通じた自地域への 価値付けを扱う『ダイアログ』手法の開発 |
京都・西陣における居住者が抱く『都市認識』を通じた自地域への 価値付けを扱う『ダイアログ』手法の開発 |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.50-3, 1218-1225 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.50-3, 1218-1225 |
, No.50-3, 1218-1225 |
2015/11 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
KANKI Kiyoko |
神吉 紀世子 |
KANKI Kiyoko |
Evolutive Conservation of Cultural Landscape with Local Community Initiatives –Field School Activities in Borobudur, Indonesia |
Evolutive Conservation of Cultural Landscape with Local Community Initiatives –Field School Activities in Borobudur, Indonesia |
Evolutive Conservation of Cultural Landscape with Local Community Initiatives –Field School Activities in Borobudur, Indonesia |
Proceedings of 2015 International Conferenve on Architectural History and Heritage Conservation study, 216-219 |
Proceedings of 2015 International Conferenve on Architectural History and Heritage Conservation study, 216-219 |
Proceedings of 2015 International Conferenve on Architectural History and Heritage Conservation study, 216-219 |
2015/10 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
鶴田爽, 浜口彩音, Nepomuk Fichtl, 神吉紀世子 |
鶴田爽, 浜口彩音, Nepomuk Fichtl, 神吉紀世子 |
|
Nepomuk Fichtl,神吉紀世子:大正期スプロール密集地における“地”の再評価をふまえた空き家の開き方デザインの考察-京都・紫野におけるケーススタディ- |
Nepomuk Fichtl,神吉紀世子:大正期スプロール密集地における“地”の再評価をふまえた空き家の開き方デザインの考察-京都・紫野におけるケーススタディ- |
|
2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料集, 107-110 |
2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料集, 107-110 |
, 107-110 |
2015/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
田中由乃, 神吉紀世子 |
田中由乃, 神吉紀世子 |
|
プラハ市において社会主義時代に形成された住宅開発地の再価値化に関する研究-プラハ11 区イジュニームニェストを事例として- |
プラハ市において社会主義時代に形成された住宅開発地の再価値化に関する研究-プラハ11 区イジュニームニェストを事例として- |
|
日本建築学会計画系論文集, 709, 631-640 |
日本建築学会計画系論文集, 709, 631-640 |
, 709, 631-640 |
2015/03 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Social Interaction Assessment Between Inside and Outside Gated Housing Projects in Disorder Residential Area -Background study of gated housing development in sprawl area- |
Social Interaction Assessment Between Inside and Outside Gated Housing Projects in Disorder Residential Area -Background study of gated housing development in sprawl area- |
Social Interaction Assessment Between Inside and Outside Gated Housing Projects in Disorder Residential Area -Background study of gated housing development in sprawl area- |
日本建築学会計画系論文集, 707, 115-124 |
日本建築学会計画系論文集, 707, 115-124 |
, 707, 115-124 |
2015/01 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
高野口小学校の校舎と町並み |
高野口小学校の校舎と町並み |
|
月刊文化財, No.603, 4-5 |
月刊文化財, No.603, 4-5 |
, No.603, 4-5 |
2013/12 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
URBAN SPRAWL CLASSIFICATION AND COMPOSITION ANALYSIS OF LAND USE INCLUDING GATED HOUSING DEVELOPMENT IN BANGKOK METROPOLITAN REGION, THAILAND -Background Study of Gated Housing Development in Sprawl Area- |
URBAN SPRAWL CLASSIFICATION AND COMPOSITION ANALYSIS OF LAND USE INCLUDING GATED HOUSING DEVELOPMENT IN BANGKOK METROPOLITAN REGION, THAILAND -Background Study of Gated Housing Development in Sprawl Area- |
URBAN SPRAWL CLASSIFICATION AND COMPOSITION ANALYSIS OF LAND USE INCLUDING GATED HOUSING DEVELOPMENT IN BANGKOK METROPOLITAN REGION, THAILAND -Background Study of Gated Housing Development in Sprawl Area- |
日本建築学会計画系論文集, 694号, 2537-2546 |
日本建築学会計画系論文集, 694号, 2537-2546 |
, 694号, 2537-2546 |
2013/12 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko KANKI |
Neighborhood assessment between inside and outside Gated Housing Projects in Sprawl Area of Bangkok Metropolitan Region - The Case of Pathumthani Province where the different Gated Housing Projects and Former villages are located adjacently |
タイ・バンコク大都市圏のスプロールエリアにおけるゲーテッド・コミュニティの内外に対する近隣居住者の評価-異なるゲーテッド・コミュニティと旧集落が隣接集積するパトゥンタニ県の事例- |
Neighborhood assessment between inside and outside Gated Housing Projects in Sprawl Area of Bangkok Metropolitan Region - The Case of Pathumthani Province where the different Gated Housing Projects and Former villages are located adjacently |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48, 279-284 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48, 279-284 |
, No.48, 279-284 |
2013/11 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
田中由乃, 神吉紀世子 |
田中由乃, 神吉紀世子 |
|
社会主義時代に開発された住宅地のプラハ市行政による再生施策の特色-プラハ市行政とプラハ11、13 区行政の関係性の考察を通じて- |
社会主義時代に開発された住宅地のプラハ市行政による再生施策の特色-プラハ市行政とプラハ11、13 区行政の関係性の考察を通じて- |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48, 309-314 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48, 309-314 |
, No.48, 309-314 |
2013/11 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
|
全域的に地震の被害を受けた都市における自主設置型仮設災害対応拠点群の運営に関する研究-2009年西スマトラ地震被災地Padang市のPOSKOを事例として- |
全域的に地震の被害を受けた都市における自主設置型仮設災害対応拠点群の運営に関する研究-2009年西スマトラ地震被災地Padang市のPOSKOを事例として- |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.48 |
, No.48 |
2013/11 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
穂苅耕介, 神吉紀世子 |
穂苅耕介, 神吉紀世子 |
|
旧市街地における地域建設業者のまちづくり参加の効果と課題 |
旧市街地における地域建設業者のまちづくり参加の効果と課題 |
|
日本建築学会計画系論文集, No.684, 403-412 |
日本建築学会計画系論文集, No.684, 403-412 |
, No.684, 403-412 |
2013/02 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko Kanki |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko Kanki |
Siwaporn Klinmalai, Kiyoko Kanki |
Neighborhood relationship measurement between newcomer and former inhabitants in sprawl areas of Bangkok Metropolitan Region: the case of Nonthaburi and Pathumthani province, Thailand |
Neighborhood relationship measurement between newcomer and former inhabitants in sprawl areas of Bangkok Metropolitan Region: the case of Nonthaburi and Pathumthani province, Thailand |
Neighborhood relationship measurement between newcomer and former inhabitants in sprawl areas of Bangkok Metropolitan Region: the case of Nonthaburi and Pathumthani province, Thailand |
PROCEEDINGS OF THE 49TH ISOCARP CONGRESS, 153-162 |
PROCEEDINGS OF THE 49TH ISOCARP CONGRESS, 153-162 |
PROCEEDINGS OF THE 49TH ISOCARP CONGRESS, 153-162 |
2013 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
|
広域避難時における仮設災害対応拠点運営支援ネットワークに関する研究-2010年メラピ火山噴火災害時のJalin Merapiの取り組みを事例として- |
広域避難時における仮設災害対応拠点運営支援ネットワークに関する研究-2010年メラピ火山噴火災害時のJalin Merapiの取り組みを事例として- |
|
日本都市計画学会都市計画論文集, No.47, 355-360 |
日本都市計画学会都市計画論文集, No.47, 355-360 |
, No.47, 355-360 |
2012/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
熊野参詣道と2011年台風12号(和歌山県・紀南エリア)-台風災害による地形変化と文化的景観- |
熊野参詣道と2011年台風12号(和歌山県・紀南エリア)-台風災害による地形変化と文化的景観- |
|
2012年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門研究協議会資料集, 71-74 |
2012年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門研究協議会資料集, 71-74 |
, 71-74 |
2012/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
多幾山法子, 石塚悠伍, 大西良広, 神吉紀世子, 林康裕 |
多幾山法子, 石塚悠伍, 大西良広, 神吉紀世子, 林康裕 |
|
2006 年ジャワ島中部地震で被災したインドネシア伝統木造建築物の耐震性評価 |
2006 年ジャワ島中部地震で被災したインドネシア伝統木造建築物の耐震性評価 |
|
,日本建築学会構造系論文, No.675, 1631-1639 |
,日本建築学会構造系論文, No.675, 1631-1639 |
, No.675, 1631-1639 |
2012/05 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
ティティン・ファティマ, 神吉紀世子 |
ティティン・ファティマ, 神吉紀世子 |
|
EVALUATION OF RURAL TOURISM INITIATIVES IN BOROBUDUR SUB-DISTRICT, INDONESIA -A study on rural tourism activities for cultural landscape conservation-  |
インドネシア・ボロブドゥール区におけるルーラル・ツーリズム・イニシアチブの評価: 文化的景観を保全に向けたルーラル・ツーリズム活動に関する研究  |
EVALUATION OF RURAL TOURISM INITIATIVES IN BOROBUDUR SUB-DISTRICT, INDONESIA -A study on rural tourism activities for cultural landscape conservation-  |
日本建築学会計画系論文集, No.673, 563-572 |
日本建築学会計画系論文集, No.673, 563-572 |
, No.673, 563-572 |
2012/03 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
本塚智貴, 神吉紀世子 |
|
現地復興における集落内仮設災害対応拠点の利用実態に関する研究 -ジャワ島中部地震被災地Canden村のPOSKOを事例に- |
現地復興における集落内仮設災害対応拠点の利用実態に関する研究 -ジャワ島中部地震被災地Canden村のPOSKOを事例に- |
|
日本都市計画学会都市計画論文集 |
日本都市計画学会都市計画論文集 |
|
2011/11 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Shakya Lata, 高田 光雄, 神吉 紀世子 |
Shakya Lata, 高田 光雄, 神吉 紀世子 |
|
Spatial structure of courtyard style settlement originated from Buddhist Monastery: a study on co-operative space management system in old residential area of Patan city (part 1) |
仏教僧院を起源とする中庭型集住体の空間構成--パタン旧市街地における共同的空間管理システムに関する研究(その1) |
Spatial structure of courtyard style settlement originated from Buddhist Monastery: a study on co-operative space management system in old residential area of Patan city (part 1) |
Journal of architecture and planning, 76, 668, 1781-1789 |
日本建築学会計画系論文集, 76, 668, 1781-1789 |
Journal of architecture and planning, 76, 668, 1781-1789 |
2011/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
穂苅耕介, 神吉紀世子, 髙田光雄 |
穂苅耕介, 神吉紀世子, 髙田光雄 |
|
地方都市の歴史的町並みを活かしたまちづくりにおける建設業者の役割 — 和歌山県有田郡湯浅町を事例として —  |
地方都市の歴史的町並みを活かしたまちづくりにおける建設業者の役割 — 和歌山県有田郡湯浅町を事例として —  |
|
日本建築学会計画系論文No.667,pp.1631-1639 |
日本建築学会計画系論文No.667,pp.1631-1639 |
|
2011/09 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
中世と近現代の共存 -旧日根荘大木・土丸の文化的景観をどう計画にのせるか(大阪府泉佐野市)- |
中世と近現代の共存 -旧日根荘大木・土丸の文化的景観をどう計画にのせるか(大阪府泉佐野市)- |
|
2011年度日本建築学会大会(関東)農村計画部門研究協議会資料集「未来の景を育てる保全~農山漁村の地域づくりと文化的景観~」, 15-16 |
2011年度日本建築学会大会(関東)農村計画部門研究協議会資料集「未来の景を育てる保全~農山漁村の地域づくりと文化的景観~」, 15-16 |
, 15-16 |
2011/08 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
前田昌弘, 高田光雄, 神吉紀世子 |
前田昌弘, 高田光雄, 神吉紀世子 |
|
世帯間関係の組み合わせパタンと住宅敷地所有・利用関係の分析−インド洋津波後のスリランカにおける住宅移転をともなう再定住に関する研究 その2−  |
世帯間関係の組み合わせパタンと住宅敷地所有・利用関係の分析−インド洋津波後のスリランカにおける住宅移転をともなう再定住に関する研究 その2−  |
|
日本建築学会計画系論文集, 76, 661, 617-624 |
日本建築学会計画系論文集, 76, 661, 617-624 |
, 76, 661, 617-624 |
2011/03/01 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
中西重裕, 神吉紀世子 |
中西重裕, 神吉紀世子 |
|
地域の建築遺産を掘り起こす-地域ともに歩む建築家の役割- |
地域の建築遺産を掘り起こす-地域ともに歩む建築家の役割- |
|
,2010年度日本建築学会大会(北陸)SADとCA特別研究部門研究協議会資料集「日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト~地域主権の計画枠組:制度と担い手~」, 85-88 |
,2010年度日本建築学会大会(北陸)SADとCA特別研究部門研究協議会資料集「日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト~地域主権の計画枠組:制度と担い手~」, 85-88 |
, 85-88 |
2010/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
中尾史郎, 小林怜史, 谷川寛樹, 神吉紀世子 |
中尾史郎, 小林怜史, 谷川寛樹, 神吉紀世子 |
|
紀伊半島北西部におけるミヤマフキバッタ属とダイリフキバッタ属(バッタ目,フキバッタ亜科)の分布 |
紀伊半島北西部におけるミヤマフキバッタ属とダイリフキバッタ属(バッタ目,フキバッタ亜科)の分布 |
|
南紀生物, Vol.52, No.1, 66-69 |
南紀生物, Vol.52, No.1, 66-69 |
, Vol.52, No.1, 66-69 |
2010/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
前田昌弘, 髙田光雄, 神吉紀世子 |
前田昌弘, 髙田光雄, 神吉紀世子 |
|
世帯間関係と住宅敷地所有・利用関係による再定住の類型化 -インド洋津波後のスリランカにおける住宅移転をともなう再定住に関する研究 その1- |
世帯間関係と住宅敷地所有・利用関係による再定住の類型化 -インド洋津波後のスリランカにおける住宅移転をともなう再定住に関する研究 その1- |
|
日本建築学会計画系論文集, No.652, 1441-1448 |
日本建築学会計画系論文集, No.652, 1441-1448 |
, No.652, 1441-1448 |
2010/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
前田昌弘, 高田光雄, 神吉紀世子 |
前田昌弘, 高田光雄, 神吉紀世子 |
|
スリランカ漁業世帯の菜園付戸建再定住地における居住状況-居住地移転前後の世帯間関係の変化と継続性(審査有)に着目して- |
スリランカ漁業世帯の菜園付戸建再定住地における居住状況-居住地移転前後の世帯間関係の変化と継続性(審査有)に着目して- |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 177-186 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 177-186 |
, 4, 177-186 |
2009/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
森重幸子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊 |
森重幸子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊 |
|
接道条件からみた歴史的市街地の持続可能性-「再建築不可」敷地の分布状況の分析を通して- |
接道条件からみた歴史的市街地の持続可能性-「再建築不可」敷地の分布状況の分析を通して- |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 123--130 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 123--130 |
, 4, 123--130 |
2009/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
山下香, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊 |
山下香, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊 |
|
住商工混在地域における地域住民のつながりを創出する地域資源発掘ツアーの実践-兵庫区・長田区南部地域における住環境再評価の試み- |
住商工混在地域における地域住民のつながりを創出する地域資源発掘ツアーの実践-兵庫区・長田区南部地域における住環境再評価の試み- |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 105-112 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 105-112 |
, 4, 105-112 |
2009/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
サキャラタ, 高田光雄, 神吉紀世子 |
サキャラタ, 高田光雄, 神吉紀世子 |
|
パタン市伝統的市街地における仏教僧院の運営と居住空間の利用状況について-パタン市のムーバヒを中心として- |
パタン市伝統的市街地における仏教僧院の運営と居住空間の利用状況について-パタン市のムーバヒを中心として- |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 69-75 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 4, 69-75 |
, 4, 69-75 |
2009/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
穂苅耕介, 神吉紀世子, 高田光雄, 北原理雄 |
穂苅耕介, 神吉紀世子, 高田光雄, 北原理雄 |
|
首都圏の既成市街地保全における建設業者の役割と業態に関する研究;千葉県市川市行徳地区『行徳小普請組』の取り組みを事例として |
首都圏の既成市街地保全における建設業者の役割と業態に関する研究;千葉県市川市行徳地区『行徳小普請組』の取り組みを事例として |
|
日本都市計画学会都市計画論文集No. 44-3,pp.229-234 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 44-3,pp.229-234 |
|
2009/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
インドネシア・ボロブドゥール区レベルにおける文化的景観保全イニシアチブのための市民組織間関係に関する研究 |
インドネシア・ボロブドゥール区レベルにおける文化的景観保全イニシアチブのための市民組織間関係に関する研究 |
インドネシア・ボロブドゥール区レベルにおける文化的景観保全イニシアチブのための市民組織間関係に関する研究 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 44-3,pp. 205-210 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 44-3,pp. 205-210 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 44-3,pp. 205-210 |
2009/10 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
小林彩子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 寺川隆史 |
小林彩子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 寺川隆史 |
|
歴史的都心におけるまちづくり活動と連携した地域産材の活用 |
歴史的都心におけるまちづくり活動と連携した地域産材の活用 |
|
, 2009年度日本建築学会大会(東北)農村計画部門研究協議会資料集「山村(やま)をたてなおす小さな輝き」, 25-26 |
, 2009年度日本建築学会大会(東北)農村計画部門研究協議会資料集「山村(やま)をたてなおす小さな輝き」, 25-26 |
, 25-26 |
2009/08 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
韓勝旭, 高田光雄, 神吉紀世子 |
韓勝旭, 高田光雄, 神吉紀世子 |
|
スクウォッター地区における住環境整備過程と主体間関係に関する研究-京都市南区東松ノ木町を対象として- |
スクウォッター地区における住環境整備過程と主体間関係に関する研究-京都市南区東松ノ木町を対象として- |
|
, No.640, 1277-1285 |
, No.640, 1277-1285 |
, No.640, 1277-1285 |
2009/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
森重幸子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 繪本啓太, 小林彩子, 柴崎耕平 |
森重幸子, 高田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 繪本啓太, 小林彩子, 柴崎耕平 |
|
京都市都心部の袋路空間におけるコミュニティの実態と居住者の満足度−袋路空間内外の付き合い状況の分析を通して |
京都市都心部の袋路空間におけるコミュニティの実態と居住者の満足度−袋路空間内外の付き合い状況の分析を通して |
|
住宅系研究報告会論文集, 3, 201-208 |
住宅系研究報告会論文集, 3, 201-208 |
, 3, 201-208 |
2008/12/01 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
神吉紀世子, 山崎義人, 山本新平 |
神吉紀世子, 山崎義人, 山本新平 |
|
西伊豆沿岸漁村にみる太平洋沿岸ペンキ塗り住宅群の成立時期に関する考察 |
西伊豆沿岸漁村にみる太平洋沿岸ペンキ塗り住宅群の成立時期に関する考察 |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 3, 209-214 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 3, 209-214 |
, 3, 209-214 |
2008/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
森重幸子, 髙田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 繪本啓太, 小林彩子, 柴崎耕平 |
森重幸子, 髙田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 繪本啓太, 小林彩子, 柴崎耕平 |
|
京都市都心部の袋路空間におけるコミュニティの実態と居住者の満足度-袋路空間内外の付き合い状況の分析を通して |
京都市都心部の袋路空間におけるコミュニティの実態と居住者の満足度-袋路空間内外の付き合い状況の分析を通して |
|
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 3, 208-201 |
日本建築学会住宅系研究報告会論文集, 3, 208-201 |
, 3, 208-201 |
2008/12 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
ティティン ファティマ, 神吉紀世子 |
インドネシア・ボロブドゥール地方・チャンディレジョ村にみるコミュニティ主導型のグリーンツーリズムの実現プロセスに関する研究 |
インドネシア・ボロブドゥール地方・チャンディレジョ村にみるコミュニティ主導型のグリーンツーリズムの実現プロセスに関する研究 |
インドネシア・ボロブドゥール地方・チャンディレジョ村にみるコミュニティ主導型のグリーンツーリズムの実現プロセスに関する研究 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 43-3,pp. 517-522 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 43-3,pp. 517-522 |
日本都市計画学会都市計画論文集No. 43-3,pp. 517-522 |
2008/11 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
熊野古道の文化的景観を守る地元主導の地域づくり-「紀伊山地の霊場と参詣道」世界文化遺産登録後4年を通じて- |
熊野古道の文化的景観を守る地元主導の地域づくり-「紀伊山地の霊場と参詣道」世界文化遺産登録後4年を通じて- |
|
BIO Cityビオシティ, No.40, 56-63 |
BIO Cityビオシティ, No.40, 56-63 |
, No.40, 56-63 |
2008/10 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
郭雅雯, 髙田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 黄蘭翔 |
郭雅雯, 髙田光雄, 神吉紀世子, 安枝英俊, 黄蘭翔 |
|
日本統治時期以降における台北市青田街の日式住宅の使用状況と増改築に関する考察-台湾の日式住宅における居住空間の変容過程に関する研究 その1- |
日本統治時期以降における台北市青田街の日式住宅の使用状況と増改築に関する考察-台湾の日式住宅における居住空間の変容過程に関する研究 その1- |
|
日本建築学会計画系論文集, No.628, 1189-1196 |
日本建築学会計画系論文集, No.628, 1189-1196 |
, No.628, 1189-1196 |
2008/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
農山村集落の景観を持続するために-適切な利用・管理をめざして- |
農山村集落の景観を持続するために-適切な利用・管理をめざして- |
|
都市研究・京都,京都市総合企画局政策推進室政策企画課, 第21号, 24-35 |
都市研究・京都,京都市総合企画局政策推進室政策企画課, 第21号, 24-35 |
, 第21号, 24-35 |
2008/03 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
韓勝旭, 高田光雄, リム・ボン, 神吉紀世子 |
韓勝旭, 高田光雄, リム・ボン, 神吉紀世子 |
|
権利関係から見た在日コリアンが集住する長屋ブロックの空間変容 |
権利関係から見た在日コリアンが集住する長屋ブロックの空間変容 |
|
日本建築学会計画系論文集, No.619, 93-99 |
日本建築学会計画系論文集, No.619, 93-99 |
, No.619, 93-99 |
2007/09 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
Kentaro SAKAINO, Ken MIURA, Kiyoko KANKI, Mitsuo TAKADA |
Kentaro SAKAINO, Ken MIURA, Kiyoko KANKI, Mitsuo TAKADA |
Kentaro SAKAINO, Ken MIURA, Kiyoko KANKI, Mitsuo TAKADA |
HOUSE PLANS OF AN INDEPENDENT WARD IN A SANATORIUM FOR HANSEN'S DISEASE AND THE EXTENSION AND REMODELING BY THE RESIDENTS |
HOUSE PLANS OF AN INDEPENDENT WARD IN A SANATORIUM FOR HANSEN'S DISEASE AND THE EXTENSION AND REMODELING BY THE RESIDENTS |
HOUSE PLANS OF AN INDEPENDENT WARD IN A SANATORIUM FOR HANSEN'S DISEASE AND THE EXTENSION AND REMODELING BY THE RESIDENTS |
JOURNAL OF ARCHITECTURE AND PLANNING, 611, 15-22 |
JOURNAL OF ARCHITECTURE AND PLANNING, 611, 15-22 |
JOURNAL OF ARCHITECTURE AND PLANNING, 611, 15-22 |
2007/01 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
境野健太郎, 三浦研, 神吉紀世子, 高田光雄 |
境野健太郎, 三浦研, 神吉紀世子, 高田光雄 |
|
ハンセン病療養所自由療養地区における患者住宅の平面構成と住み手による自主的改修に関する研究 |
ハンセン病療養所自由療養地区における患者住宅の平面構成と住み手による自主的改修に関する研究 |
|
日本建築学会計画系論文集, No.611, 15-20 |
日本建築学会計画系論文集, No.611, 15-20 |
, No.611, 15-20 |
2007/01 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
自主の力とその連携―湯浅町湯浅における町並み保存― |
自主の力とその連携―湯浅町湯浅における町並み保存― |
|
月刊文化財, No.519, 36-37 |
月刊文化財, No.519, 36-37 |
, No.519, 36-37 |
2006/12 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Shinpei YAMAMOTO |
Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Shinpei YAMAMOTO |
|
Study on former settlements landscapes along Kumano Kodo - A case of the former Michinokawa District |
Study on former settlements landscapes along Kumano Kodo - A case of the former Michinokawa District |
|
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 454-457 |
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 454-457 |
, 454-457 |
2006/10 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Takanori YOSHIZUMI, Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Shinpei YAMAMOTO |
Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Takanori YOSHIZUMI, Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Shinpei YAMAMOTO |
|
Study on characteristics of houses in the Koya Mountain Eastside villages –Focusing on characteristics of cultural landscape in exchanging areas of human resources in the Koya mountain |
Study on characteristics of houses in the Koya Mountain Eastside villages –Focusing on characteristics of cultural landscape in exchanging areas of human resources in the Koya mountain |
|
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 444-447, |
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 444-447, |
, 444-447, |
2006/10 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
Takanori YOSHIZUMI, Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Shinpei YAMAMOTO |
Takanori YOSHIZUMI, Tomoko MIYAGAWA, Kiyoko KANKI, Tomoki MOTOZUKA, Takuya MAEDA, Shinpei YAMAMOTO |
|
Study on structures of traditional attachments under the eaves along the formerKumano Kaido, |
Study on structures of traditional attachments under the eaves along the formerKumano Kaido, |
|
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia(ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 406-409 |
6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia(ISAIA),Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Daegue, Korea, 2006.10.25-28, 406-409 |
, 406-409 |
2006/10 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
農山漁村の文化的景観を支えるための人づくり |
農山漁村の文化的景観を支えるための人づくり |
|
農林水産技術研究ジャーナル, Vol.29, No.5, 3-4 |
農林水産技術研究ジャーナル, Vol.29, No.5, 3-4 |
, Vol.29, No.5, 3-4 |
2006/05 |
|
Japanese |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
和と洋の文化をもつ証-太地のペンキ塗り民家- |
和と洋の文化をもつ証-太地のペンキ塗り民家- |
|
新建築住宅特集, 231号, 100-100 |
新建築住宅特集, 231号, 100-100 |
, 231号, 100-100 |
2005/07 |
|
Japanese |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
Titin Fatimah, Kanki Kiyoko, Laretna T. Adishakti |
Titin Fatimah, Kanki Kiyoko, Laretna T. Adishakti |
|
Borobudur – Recent History of Its Cultural Landscape - Toward the Sustainable Rural Development as the Landscape Rehabilitation - |
Borobudur – Recent History of Its Cultural Landscape - Toward the Sustainable Rural Development as the Landscape Rehabilitation - |
|
10th UNESCO Universities Forum Heritage - Cultural Landscape in the 21st Century, ICCHS & University of Newcastle upon Tyne,UK,2005.4.11-16(概要審査有) |
10th UNESCO Universities Forum Heritage - Cultural Landscape in the 21st Century, ICCHS & University of Newcastle upon Tyne,UK,2005.4.11-16(概要審査有) |
|
2005/04 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉紀世子, 中尾史郎, 鈴木徳子, 御船達雄, 山本新平, 井筒信隆 |
神吉紀世子, 中尾史郎, 鈴木徳子, 御船達雄, 山本新平, 井筒信隆 |
|
高野山を拠点とする人材交流圏における文化的景観の特色-寺院以外の民家・集落・森林環境に着目して-(研究選奨受賞) |
高野山を拠点とする人材交流圏における文化的景観の特色-寺院以外の民家・集落・森林環境に着目して-(研究選奨受賞) |
|
住宅総合研究財団研究論文集, No.31, 137-148 |
住宅総合研究財団研究論文集, No.31, 137-148 |
, No.31, 137-148 |
2005/03 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
和歌山県の歴史的まちなみとまちづくり |
和歌山県の歴史的まちなみとまちづくり |
|
きのくに文化財, 38, 1-10 |
きのくに文化財, 38, 1-10 |
, 38, 1-10 |
2005/03 |
|
Japanese |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
クルマ社会と歩行者重視のまちづくり |
クルマ社会と歩行者重視のまちづくり |
|
大阪府保険医雑誌, 32, 446, 38-41 |
大阪府保険医雑誌, 32, 446, 38-41 |
, 32, 446, 38-41 |
2004/02 |
|
Japanese |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
ドイツのエコロジー都市施策における協働型プロジェクトに関する研究 |
ドイツのエコロジー都市施策における協働型プロジェクトに関する研究 |
|
日本都市計画学会 都市計画論文集,No.39-3 |
日本都市計画学会 都市計画論文集,No.39-3 |
|
2004 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Kanki Kiyoko, Shimazaki Masako |
Kanki Kiyoko, Shimazaki Masako |
|
VARIOUS PRIVATE & SEMIPRIVATE SECTORS ACTIVITIES FOR TOWNSCAPE CONSERVATION.-CASE STUDY IN YUASA OLD TOWN, WAKAYAMA, JAPAN-, |
VARIOUS PRIVATE & SEMIPRIVATE SECTORS ACTIVITIES FOR TOWNSCAPE CONSERVATION.-CASE STUDY IN YUASA OLD TOWN, WAKAYAMA, JAPAN-, |
|
PROCEEDINGS International Symposium and Workshop Managing Heritage Environment in Asia, Jogjakarta,Indonesia, 2003.1.8-12, Ⅹ1-Ⅹ7 |
PROCEEDINGS International Symposium and Workshop Managing Heritage Environment in Asia, Jogjakarta,Indonesia, 2003.1.8-12, Ⅹ1-Ⅹ7 |
, Ⅹ1-Ⅹ7 |
2003/01 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
KANKI Kiyoko, MISAKI Toshihiro |
KANKI Kiyoko, MISAKI Toshihiro |
|
FROM MONOLOGUE TO COMMON WISDOM -IDEA OF‘LANDSCAPE USE’FOR CULTURAL LANDSCAPE CONSERVATION-, |
FROM MONOLOGUE TO COMMON WISDOM -IDEA OF‘LANDSCAPE USE’FOR CULTURAL LANDSCAPE CONSERVATION-, |
|
PROCEEDINGS International Symposium and Workshop Managing Heritage Environment in Asia, Jogjakarta, Indonesia,2003.1.8-12, Ⅱ1-Ⅱ8 |
PROCEEDINGS International Symposium and Workshop Managing Heritage Environment in Asia, Jogjakarta, Indonesia,2003.1.8-12, Ⅱ1-Ⅱ8 |
, Ⅱ1-Ⅱ8 |
2003/01 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉紀世子, 御前敏博 |
神吉紀世子, 御前敏博 |
|
独白から共有の知恵へ 農村集落景観保全のための概念-Landscape Use-の提案 ~和歌山県田辺市上秋津を事例として~ |
独白から共有の知恵へ 農村集落景観保全のための概念-Landscape Use-の提案 ~和歌山県田辺市上秋津を事例として~ |
|
2003年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門研究協議会資料, 41-48 |
2003年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門研究協議会資料, 41-48 |
, 41-48 |
2003 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
エコロジカルな市街地環境と農地-ドイツの取り組みから- |
エコロジカルな市街地環境と農地-ドイツの取り組みから- |
|
都市農地とまちづくり, 第28号, 5-6 |
都市農地とまちづくり, 第28号, 5-6 |
, 第28号, 5-6 |
2001 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
環境-暮らしの関わりの再構築としての計画 原風景ヒアリングからのアプローチ |
環境-暮らしの関わりの再構築としての計画 原風景ヒアリングからのアプローチ |
|
2001年度日本建築学会大会(関東)都市計画・農村計画部門研究懇談会「都市と田園のグランドデザイン 21世紀都市・田園論」資料, 13-14 |
2001年度日本建築学会大会(関東)都市計画・農村計画部門研究懇談会「都市と田園のグランドデザイン 21世紀都市・田園論」資料, 13-14 |
, 13-14 |
2001 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
高齢者・障害者支援施設・団体による都市近郊の緑地公園利用の現状と促進 |
高齢者・障害者支援施設・団体による都市近郊の緑地公園利用の現状と促進 |
|
日本都市計画学会学術研究論文集,37/, 289-294 |
日本都市計画学会学術研究論文集,37/, 289-294 |
|
2001 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
長期未線引き都市における区域区分制度の課題と評価-岩出町にみる「半市街」の都市計画- |
長期未線引き都市における区域区分制度の課題と評価-岩出町にみる「半市街」の都市計画- |
|
都市計画((社)日本都市計画学会),/231,64-70 |
都市計画((社)日本都市計画学会),/231,64-70 |
|
2001 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
Urban Landscape Design Focusing on the Meanings of Landscape Elements for the Inhabitants |
Urban Landscape Design Focusing on the Meanings of Landscape Elements for the Inhabitants |
|
PROCEEDINGS The 3rd International Symposium on Architectural Interchange in Asia(ISAIA), Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Jeju, Korea,2000.2.23-25, 712-717 |
PROCEEDINGS The 3rd International Symposium on Architectural Interchange in Asia(ISAIA), Architectural Institute of Korea・Architectural Institute of Japan・The Architectural Society of China, Jeju, Korea,2000.2.23-25, 712-717 |
, 712-717 |
2000/02 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
地方中小都市の緑地(山林、森、水辺、公園)における訪問利用の現状に関する考察 |
地方中小都市の緑地(山林、森、水辺、公園)における訪問利用の現状に関する考察 |
|
日本建築学会計画系論文集,/533,127-133 |
日本建築学会計画系論文集,/533,127-133 |
|
2000 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
津山まちづくり市民会議, 神吉紀世子 |
津山まちづくり市民会議, 神吉紀世子 |
|
水車を活かす-岡山県津山市・水車トラストの取り組みから- |
水車を活かす-岡山県津山市・水車トラストの取り組みから- |
|
1999年度日本建築学会大会(中国)農村計画部門研究協議会「ムラの潜在的資源の発見的創造-民家・集落ストックを活かす知恵と主体-」資料, 134-137 |
1999年度日本建築学会大会(中国)農村計画部門研究協議会「ムラの潜在的資源の発見的創造-民家・集落ストックを活かす知恵と主体-」資料, 134-137 |
, 134-137 |
1999/08 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
都市型公害地域における住工混在空間の変化と環境選善課題に関する研究 |
都市型公害地域における住工混在空間の変化と環境選善課題に関する研究 |
|
日本建築学会計画系論文集,/517,207-213 |
日本建築学会計画系論文集,/517,207-213 |
|
1999 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
個人史からみた大阪市西淀川区における地域環境の変容過程 |
個人史からみた大阪市西淀川区における地域環境の変容過程 |
|
日本造園学会誌ランドスケープ研究,62/5,483-488 |
日本造園学会誌ランドスケープ研究,62/5,483-488 |
|
1999 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉紀世子, 三宅雅美, 宗田好史 |
神吉紀世子, 三宅雅美, 宗田好史 |
|
グリーンツーリズムの現状と課題-京都府美山町における入り込み客/地元の意識調査から- |
グリーンツーリズムの現状と課題-京都府美山町における入り込み客/地元の意識調査から- |
|
運輸と経済, 第58巻, 第2号, 53-60 |
運輸と経済, 第58巻, 第2号, 53-60 |
, 第58巻, 第2号, 53-60 |
1998 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
環境保全・自然保護を指向したエコロジー都市計画教育の取り組み-アーヘン工科大学・景域生態学及び景域設計学科の講義・演習から- |
環境保全・自然保護を指向したエコロジー都市計画教育の取り組み-アーヘン工科大学・景域生態学及び景域設計学科の講義・演習から- |
|
1997年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション「これからの都市計画教育を考える-都市計画とまちづくりをつなぐ-」資料, Ⅲ49-Ⅲ52 |
1997年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション「これからの都市計画教育を考える-都市計画とまちづくりをつなぐ-」資料, Ⅲ49-Ⅲ52 |
, Ⅲ49-Ⅲ52 |
1997 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
都市-農村中間域における景域保全に関する研究 |
都市-農村中間域における景域保全に関する研究 |
|
京都大学博士学位論文 |
京都大学博士学位論文 |
|
1997 |
Refereed |
Japanese |
Doctoral Thesis |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
入り込み客の農村観光活動要求にみる都市・農村交流の展望-都市・農村交流に関する意向調査結果より- |
入り込み客の農村観光活動要求にみる都市・農村交流の展望-都市・農村交流に関する意向調査結果より- |
|
京都府立大学地域学術調査研究センター年報, 第3号, 23-33 |
京都府立大学地域学術調査研究センター年報, 第3号, 23-33 |
, 第3号, 23-33 |
1996 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
グリーンツーリズムの取り組みと都市民の余暇活動ニーズの対応に関する研究-京都府美山町における入り込み客と地元住民の意向比較- |
グリーンツーリズムの取り組みと都市民の余暇活動ニーズの対応に関する研究-京都府美山町における入り込み客と地元住民の意向比較- |
|
日本都市計画学会学術研究論文集,31/,109-114 |
日本都市計画学会学術研究論文集,31/,109-114 |
|
1996 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
津山市における里山景域の保全-地方中小都市における土地利用計画- |
津山市における里山景域の保全-地方中小都市における土地利用計画- |
|
1995年度日本建築学会大会(北海道)都市計画部門研究協議会「地域像と計画のパースペクティブ(都市計画の再構築をめざして)」資料, 146-151 |
1995年度日本建築学会大会(北海道)都市計画部門研究協議会「地域像と計画のパースペクティブ(都市計画の再構築をめざして)」資料, 146-151 |
, 146-151 |
1995/09 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
ドイツにおけるFプランと地域計画・景域計画の位置づけ-大型店問題と自然保全への視点-(共著) |
ドイツにおけるFプランと地域計画・景域計画の位置づけ-大型店問題と自然保全への視点-(共著) |
|
日本都市計画学会学術研究論文集,29/,1-6 |
日本都市計画学会学術研究論文集,29/,1-6 |
|
1994 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Akiko Bando, Kiyoko Kanki, Yoshifumi Muneta |
Akiko Bando, Kiyoko Kanki, Yoshifumi Muneta |
|
SMALL SCALE INDUSTRY (BATIK) AND COMMUNITY |
SMALL SCALE INDUSTRY (BATIK) AND COMMUNITY |
|
The 2nd Country Seminar on Regional Development and Planning for the Special Province of Yogyakarta・Session III Strategic Area Planning in Yogyakarta, United Nations Centre for Regional Development in cooperation with Directorate General of Human Settleme, 1-14 |
The 2nd Country Seminar on Regional Development and Planning for the Special Province of Yogyakarta・Session III Strategic Area Planning in Yogyakarta, United Nations Centre for Regional Development in cooperation with Directorate General of Human Settleme, 1-14 |
, 1-14 |
1991 |
|
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
地方小都市近郊農村の市街化に伴う里山・集落景観の変容過程に関する研究-宅地開発の発生構造と農家の市街化意識から-(共著) |
地方小都市近郊農村の市街化に伴う里山・集落景観の変容過程に関する研究-宅地開発の発生構造と農家の市街化意識から-(共著) |
|
日本都市計画学会学術研究論文集,26,139 |
日本都市計画学会学術研究論文集,26,139 |
|
1991 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
神吉 紀世子 |
神吉 紀世子 |
|
里山景観保全からみた「地方小都市の局地的住宅開発」の特質-津山市地域住宅計画にみる都市計画課題-(共著) |
里山景観保全からみた「地方小都市の局地的住宅開発」の特質-津山市地域住宅計画にみる都市計画課題-(共著) |
|
日本都市計画学会学術研究論文集,25,739 |
日本都市計画学会学術研究論文集,25,739 |
|
1990 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |