Shinsuke, TAHARA, Naoki, Wakabayashi |
田原慎介, 若林直樹 |
Shinsuke, TAHARA, Naoki, Wakabayashi |
Effects of Cohesive Networks among Customer Organizations on Retention of New Social Service in Nursing Care Organizations |
顧客組織間の凝集型ネットワークが及ぼす新しい社会サービス定着への効果:学習療法の生存時間解析 |
Effects of Cohesive Networks among Customer Organizations on Retention of New Social Service in Nursing Care Organizations |
Organizational Science, 54, 3 |
組織科学, 54, 3 |
Organizational Science, 54, 3 |
2021/03 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Nishioka, Kasumi, Wakabayashi, Naoki, Masuda, Hisahi |
Nishioka, Kasumi, Wakabayashi, Naoki, Masuda, Hisahi |
Nishioka, Kasumi, Wakabayashi, Naoki, Masuda, Hisahi |
Does MICE improve hotel profitability in Asia? Comparative analyses of MICE event effects in major Asian cities |
Does MICE improve hotel profitability in Asia? Comparative analyses of MICE event effects in major Asian cities |
Does MICE improve hotel profitability in Asia? Comparative analyses of MICE event effects in major Asian cities |
Proceedings of APacCHRIE;Conference 2020, 311-320 |
Proceedings of APacCHRIE;Conference 2020, 311-320 |
Proceedings of APacCHRIE;Conference 2020, 311-320 |
2020/10 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
Wakabayashi, Naoki, Noguchi, Hiroki |
若林直樹, 野口寛樹 |
Wakabayashi, Naoki, Noguchi, Hiroki |
Role of Organizational Culture in Change of Agricultural Business Organizations |
農業経営組織の変革における組織文化の役割: 農業法人研究における理論的意義の検討 |
Role of Organizational Culture in Change of Agricultural Business Organizations |
農業経営研究, 58, 1 |
農業経営研究, 58, 1 |
, 58, 1 |
2020/04 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Wakabayashi, Naoki, Noguchi, Hiroki |
若林直樹, 野口寛樹 |
Wakabayashi, Naoki, Noguchi, Hiroki |
Theoretical Review of Organizational Change in Agricultural Business |
農業経営の組織変革に関する理論的検討:環境適応としての組織文化・組織風土 |
Theoretical Review of Organizational Change in Agricultural Business |
令和元年度日本農業経営学会研究大会報告要旨, 22-31 |
令和元年度日本農業経営学会研究大会報告要旨, 22-31 |
, 22-31 |
2019/08 |
|
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Social Networks and Evolution of Industrial Clusters |
産業クラスターの進化を促進する社会ネットワーク |
Social Networks and Evolution of Industrial Clusters |
金光淳編『ソーシャルキャピタルと経営』ミネルヴァ書房, 130-151 |
金光淳編『ソーシャルキャピタルと経営』ミネルヴァ書房, 130-151 |
, 130-151 |
2018/12 |
|
Japanese |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI, Naoki, TAKAI, Keigo |
若林 直樹, 高井 計吾 |
WAKABAYASHI, Naoki, TAKAI, Keigo |
The Development of Knowledge Transfer Networks and Regional Innovation Capabilities in High Technlogy Clusters |
地域クラスターでの知識移転ネットワークの成長とイノベーション能力:2000年代における関西バイオクラスターにおける経時的分析をもとに |
The Development of Knowledge Transfer Networks and Regional Innovation Capabilities in High Technlogy Clusters |
Organizational science, 51, 4, 4-14 |
組織科学, 51, 4, 4-14 |
Organizational science, 51, 4, 4-14 |
2018/06 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Ávila-Robinson, Alfonso andvWAKABAYASHI, Naoki |
アルフォンゾ・アビーラロビンソン, 若林 直樹 |
Ávila-Robinson, Alfonso andvWAKABAYASHI, Naoki |
Changes in the structures and directions of destination management and marketing research: A bibliometric mapping study, 2005–2016 |
Changes in the structures and directions of destination management and marketing research: A bibliometric mapping study, 2005–2016 |
Changes in the structures and directions of destination management and marketing research: A bibliometric mapping study, 2005–2016 |
Journal of Destination Marketing & Management, 10, 101-111 |
Journal of Destination Marketing & Management, 10, 101-111 |
Journal of Destination Marketing & Management, 10, 101-111 |
2018 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Wakabayashi, Naoki, Yamada, Jin’ichiro, Yamashita, Masaru |
|
Wakabayashi, Naoki, Yamada, Jin’ichiro, Yamashita, Masaru |
Networks and management in the Japanese creative industries. |
Networks and management in the Japanese creative industries. |
Networks and management in the Japanese creative industries. |
Nakano, Tsutomu, (Ed.) Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks and Emerging Practices. Abingdon, UK: Routledge., 157-177 |
Nakano, Tsutomu, (Ed.) Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks and Emerging Practices. Abingdon, UK: Routledge., 157-177 |
Nakano, Tsutomu, (Ed.) Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks and Emerging Practices. Abingdon, UK: Routledge., 157-177 |
2017/06 |
|
English |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Coevolution of Business Firms with Eco |
企業組織はエコシステムと共進化している |
Coevolution of Business Firms with Eco |
ER, 4, 21-25 |
ER, 4, 21-25 |
ER, 4, 21-25 |
2017/01 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Revival of Japanese Film Business and Development of Cross Industry Alliance Networks |
日本映画ビジネスの再生と異業種企業間提携ネットワークの成長:収入多元化を進める中核企業ネットワークの形成 |
Revival of Japanese Film Business and Development of Cross Industry Alliance Networks |
The Economic Review, 190, 3, 1-18 |
経済論叢, 190, 3, 1-18 |
The Economic Review, 190, 3, 1-18 |
2016/11 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
若林 直樹, 高井計吾 |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
Institutional Policy and Network Evolution in University Industry Collaboration: |
Institutional Policy and Network Evolution in University Industry Collaboration: |
Institutional Policy and Network Evolution in University Industry Collaboration: |
2016 Management Theory and Practice Conference, Kyoto, Kyoto University, April 3, 2016, 89-89 |
2016 Management Theory and Practice Conference, Kyoto, Kyoto University, April 3, 2016, 89-89 |
2016 Management Theory and Practice Conference, Kyoto, Kyoto University, April 3, 2016, 89-89 |
2016/04 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi, Keigo Takai |
Naoki Wakabayashi, Keigo Takai |
Naoki Wakabayashi, Keigo Takai |
Institutionl Policy and Network Evolution in Industry University Collaborations: Longitudinal Analysis of Joint Patent Networks in a Japanese Biotechnology Cluster during 2000's |
Institutionl Policy and Network Evolution in Industry University Collaborations: Longitudinal Analysis of Joint Patent Networks in a Japanese Biotechnology Cluster during 2000's |
Institutionl Policy and Network Evolution in Industry University Collaborations: Longitudinal Analysis of Joint Patent Networks in a Japanese Biotechnology Cluster during 2000's |
PORTLAND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MANAGEMENT OF ENGINEERING AND TECHNOLOGY (PICMET 2016): TECHNOLOGY MANAGEMENT FOR SOCIAL INNOVATION, 2016, PICMET, 1186-1194 |
PORTLAND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MANAGEMENT OF ENGINEERING AND TECHNOLOGY (PICMET 2016): TECHNOLOGY MANAGEMENT FOR SOCIAL INNOVATION, 2016, PICMET, 1186-1194 |
PORTLAND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MANAGEMENT OF ENGINEERING AND TECHNOLOGY (PICMET 2016): TECHNOLOGY MANAGEMENT FOR SOCIAL INNOVATION, 2016, PICMET, 1186-1194 |
2016 |
Refereed |
English |
Research paper(international conference proceedings) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
若林 直樹, 高井 計吾 |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
Longitudinal Network Analysis of Interorganizational Joint Patent Netowork Development in Kansai Biocluster in 2000's |
関西バイクラスターでの産学ネットワークの成長:2000年代の共同特許開発ネットワークの経時分析 |
Longitudinal Network Analysis of Interorganizational Joint Patent Netowork Development in Kansai Biocluster in 2000's |
Proceedings of the JASVE Annual Academic Meeting 2015, 82-85 |
日本ベンチャー学会第18回全国大会報告要旨集, 82-85 |
Proceedings of the JASVE Annual Academic Meeting 2015, 82-85 |
2015/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(research society, symposium, etc.) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI, Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI, Naoki |
Impacts of Social Network Analysis on Development of Organizational Theories |
組織理論の発展において社会ネットワーク論の与えた新たな視点 |
Impacts of Social Network Analysis on Development of Organizational Theories |
The annual of Society of Economic Sociology, 37, 38-45 |
経済社会学年報, 37, 38-45 |
The annual of Society of Economic Sociology, 37, 38-45 |
2015/09 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI, Naoki, YAMASHITA, Masaru, Jin'ichiro YAMADA |
若林直樹, 山下勝, 山田仁一郎 |
WAKABAYASHI, Naoki, YAMASHITA, Masaru, Jin'ichiro YAMADA |
COHESIVE INTER-ORGANIZATIONAL NETWORK AND COMMUNITY OF PRACTICES IN JAPANESE FILMMAKING : FILM PRODUCTION CONSORTIUM AND REVIVAL OF JAPANESE FILMS |
凝集的な企業間ネットワークが発展させた映画製作の実践共同体 : 製作委員会方式による日本映画ビジネスの再生 |
COHESIVE INTER-ORGANIZATIONAL NETWORK AND COMMUNITY OF PRACTICES IN JAPANESE FILMMAKING : FILM PRODUCTION CONSORTIUM AND REVIVAL OF JAPANESE FILMS |
Organizational science, 48, 4, 21-34 |
組織科学, 48, 4, 21-34 |
Organizational science, 48, 4, 21-34 |
2015/06 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
関西におけるバイオテクノロジークラスターの発展と課題 |
関西におけるバイオテクノロジークラスターの発展と課題 |
|
関西大学政治・経済研究所セミナー年報2014, 163-178 |
関西大学政治・経済研究所セミナー年報2014, 163-178 |
, 163-178 |
2015/03 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R |
若林直樹, 山田仁一郎, 山下勝, 中本龍市 |
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R |
Evolution of Interfirm Alliance Networks and Revival of the Japanese Film Industry: Power of Film Production Consortium |
Evolution of Interfirm Alliance Networks and Revival of the Japanese Film Industry: Power of Film Production Consortium |
Evolution of Interfirm Alliance Networks and Revival of the Japanese Film Industry: Power of Film Production Consortium |
Proceeding of IFSAM (International Scholarly Association of Management) 2014 World Congress in Tokyo, Meiji University, Sep. 2-4, 2014, 69-69 |
Proceeding of IFSAM (International Scholarly Association of Management) 2014 World Congress in Tokyo, Meiji University, Sep. 2-4, 2014, 69-69 |
Proceeding of IFSAM (International Scholarly Association of Management) 2014 World Congress in Tokyo, Meiji University, Sep. 2-4, 2014, 69-69 |
2014/09 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
DeFillippi, Robert and Wilstrom, Patrik, (eds.) International Perspectives On Business Innovation And Disruption In The Creative Industries: Film, Video and Photography, Cheltenham, UK: Edward Elgar., 50-65 |
DeFillippi, Robert and Wilstrom, Patrik, (eds.) International Perspectives On Business Innovation And Disruption In The Creative Industries: Film, Video and Photography, Cheltenham, UK: Edward Elgar., 50-65 |
DeFillippi, Robert and Wilstrom, Patrik, (eds.) International Perspectives On Business Innovation And Disruption In The Creative Industries: Film, Video and Photography, Cheltenham, UK: Edward Elgar., 50-65 |
2014/09 |
Refereed |
English |
Research paper(other academic) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
若林 直樹, 高井計吾 |
WAKABAYASHI Naoki, TAKAI, Keigo |
Development of University Industry Alliance Network and Its Effects: |
クラスターにおける クラスターにおける 産学 の共同特許ネットワーク成長と効果 の共同特許ネットワーク成長と効果 の共同特許ネットワーク成長と効果:2000 年代の関西バイオクラスター分析 |
Development of University Industry Alliance Network and Its Effects: |
Transactions of the Academic Association for Organizational Science, 3, 1, 124-129 |
Transactions of the Academic Association for Organizational Science, 3, 1, 124-129 |
Transactions of the Academic Association for Organizational Science, 3, 1, 124-129 |
2014/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Recent Regional Development and Problems of Kansai Biocluster |
関西におけるバイオテクノロジークラスターの発展と課題 |
Recent Regional Development and Problems of Kansai Biocluster |
KANSAI UNIVERSITY The Institute of Economic and Political Studies Annual Report 2014, 163-177 |
関西大学経済・政治研究所 セミナー年報 2014, 163-177 |
KANSAI UNIVERSITY The Institute of Economic and Political Studies Annual Report 2014, 163-177 |
2014/03 |
|
|
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi, Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita |
Naoki Wakabayashi, Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita |
Naoki Wakabayashi, Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
The Power of Japanese Film Production Consortia: The Evolution of Inter-Firm Alliance Networks and the Revival of the Japanese Film Indsutry |
SSRN Electronic Journal |
SSRN Electronic Journal |
SSRN Electronic Journal |
2014 |
Refereed |
|
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Fronteer in Research Field of Industry Cluster Development |
バイオクラスター成長の構造メカニズム研究のフロンティア |
Fronteer in Research Field of Industry Cluster Development |
Business Insight, 21, 4, 5-8 |
ビジネスインサイト, 21, 4, 5-8 |
Business Insight, 21, 4, 5-8 |
2014/01 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
バイオクラスターにおける産学連携政策と組織間ネットワ-クの成長:2000年代の関西バイオクラスターにおける共同特許開発関係の継時的分析 |
バイオクラスターにおける産学連携政策と組織間ネットワ-クの成長:2000年代の関西バイオクラスターにおける共同特許開発関係の継時的分析 |
|
経済論叢, 186, 4, 19-39 |
経済論叢, 186, 4, 19-39 |
, 186, 4, 19-39 |
2013/06 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Structure and Perfprmance of Interorganizational R  |
2000年代における関西バイオクラスターに於ける共同特許ネットワークの構造と効果 ―組織間ネットワーク分析による構造分析―  |
Structure and Perfprmance of Interorganizational R  |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 186, 2, 23-41 |
経済論叢, 186, 2, 23-41 |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 186, 2, 23-41 |
2013/03 |
|
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki, NISHIOKA, Yumi, MATSUYAMA, Kazuki, HOMMA, Toshimichi |
若林直樹, 西岡由美, 松山一紀, 本間利通 |
WAKABAYASHI Naoki, NISHIOKA, Yumi, MATSUYAMA, Kazuki, HOMMA, Toshimichi |
Career Competencies and the Dual Ladder System for Corporate Researchers |
研究職のキャリア・マネジメントと複線型人事制度 |
Career Competencies and the Dual Ladder System for Corporate Researchers |
Job Study, 285, 41-65 |
職務研究, 285, 41-65 |
Job Study, 285, 41-65 |
2012/05 |
|
Japanese |
Research paper(bulletin of university, research institution) |
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
BOOK REVIEW : Yasuhiro Hattori "Psycological Contracts in Japanese Companies: Understanding Invisible Promise Between organizations and Employees" |
<書評> 服部泰宏著 『日本企業の心理的契約』 |
BOOK REVIEW : Yasuhiro Hattori "Psycological Contracts in Japanese Companies: Understanding Invisible Promise Between organizations and Employees" |
THE JAPANESE JOURNAL OF LABOUR STUDIES, 621, 87-89 |
日本労働研究雑誌, 621, 87-89 |
THE JAPANESE JOURNAL OF LABOUR STUDIES, 621, 87-89 |
2012/04 |
|
|
|
Disclose to all |
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R, Nakazato, H |
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R, Nakazato, H |
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R, Nakazato, H |
Japanese Films Strike Back: Development of Promotional Alliances in the Japanese Film Industry in the 2000s |
Japanese Films Strike Back: Development of Promotional Alliances in the Japanese Film Industry in the 2000s |
Japanese Films Strike Back: Development of Promotional Alliances in the Japanese Film Industry in the 2000s |
Kyoto University, Graduate School of Economics, Research Project Center Discussion Paper, /E-10-009, pp1-12 |
Kyoto University, Graduate School of Economics, Research Project Center Discussion Paper, /E-10-009, pp1-12 |
Kyoto University, Graduate School of Economics, Research Project Center Discussion Paper, /E-10-009, pp1-12 |
2010/11 |
|
English |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
The Problem of Human Resource Development in the Cluster Development in Japan and the Influence of the Economic System's Characteristic : Why Japanese Companies Cannot Translate Silicon Valley Reproduction Policy? |
日本のクラスター開発における人的資源開発の課題と経済制度の特性の影響--なぜシリコンバレー複製政策は移植できないのか? |
The Problem of Human Resource Development in the Cluster Development in Japan and the Influence of the Economic System's Characteristic : Why Japanese Companies Cannot Translate Silicon Valley Reproduction Policy? |
Japan Finance Corporation Collection, 9, 49-70 |
日本政策金融公庫論集, 第9巻, 49-70頁, 9, 49-70 |
Japan Finance Corporation Collection, 9, 49-70 |
2010/11 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
西澤昭夫, 若林直樹, 佐分利応貴, 忽那憲治, 樋原伸彦, 金井一賴 |
西澤昭夫, 若林直樹, 佐分利応貴, 忽那憲治, 樋原伸彦, 金井一賴 |
|
NTBFsの簇業・成長・集積のためのEco-systemの構築 |
NTBFsの簇業・成長・集積のためのEco-systemの構築 |
|
RIETI Discussion Paper Series, 10/J-024, 1-224 |
RIETI Discussion Paper Series, 10/J-024, 1-224 |
|
2010/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
Privatization of Public School Management |
公立学校の民営化改革 |
Privatization of Public School Management |
藤田英典・大桃敏行編『リーディングス 日本の教育社会第11巻 学校改革』, 日本図書センター, 262-272 |
藤田英典・大桃敏行編『リーディングス 日本の教育社会第11巻 学校改革』, 日本図書センター, 262-272 |
|
2010/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Jin-ichiro Yamada |
Naoki Wakabayashi, Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita |
Jin-ichiro Yamada |
Japanese Networks for Top-Performing Films: Repeated Teams Preserve Uniqueness |
Japanese Networks for Top-Performing Films: Repeated Teams Preserve Uniqueness |
Japanese Networks for Top-Performing Films: Repeated Teams Preserve Uniqueness |
Journal of Media Business Studies, 6, 4, 31-48 |
Journal of Media Business Studies, 6, 4, 31-48 |
Journal of Media Business Studies, 6, 4, 31-48 |
2010 |
Refereed |
English |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
書評:間々田孝夫著『第三の消費文化論』 |
書評:間々田孝夫著『第三の消費文化論』 |
|
経済社会学会年報, 第29巻, 189-191頁 |
経済社会学会年報, 第29巻, 189-191頁 |
|
2008/09 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
成果主義と心理的契約 |
成果主義と心理的契約 |
|
若林直樹・松山一紀編『企業変革の人材マネジメント』 |
若林直樹・松山一紀編『企業変革の人材マネジメント』 |
|
2008/04 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Wakabayashi, Naoki |
Wakabayashi, Naoki |
|
Career Competencies and the Dual Ladder System for Corporate Researchers: the Case Studies of Nine Pharmaceutical Firms in Japan  |
Career Competencies and the Dual Ladder System for Corporate Researchers: the Case Studies of Nine Pharmaceutical Firms in Japan  |
|
京都大学大学院経済学研究科Working Paper, 95 |
京都大学大学院経済学研究科Working Paper, 95 |
, 95 |
2008/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Interfirm collaboration for professional human resource development  |
専門能力を持つ人的資源の開発における企業間協力の考察--欧州製薬団体連合会の合同開発職研修の事例分析  |
Interfirm collaboration for professional human resource development  |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 181, 1, 104-122 |
経済論叢, 181, 1, 104-122 |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 181, 1, 104-122 |
2008/01 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹, 西岡 由美, 松山 一紀, 本間 利通 |
若林 直樹, 西岡 由美, 松山 一紀, 本間 利通 |
|
研究職のキャリア・マネジメントと複線型人事制度:主要製薬企業9社の実践、期待と課題 |
研究職のキャリア・マネジメントと複線型人事制度:主要製薬企業9社の実践、期待と課題 |
|
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-61 |
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-61 |
|
2007/05 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
Privatization of public school management |
公立学校の民営化改革 (特集 教育改革の展望) |
Privatization of public school management |
Journal of municipal problems., 59, 5, 68-82 |
都市問題研究, 59, 5, 68-82 |
Journal of municipal problems., 59, 5, 68-82 |
2007/05 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
論説:会社人間のソーシャル・キャピタルと会社への信頼感 |
論説:会社人間のソーシャル・キャピタルと会社への信頼感 |
|
『日経CSRプロジェクトWebサイト』, 2007/04/16, available at http://www.nikkei.co.jp/csr/think/think_socialcapital.html |
『日経CSRプロジェクトWebサイト』, 2007/04/16, available at http://www.nikkei.co.jp/csr/think/think_socialcapital.html |
|
2007/04 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI, Yumi NISHIOKA, Kazuki MATSUYAMA, Toshimichi HOMMA |
若林 直樹, 西岡 由美, 松山 一紀 |
Naoki WAKABAYASHI, Yumi NISHIOKA, Kazuki MATSUYAMA, Toshimichi HOMMA |
Career competencies and dual ladder system for corporate researchers: a case study of nine pharmaceutical companies in Japan |
企業研究者に期待されるキャリア・コンピテンシーと複線型人事制度--主要製薬企業9社調査に見るニーズと課題 (特集 技術系人材のキャリア開発) |
Career competencies and dual ladder system for corporate researchers: a case study of nine pharmaceutical companies in Japan |
The Research and study, 34, 1-17 |
調査と研究, 34, 1-17 |
The Research and study, 34, 1-17 |
2007/04 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita, Naoki Wakabayashi, Naoto Kanki |
山田 仁一郎, 山下 勝, 若林 直樹, 神吉直人 |
Jin-ichiro Yamada, Masaru Yamashita, Naoki Wakabayashi, Naoto Kanki |
Social Capitalfor Highly Performing Film Projects: The Case of Japanese Filmmakers' Networks |
高業績映画プロジェクトを生むソーシャル・キャピタル―優れた日本映画の「組」はどのような社会ネットワークから生まれるのか?― |
Social Capitalfor Highly Performing Film Projects: The Case of Japanese Filmmakers' Networks |
ORGANIZATIONAL SCIENCE, 40, 3, 41-54 |
組織科学, 第40巻3号, 41-54頁, 40, 3, 41-54 |
ORGANIZATIONAL SCIENCE, 40, 3, 41-54 |
2007/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
地方モノづくりの再生と革新 |
地方モノづくりの再生と革新 |
|
若林秀樹編著『希望立国ニッポン』, 日本評論社, 141-162 |
若林秀樹編著『希望立国ニッポン』, 日本評論社, 141-162 |
|
2006/09 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
中野 勉, 稲垣 京輔, 松岡 久美, 藤本 昌代 |
中野 勉, 稲垣 京輔, 松岡 久美, 藤本 昌代 |
|
産業クラスターにおけるネットワークとガバナンス |
産業クラスターにおけるネットワークとガバナンス |
|
経済社会学会年報, /28, 68-91 |
経済社会学会年報, /28, 68-91 |
|
2006/09 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
企業組織のネットワーク化 |
企業組織のネットワーク化 |
|
舩橋晴俊編著『講座・社会変動:官僚制化とネットワーク社会』, ミネルヴァ書房, 127-159 |
舩橋晴俊編著『講座・社会変動:官僚制化とネットワーク社会』, ミネルヴァ書房, 127-159 |
|
2006/04 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
中谷 光博, 湯元 昇, 松山 一紀, 若林 直樹 |
中谷 光博, 湯元 昇, 松山 一紀, 若林 直樹 |
|
2B18 バイオ産業における戦略的イノベーション促進型のR&D及びHRマネジメントの考察 : キャリア・マネジメント・モデルの検討 (1)(分野別のR&Dマネジメント (3)) |
2B18 バイオ産業における戦略的イノベーション促進型のR&D及びHRマネジメントの考察 : キャリア・マネジメント・モデルの検討 (1)(分野別のR&Dマネジメント (3)) |
|
年次大会講演要旨集, 21, 0, 910-913 |
年次大会講演要旨集, 21, 0, 910-913 |
, 21, 0, 910-913 |
2006 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
書評:佐藤正明著『ザ・ハウス・オブ・トヨタ』 |
書評:佐藤正明著『ザ・ハウス・オブ・トヨタ』 |
|
中国新聞・京都新聞・北日本新聞, 2005/06/22、下野新聞・北日本新聞, 2005/06/25/、埼玉新聞・徳島新聞・岐阜新聞・愛媛新聞, 2005/06/26、新潟日報・山形新聞, 2005/07/03、神奈川新聞・長崎新聞, 2005/07/10 |
中国新聞・京都新聞・北日本新聞, 2005/06/22、下野新聞・北日本新聞, 2005/06/25/、埼玉新聞・徳島新聞・岐阜新聞・愛媛新聞, 2005/06/26、新潟日報・山形新聞, 2005/07/03、神奈川新聞・長崎新聞, 2005/07/10 |
|
2005/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
成果主義的人事制度改革と従業員の心理的契約の変化:関西メーカー意識調査をふまえて |
成果主義的人事制度改革と従業員の心理的契約の変化:関西メーカー意識調査をふまえて |
|
若林直樹編『「エンプロヤビリティ志向の人的資源管理政策と組織コミットメントの流動化の調査研究」最終報告書』(2003-2004年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)(2)(研究代表者:若林直樹京都大学大学院経済学研究科助教授)), 1-27 |
若林直樹編『「エンプロヤビリティ志向の人的資源管理政策と組織コミットメントの流動化の調査研究」最終報告書』(2003-2004年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)(2)(研究代表者:若林直樹京都大学大学院経済学研究科助教授)), 1-27 |
|
2005/05 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Electronic Communication and Goodwill Trsut in Japanese Buyer Supplier Relations : Communication Network Analysis of a Supplier Association  |
日本的な継続的企業間関係の情報化と信頼関係--A電機メーカーのサプライ・チェーン情報化と外注企業協力会ネットワークの分析  |
Electronic Communication and Goodwill Trsut in Japanese Buyer Supplier Relations : Communication Network Analysis of a Supplier Association  |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 175, 3, 246-265 |
経済論叢, 175, 3, 246-265 |
Keizai-Ronso (Kyoto University Economic Review), 175, 3, 246-265 |
2005/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
Regional Alliance and Interorganizational Network in Yokohama City Hotel Industry: A Case Study of Joint Development of Regional Tour Packages |
横浜の都市ホテル産業における地域的な提携と組織間ネットワーク--地域宿泊商品開発での事例分析 |
Regional Alliance and Interorganizational Network in Yokohama City Hotel Industry: A Case Study of Joint Development of Regional Tour Packages |
THE INDUSTRY AND TRADE, Yokohama City University, 189, 113-131 |
経済と貿易, 189, 113-131 |
THE INDUSTRY AND TRADE, Yokohama City University, 189, 113-131 |
2005/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Eiichi MIYAKOSHI, Naoki WAKABAYASHI, MIdori KAJIMA |
宮腰 英一, 若林 直樹, 梶間 みどり |
Eiichi MIYAKOSHI, Naoki WAKABAYASHI, MIdori KAJIMA |
Characterstics of Support Policies for Innovations in School Management Based on Public-Private partnerships in England |
英国における官民協働による学校経営変革支援政策の特質(III 研究報告) |
Characterstics of Support Policies for Innovations in School Management Based on Public-Private partnerships in England |
Bulletin of the JEAS, 30, 171-183 |
日本教育行政学会年報, 30, 171-183 |
Bulletin of the JEAS, 30, 171-183 |
2004/10 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
官民パートナーシップの下での学校経営改革と組織変革マネジメント:英国PPP政策自営の組織論的分析 |
官民パートナーシップの下での学校経営改革と組織変革マネジメント:英国PPP政策自営の組織論的分析 |
|
宮腰英一編『「教育行財政におけるニュー・パブリック・マネジメントの理論と実際に関する比較研究」最終報告書』(2001-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:宮腰英一東北大学大学院教育学研究科教授)), 19-42 |
宮腰英一編『「教育行財政におけるニュー・パブリック・マネジメントの理論と実際に関する比較研究」最終報告書』(2001-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:宮腰英一東北大学大学院教育学研究科教授)), 19-42 |
|
2004/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
情報化と経営戦略 |
情報化と経営戦略 |
|
吉見俊哉・花田達郎編『社会情報学ハンドブック』, 東京大学出版会, 154-157 |
吉見俊哉・花田達郎編『社会情報学ハンドブック』, 東京大学出版会, 154-157 |
|
2004/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
Regional Development of Organizational Capability and Strategic Alliances in the Hotel Industry: The Case of Yokohama City |
都市ホテル産業におけるサービス・マネジメントの組織能力と戦略的提携--横浜市における経営の課題と実践の検討 |
Regional Development of Organizational Capability and Strategic Alliances in the Hotel Industry: The Case of Yokohama City |
THE INDUSTRY AND TRADE, Yokohama City University, 187, 55-73 |
経済と貿易, 187, 55-73 |
THE INDUSTRY AND TRADE, Yokohama City University, 187, 55-73 |
2004/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹, 秋永 雄一 |
若林 直樹, 秋永 雄一 |
|
ある旧帝大文系ホワイトカラーのキャリアのパターンと意識の世代間比較:東北大学経済学部卒業生のキャリアはどう変わってきたのか |
ある旧帝大文系ホワイトカラーのキャリアのパターンと意識の世代間比較:東北大学経済学部卒業生のキャリアはどう変わってきたのか |
|
平本厚編『雇用流動化の下での日本のホワイトカラーのキャリア構造変動についての比較制度分析研究成果報告書』(2000-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:平本厚東北大学大学院経済学研究科教授)), 103-142 |
平本厚編『雇用流動化の下での日本のホワイトカラーのキャリア構造変動についての比較制度分析研究成果報告書』(2000-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:平本厚東北大学大学院経済学研究科教授)), 103-142 |
|
2004/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Organizational Changes in Schools and the Public-Private Partnership |
学校の組織変革と官民パートナーシップ:学校経営のエンパワーメント枠組についての英国事例の検討(教育制度学会第10回大会研究報告・課題別セッション「Ⅴ 学校の組織変革における協働・連携をめぐる課題」の抄録) |
Organizational Changes in Schools and the Public-Private Partnership |
Journal of the Japan Society for Educational System and Organization, 10, 164-165 |
教育制度学研究, 10, 164-165 |
Journal of the Japan Society for Educational System and Organization, 10, 164-165 |
2003/11 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
書評:武石彰著『分業と競争』 |
書評:武石彰著『分業と競争』 |
|
経済セミナー, /586, 107 |
経済セミナー, /586, 107 |
|
2003/11 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Social Networks and Interorganizational Trust: The Embeddedness Approach from the New Economic Sociology |
社会ネットワークと組織間での信頼性:「埋め込み」アプローチによる経済社会学的考察 |
Social Networks and Interorganizational Trust: The Embeddedness Approach from the New Economic Sociology |
JAPANES SOCIOLOGICAL REVIEW (SHAKAIGAKU HYORON), 54, 2, 159-174 |
社会学評論, 54, 2, 159-174 |
JAPANES SOCIOLOGICAL REVIEW (SHAKAIGAKU HYORON), 54, 2, 159-174 |
2003/09 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
Wakabayashi, N |
Wakabayashi, N |
Wakabayashi, N |
Relational Trust and Embeddedness in Interorganizational Networks: An Analysis of Quality Control Manager Networks in Japanese Buyer-Supplier Relations |
Relational Trust and Embeddedness in Interorganizational Networks: An Analysis of Quality Control Manager Networks in Japanese Buyer-Supplier Relations |
Relational Trust and Embeddedness in Interorganizational Networks: An Analysis of Quality Control Manager Networks in Japanese Buyer-Supplier Relations |
Kyoto University Graduate School of Economics Working Paper, /71 |
Kyoto University Graduate School of Economics Working Paper, /71 |
Kyoto University Graduate School of Economics Working Paper, /71 |
2003/07 |
|
English |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
米国における情報技術労働者の流動的なキャリアの制度化に影響する組織間ネットワーク:バウンダリレス・キャリアのデファクト標準化の考察 |
米国における情報技術労働者の流動的なキャリアの制度化に影響する組織間ネットワーク:バウンダリレス・キャリアのデファクト標準化の考察 |
|
日本労働研究機構編『雇用創出型産業の人的資源管理に関する研究』, 日本労働研究機構, 5-26 |
日本労働研究機構編『雇用創出型産業の人的資源管理に関する研究』, 日本労働研究機構, 5-26 |
|
2003/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
Public Private Partnershipと学校の組織変革:英国における教育経営組織主導のエンパワーメント(報告書) |
Public Private Partnershipと学校の組織変革:英国における教育経営組織主導のエンパワーメント(報告書) |
|
宮腰英一編『「教育行財政におけるニュー・パブリック・マネジメントの理論と実際に関する比較研究」中間報告書』(2001-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:宮腰英一東北大学大学院教育学研究科教授)), 11-25 |
宮腰英一編『「教育行財政におけるニュー・パブリック・マネジメントの理論と実際に関する比較研究」中間報告書』(2001-2003年度文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)(2)(研究代表者:宮腰英一東北大学大学院教育学研究科教授)), 11-25 |
|
2003/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Trust and Social networks in Interfirm Cooperation |
継続的企業間協力での信頼と社会ネットワーク--東北地方の電機メーカー外注企業協力会における品質管理活動の事例分析 |
Trust and Social networks in Interfirm Cooperation |
The Annual Reports of The Tohoku Sociological Society (Shakaigaku Nenpo), 32, 71-92 |
社会学年報, 32, 71-92 |
The Annual Reports of The Tohoku Sociological Society (Shakaigaku Nenpo), 32, 71-92 |
2003 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
英国での教育分野での行政改革と学校の組織変革:Public Private Partnership下での教育経営組織主導のエンパワーメント  |
英国での教育分野での行政改革と学校の組織変革:Public Private Partnership下での教育経営組織主導のエンパワーメント  |
|
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-29 |
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-29 |
|
2003/01 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
書評:金光淳『社会ネットワーク分析の基礎』 |
書評:金光淳『社会ネットワーク分析の基礎』 |
|
組織科学, 37/4, 67-68 |
組織科学, 37/4, 67-68 |
|
2003 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
書評:朴容寛著『ネットワーク組織論』 |
書評:朴容寛著『ネットワーク組織論』 |
|
社会学評論, 54/2, 227-229 |
社会学評論, 54/2, 227-229 |
|
2003 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
Public Reforms in Education and Organizational Changes in Schools |
英国の教育行政改革と学校の組織変革 : 改革の組織間学習におけるPublic Private Partnershipの役割 (南北問題の再発見 : 反グローバリズムからの問いかけ) |
Public Reforms in Education and Organizational Changes in Schools |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 25, 173-180 |
経済社会学会年報, 25, 173-180 |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 25, 173-180 |
2003 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
シリコンバレーにおける社会ネットワークと「企業境界を超えたキャリア」(報告書) |
シリコンバレーにおける社会ネットワークと「企業境界を超えたキャリア」(報告書) |
|
日本労働研究機構研究所編『雇用創出地域の人的資源管理:ITバブル崩壊直後のシリコンバレー』(日本労働研究機構・資料シリーズNo.124), 日本労働研究機構, 155-177 |
日本労働研究機構研究所編『雇用創出地域の人的資源管理:ITバブル崩壊直後のシリコンバレー』(日本労働研究機構・資料シリーズNo.124), 日本労働研究機構, 155-177 |
|
2002/11 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
社会ネットワークと企業の信頼性:「埋め込み」アプローチの経済社会学的分析 |
社会ネットワークと企業の信頼性:「埋め込み」アプローチの経済社会学的分析 |
|
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-27 |
京都大学大学院経済学研究科ワーキング・ペーパー, /J-27 |
|
2002/11 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Wakabayashi Naoki |
若林 直樹 |
Wakabayashi Naoki |
Interorganizational Networks and Trust in Supplier Quality Management : Empirical Analysis of Embeddedness in Two Supplier Associations of Electric Manufacturers in Japan |
外注品質管理における組織間ネットワークと信頼--東北地方の電機メーカー外注企業協力会での埋め込みの分析 |
Interorganizational Networks and Trust in Supplier Quality Management : Empirical Analysis of Embeddedness in Two Supplier Associations of Electric Manufacturers in Japan |
Annual report of the Economic Society,Tohoku University, 64, 2, 207-229 |
研究年報経済学, 64, 2, 207-229 |
Annual report of the Economic Society,Tohoku University, 64, 2, 207-229 |
2002/10 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
事典項目:「オフィス・コンピュータ」、「仮想バリュー・チェーン」、「製販統合システム」、「製品ライフサイクル」、「社内情報共有」、「シンボリック・マネージャー」、「ダイレクト・マーケティング」、「プロジェクト組織」、「業際化」 |
事典項目:「オフィス・コンピュータ」、「仮想バリュー・チェーン」、「製販統合システム」、「製品ライフサイクル」、「社内情報共有」、「シンボリック・マネージャー」、「ダイレクト・マーケティング」、「プロジェクト組織」、「業際化」 |
|
北川高嗣他編『情報学事典』, 弘文堂 |
北川高嗣他編『情報学事典』, 弘文堂 |
|
2002/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
企業間取引と信頼 |
企業間取引と信頼 |
|
佐伯啓思・松原隆一郎編著『〈新しい市場社会〉の構想』, 新世社, 195-232 |
佐伯啓思・松原隆一郎編著『〈新しい市場社会〉の構想』, 新世社, 195-232 |
|
2002/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
企業合併の成功要因としての組織統合と社会的ネットワーク:Post-Merger Integrationにおける人的資源管理政策の課題(報告書) |
企業合併の成功要因としての組織統合と社会的ネットワーク:Post-Merger Integrationにおける人的資源管理政策の課題(報告書) |
|
『資本市場からの短期収益圧力が経営意志決定に与える影響の日英比較分析』(1999-2001年度文部省科学研究費補助金(基盤研究(C)(1)「資本市場からの短期収益圧力が経営意志決定に与える影響の日英比較分析」研究成果報告書(研究代表者:金崎芳輔東北大学経済学部教授)),33-47 |
『資本市場からの短期収益圧力が経営意志決定に与える影響の日英比較分析』(1999-2001年度文部省科学研究費補助金(基盤研究(C)(1)「資本市場からの短期収益圧力が経営意志決定に与える影響の日英比較分析」研究成果報告書(研究代表者:金崎芳輔東北大学経済学部教授)),33-47 |
|
2002/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
<書評>梅澤正著『企業と社会:社会学からのアプローチ』 |
<書評>梅澤正著『企業と社会:社会学からのアプローチ』 |
|
社会学評論, 52, 2, 364*-366 |
社会学評論, 52, 2, 364*-366 |
, 52, 2, 364*-366 |
2001/09/30 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『バーチャル企業ビジネス標準化に関する調査研究(その2)』(報告書) |
『バーチャル企業ビジネス標準化に関する調査研究(その2)』(報告書) |
|
バーチャル企業ビジネス標準化分科会企業ビジネスモデルとプロセス間ブロック産業部会・企業間ビジネスロジック作業部会『バーチャル企業ビジネス標準化に関する調査研究(その2)』, 財団法人日本機械工業連合会 |
バーチャル企業ビジネス標準化分科会企業ビジネスモデルとプロセス間ブロック産業部会・企業間ビジネスロジック作業部会『バーチャル企業ビジネス標準化に関する調査研究(その2)』, 財団法人日本機械工業連合会 |
|
2001/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
組織間ネットワークにおける連結の強さと信頼関係のマネジメント:自動車部品産業における外注品質管理活動と境界連結の日英比較 |
組織間ネットワークにおける連結の強さと信頼関係のマネジメント:自動車部品産業における外注品質管理活動と境界連結の日英比較 |
|
東北大学大学院経済学研究科Discussion Paper, /59, 1-12 |
東北大学大学院経済学研究科Discussion Paper, /59, 1-12 |
|
2001/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
日本企業の欧州における提携関係と信頼:国際合弁事業での品質改善に関わる協力の事例研究 |
日本企業の欧州における提携関係と信頼:国際合弁事業での品質改善に関わる協力の事例研究 |
|
東北大学大学院経済学研究科Discussion Paper, /58, 1-12 |
東北大学大学院経済学研究科Discussion Paper, /58, 1-12 |
|
2001/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究』(報告書) |
『経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究』(報告書) |
|
『経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究』(1999-2000年度文部省科学研究費補助金・基盤研究(C)(1)「経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究」(松川誠一東京学芸大学教育学部専任講師代表)) |
『経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究』(1999-2000年度文部省科学研究費補助金・基盤研究(C)(1)「経済再編期における地域産業集積と地域社会の関係についての調査研究」(松川誠一東京学芸大学教育学部専任講師代表)) |
|
2001/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割』(報告書) |
『日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割』(報告書) |
|
『日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割』(1999-2000年度文部省科学研究費補助金・奨励研究(A)「日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割の調査研究」(研究代表者:若林直樹東北大学経済学部助教授)),1-153 |
『日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割』(1999-2000年度文部省科学研究費補助金・奨励研究(A)「日本企業間のアウトソーシングにおいて組織間信頼の果たす役割の調査研究」(研究代表者:若林直樹東北大学経済学部助教授)),1-153 |
|
2001/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『転換期にある外注品質管理と日本的組織間協力:東北リコーと東北パイオニアの事例研究』(報告書) |
『転換期にある外注品質管理と日本的組織間協力:東北リコーと東北パイオニアの事例研究』(報告書) |
|
東北大学大学院経済学研究科・東北大学経済学部経営組織論演習『転換期にある外注品質管理と日本的組織間協力:東北リコーと東北パイオニアの事例研究』(東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習調査実習報告書),2001年2月、1-153 |
東北大学大学院経済学研究科・東北大学経済学部経営組織論演習『転換期にある外注品質管理と日本的組織間協力:東北リコーと東北パイオニアの事例研究』(東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習調査実習報告書),2001年2月、1-153 |
|
2001/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
Management of Embeddedness and Trust in Interorganizational Network |
組織間ネットワークにおける埋め込みと信頼関係のマネジメント--自動車部品産業での外注品質管理活動における境界連結の制度的媒介の日英比較 |
Management of Embeddedness and Trust in Interorganizational Network |
The Annual Reports of The Tohoku Sociological Society (Shakaigaku Nenpo), 30, 219-238 |
社会学年報, 30, 219-238 |
The Annual Reports of The Tohoku Sociological Society (Shakaigaku Nenpo), 30, 219-238 |
2001 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
international Starategic Alliance and Interorganizational Trust of Japanese Companies |
国際戦略提携と日本企業の組織間信頼:境界連結者のネットワークによる「信頼性」の社会的構築 |
international Starategic Alliance and Interorganizational Trust of Japanese Companies |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 22, 151-161 |
経済社会学会年報, /22, 151-161, 22, 151-161 |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 22, 151-161 |
2000/09 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『現代の経営環境と品質管理体制』(報告書) |
『現代の経営環境と品質管理体制』(報告書) |
|
東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習『現代の経営環境と品質管理体制』(東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習調査実習報告書),1-58 |
東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習『現代の経営環境と品質管理体制』(東北大学大学院経済学研究科・経済学部経営組織論演習調査実習報告書),1-58 |
|
2000/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
東北の地域産業における中核能力の問題と仮想的地域間作業ネットワークの意義(報告書) |
東北の地域産業における中核能力の問題と仮想的地域間作業ネットワークの意義(報告書) |
|
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究』(1997-1999年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」研究成果報告書(研究代表者:安田一彦東北大学経済学部教授)),56-66 |
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究』(1997-1999年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」研究成果報告書(研究代表者:安田一彦東北大学経済学部教授)),56-66 |
|
1999/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
国際間協力の評価枠組みと国際化:日本企業の国際合弁事業における品質改善のパートナーシップ評価について(報告書) |
国際間協力の評価枠組みと国際化:日本企業の国際合弁事業における品質改善のパートナーシップ評価について(報告書) |
|
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究』(1996-1998年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」(研究代表者:大滝精一東北大学経済学部教授)),56-66 |
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究』(1996-1998年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」(研究代表者:大滝精一東北大学経済学部教授)),56-66 |
|
1999/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
多国籍企業の媒介する情報化政策の地域間リンケージ(報告書) |
多国籍企業の媒介する情報化政策の地域間リンケージ(報告書) |
|
『情報テクノロジーのイノベーションシステムと情報戦略』(1996-98年度文部省科学研究費補助金(国際学術研究(共同研究))「情報テクノロジーのイノベーションシステムと情報戦略」研究成果報告書(研究代表者:増田祐司東京大学社会情報研究所教授)),56-66 |
『情報テクノロジーのイノベーションシステムと情報戦略』(1996-98年度文部省科学研究費補助金(国際学術研究(共同研究))「情報テクノロジーのイノベーションシステムと情報戦略」研究成果報告書(研究代表者:増田祐司東京大学社会情報研究所教授)),56-66 |
|
1999/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
辞典項目:「戦略的コンティンジェンシー理論」、「情報的経営資源」 |
辞典項目:「戦略的コンティンジェンシー理論」、「情報的経営資源」 |
|
金森久雄他編『有斐閣経済辞典(第3版)』, 有斐閣 |
金森久雄他編『有斐閣経済辞典(第3版)』, 有斐閣 |
|
1998/01 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Wakabayashi, N, Gill, J |
Wakabayashi, N, Gill, J |
Wakabayashi, N, Gill, J |
Perceptive Differences in Interorganizational Collaboration and Dynamics of Trust |
Perceptive Differences in Interorganizational Collaboration and Dynamics of Trust |
Perceptive Differences in Interorganizational Collaboration and Dynamics of Trust |
University of Bradford Manacement Centre Working Paper Series, /9821 |
University of Bradford Manacement Centre Working Paper Series, /9821 |
University of Bradford Manacement Centre Working Paper Series, /9821 |
1998 |
Refereed |
English |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
地域間産業ネットワ-クの展開と地域企業(15完)仮想的地域間産業ネットワ-ク |
地域間産業ネットワ-クの展開と地域企業(15完)仮想的地域間産業ネットワ-ク |
|
企業診断, 44, 11, 57-61 |
企業診断, 44, 11, 57-61 |
, 44, 11, 57-61 |
1997/11 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
WAKABAYASHI Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI Naoki |
The Strategy and Problems of the Interorganizational informatization in Textile and Apparel Industry |
繊維・アパレル産業の企業間情報化の戦略と課題 |
The Strategy and Problems of the Interorganizational informatization in Textile and Apparel Industry |
Industry yearbook, 21, 117-127 |
産業年報, 21, 117-127 |
Industry yearbook, 21, 117-127 |
1997/06 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
若林 直樹, 佐藤 幸人ら |
若林 直樹, 佐藤 幸人ら |
|
『国別通商政策研究事業報告書・台湾』(報告書) |
『国別通商政策研究事業報告書・台湾』(報告書) |
|
『国別通商政策研究事業報告書・台湾』(佐藤幸人らと共著),アジア経済研究所,1-240 |
『国別通商政策研究事業報告書・台湾』(佐藤幸人らと共著),アジア経済研究所,1-240 |
|
1997/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
『大田区中小製造業経営者と地域社会との関わりについての調査報告書』(報告書) |
『大田区中小製造業経営者と地域社会との関わりについての調査報告書』(報告書) |
|
『大田区中小製造業経営者と地域社会との関わりについての調査報告書』(地域政策研究会・産業班),1-48 |
『大田区中小製造業経営者と地域社会との関わりについての調査報告書』(地域政策研究会・産業班),1-48 |
|
1997/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
デジタル組織メディアと企業情報ネットワークの変化(報告書) |
デジタル組織メディアと企業情報ネットワークの変化(報告書) |
|
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究中間報告書』(1996年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」(研究代表者:大滝精一東北大学経済学部教授)),1997年 2月,174-188 |
『先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究中間報告書』(1996年度文部省科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))「先端技術企業の事業戦略の評価構造に関する調査研究」(研究代表者:大滝精一東北大学経済学部教授)),1997年 2月,174-188 |
|
1997/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Regional Information as Construction of the Interregional Competition Infrastructure : Change of New International Division of Labor in East Asia and New Regional Competitive Advantage |
地域間競争の基盤としての地域情報化--東アジアの新国際分業体制の変化と新しい地域の競争優位創出 (小特集地域情報化) |
Regional Information as Construction of the Interregional Competition Infrastructure : Change of New International Division of Labor in East Asia and New Regional Competitive Advantage |
SHAKAIGAKU KENKYU (Tohoku Sociological Association The Study of Sociology), 64, 49-71 |
社会学研究, 64, 49-71 |
SHAKAIGAKU KENKYU (Tohoku Sociological Association The Study of Sociology), 64, 49-71 |
1997 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
牛尼 清治, 若林 直樹ら |
牛尼 清治, 若林 直樹ら |
|
高度情報通信分野の進展と職業能力 |
高度情報通信分野の進展と職業能力 |
|
JIL資料シリ-ズ, 1-280 |
JIL資料シリ-ズ, 1-280 |
, 1-280 |
1997 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
地域間産業ネットワークと空間組織 : 1995年円高の東北地方製造業事業所への影響調査をもとにして |
地域間産業ネットワークと空間組織 : 1995年円高の東北地方製造業事業所への影響調査をもとにして |
|
経営学論集, 67, 282-295 |
経営学論集, 67, 282-295 |
, 67, 282-295 |
1997 |
Refereed |
|
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
(地域経済レポ-ト)生産の海外シフトと東北地方の最近の産業動向 |
(地域経済レポ-ト)生産の海外シフトと東北地方の最近の産業動向 |
|
郵政研究所月報, 96-106 |
郵政研究所月報, 96-106 |
, 96-106 |
1996/09 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
東北地域における産業空洞化とグローバルな地域間産業ネットワーキング(報告書) |
東北地域における産業空洞化とグローバルな地域間産業ネットワーキング(報告書) |
|
『複合的ネットワーキングで創る循環型産業経済:東北における産業構造再編の方向』(財団法人東北開発研究センター編),35-51 |
『複合的ネットワーキングで創る循環型産業経済:東北における産業構造再編の方向』(財団法人東北開発研究センター編),35-51 |
|
1996/06 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
産業システムの市場志向型情報化と組織間関係:繊維産業の企業間情報化プロセスを事例として |
産業システムの市場志向型情報化と組織間関係:繊維産業の企業間情報化プロセスを事例として |
|
伊藤誠・岡本義行編著『情報革命と市場経済システム』, 富士通経営研修所, 207-240 |
伊藤誠・岡本義行編著『情報革命と市場経済システム』, 富士通経営研修所, 207-240 |
|
1996/05 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
アジアでの国際生産ネットワークの展開と東北企業の中国進出の可能性(報告書) |
アジアでの国際生産ネットワークの展開と東北企業の中国進出の可能性(報告書) |
|
『東北地域企業の中国進出実態調査:近隣諸国における域内企業の海外展開のあり方に関する調査報告書』(財団法人東北産業活性化センター編),7-17 |
『東北地域企業の中国進出実態調査:近隣諸国における域内企業の海外展開のあり方に関する調査報告書』(財団法人東北産業活性化センター編),7-17 |
|
1996/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
組織認識変動とメディア・コミュニケーション:企業のコミュニケーション過程における意味決定の役割 |
組織認識変動とメディア・コミュニケーション:企業のコミュニケーション過程における意味決定の役割 |
|
社会情報システム学コロキアム編『社会情報システム学・序説』, 富士通経営研修所, 109-128 |
社会情報システム学コロキアム編『社会情報システム学・序説』, 富士通経営研修所, 109-128 |
|
1996/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki WAKABAYASHI |
若林 直樹 |
Naoki WAKABAYASHI |
Standardization of Open-EDI and Interorganizational Collaboration |
流通情報化と組織間協力 ―オープンEDI標準化と企業間関係― |
Standardization of Open-EDI and Interorganizational Collaboration |
ORGANIZATIONAL SCIENCE, 29, 1, 54-65 |
組織科学, 29, 1, 54-65 |
ORGANIZATIONAL SCIENCE, 29, 1, 54-65 |
1995/07 |
Refereed |
|
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
繊維産業の市場志向型情報化と組織間関係の変容:クイック・レスポンス対応を事例として(報告書) |
繊維産業の市場志向型情報化と組織間関係の変容:クイック・レスポンス対応を事例として(報告書) |
|
『産業社会の情報化と経済システム』(文部省科学研究費補助金・重点領域研究「情報化社会と人間」研究成果報告書・第4部(領域代表者:高木教典関西大学総合情報学部教授,第4群代表者:伊藤誠東京大学経済学部教授)),5-38-5-60 |
『産業社会の情報化と経済システム』(文部省科学研究費補助金・重点領域研究「情報化社会と人間」研究成果報告書・第4部(領域代表者:高木教典関西大学総合情報学部教授,第4群代表者:伊藤誠東京大学経済学部教授)),5-38-5-60 |
|
1995/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
世界都市東京における企業中枢管理機能の集積と空間組織の変容(報告書) |
世界都市東京における企業中枢管理機能の集積と空間組織の変容(報告書) |
|
『現代都市の社会階層と集団・団体』(1992年度科学研究費補助金(一般研究A)『現代都市の社会階層と集団・団体』研究成果報告書(研究代表者・似田貝香門東京大学文学部教授)),9-28. |
『現代都市の社会階層と集団・団体』(1992年度科学研究費補助金(一般研究A)『現代都市の社会階層と集団・団体』研究成果報告書(研究代表者・似田貝香門東京大学文学部教授)),9-28. |
|
1995/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
論説:宮城県の地域産業と産業空洞化、その今後の行方 |
論説:宮城県の地域産業と産業空洞化、その今後の行方 |
|
MRIRA, /3, 宮城県地域振興センター |
MRIRA, /3, 宮城県地域振興センター |
|
1995 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Sugiyama Mitsunobu, Masuda Yuji, Sudo Osamu, Fukuda Yutaka, Wakabayashi Naoki, Sugimoto Shin, Tabata Akio, Yasumoto Masanori, Sakaki Shungo, Nakamura Hiroyuki |
杉山 光信, 増田 祐司, 須藤 修, 福田 豊, 若林 直樹, 杉本 伸, 田畑 暁生, 安本 雅典, 榊 俊吾, 中村 広幸 |
Sugiyama Mitsunobu, Masuda Yuji, Sudo Osamu, Fukuda Yutaka, Wakabayashi Naoki, Sugimoto Shin, Tabata Akio, Yasumoto Masanori, Sakaki Shungo, Nakamura Hiroyuki |
Informatization of the Interfirm Transaction Network and Structural Change of the Market System : A Research of the Informatization Process of Distribution Mechanism from VAN to EDI |
企業間取引ネットワークの情報化と市場システムの構造的変容 : VANからEDIへの流通情報化プロセスの調査研究 |
Informatization of the Interfirm Transaction Network and Structural Change of the Market System : A Research of the Informatization Process of Distribution Mechanism from VAN to EDI |
The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 5, 1-132,186 |
東京大学社会情報研究所調査研究紀要, 5, 1-132,186 |
The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 5, 1-132,186 |
1995 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
組織認識の変動に於けるメディア・コミュニケーションの役割:環境認識枠組み動態化としての企業情報化 |
組織認識の変動に於けるメディア・コミュニケーションの役割:環境認識枠組み動態化としての企業情報化 |
|
東京大学社会情報研究所編『社会情報と情報環境』, 東京大学出版会, 268-298 |
東京大学社会情報研究所編『社会情報と情報環境』, 東京大学出版会, 268-298 |
|
1994/12 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Wakabayashi Naoki |
若林 直樹 |
Wakabayashi Naoki |
The Implication of Communication Process Approach to Genesis and Reproduction of Organizational Structure : A Step toward the Empirical Research to Self-organizing Process of Organization |
組織構造の生成・再生産におけるコミュニケ-ション過程分析の意義と方法--自己組織化過程の経験的分析に向けて |
The Implication of Communication Process Approach to Genesis and Reproduction of Organizational Structure : A Step toward the Empirical Research to Self-organizing Process of Organization |
The Bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 47, p99-122 |
東京大学社会情報研究所紀要, 47, p99-122 |
The Bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 47, p99-122 |
1994 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
情報化と企業内コミュニケーション |
情報化と企業内コミュニケーション |
|
直井優ほか編『日本社会の新潮流』, 東京大学出版会, 201-223 |
直井優ほか編『日本社会の新潮流』, 東京大学出版会, 201-223 |
|
1993/05 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹, 岡本 義行 |
若林 直樹, 岡本 義行 |
|
イタリア・ファッションを生み出す社会的・経済的構造(報告書) |
イタリア・ファッションを生み出す社会的・経済的構造(報告書) |
|
『第1期ファッション研究助成による成果』(財団法人日本ファッション協会・平成4年度ファッション研究助成報告書), 35-46 |
『第1期ファッション研究助成による成果』(財団法人日本ファッション協会・平成4年度ファッション研究助成報告書), 35-46 |
|
1993/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
地域産業のハイテク化・ソフト化とその行政需要 |
地域産業のハイテク化・ソフト化とその行政需要 |
|
蓮見音彦編『財政危機下における都市政策と市民生活』, 東京大学出版会, 25-45 |
蓮見音彦編『財政危機下における都市政策と市民生活』, 東京大学出版会, 25-45 |
|
1993/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
アパレル産業の情報化に関する関西調査(報告書) |
アパレル産業の情報化に関する関西調査(報告書) |
|
『産業社会の情報化が経済構造に与える影響』(1991年度文部省科学研究費補助金(重点領域研究「情報化社会と人間」)第4群「産業社会の情報化と経済システム」岡本班「産業社会の情報化が経済構造に与える影響」研究成果報告書(研究代表者:岡本義行法政大学社会学部教授ほか)), 201-211 |
『産業社会の情報化が経済構造に与える影響』(1991年度文部省科学研究費補助金(重点領域研究「情報化社会と人間」)第4群「産業社会の情報化と経済システム」岡本班「産業社会の情報化が経済構造に与える影響」研究成果報告書(研究代表者:岡本義行法政大学社会学部教授ほか)), 201-211 |
|
1992/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
「経済システムの高度情報化」へのアプローチ(報告書) |
「経済システムの高度情報化」へのアプローチ(報告書) |
|
『第4群「産業社会の情報化と経済システム」・総括班 平成3年度合同研究報告書』(1991年度文部省科学研究費補助金(重点領域研究「情報化社会と人間」)第4群「産業社会の情報化と経済システム」研究成果報告書(研究代表者:伊藤誠東京大学経済学部教授ほか)), 201-211 |
『第4群「産業社会の情報化と経済システム」・総括班 平成3年度合同研究報告書』(1991年度文部省科学研究費補助金(重点領域研究「情報化社会と人間」)第4群「産業社会の情報化と経済システム」研究成果報告書(研究代表者:伊藤誠東京大学経済学部教授ほか)), 201-211 |
|
1992/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Hashimoto Yoshiaki, Mikami Shunji, Ishii Ken'ichi, Wakabayashi Naoki, Hirabayashi Noriko, Nakamura Isao, Korenaga Ron, Kenjo Takehide |
橋元, 三上 俊治, 石井 健一, 若林 直樹, 平林 紀子, 中村 功, 是永 論, 見城 武秀 |
Hashimoto Yoshiaki, Mikami Shunji, Ishii Ken'ichi, Wakabayashi Naoki, Hirabayashi Noriko, Nakamura Isao, Korenaga Ron, Kenjo Takehide |
Empirical Study on Information-Related Behaviors : From Results of Surveys Made to Residents of Tokyo and University Students in 1991 |
1991年東京都民情報行動の実態 |
Empirical Study on Information-Related Behaviors : From Results of Surveys Made to Residents of Tokyo and University Students in 1991 |
The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 2, 45-157 |
東京大学社会調査研究所調査研究紀要, 2, 45-157 |
The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo, 2, 45-157 |
1992 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
WAKABAYASHI, Naoki |
若林 直樹 |
WAKABAYASHI, Naoki |
Japanese Property of Organizational Communication |
組織コミュニケーションの日本的特質:同化作用の文化的差異 |
Japanese Property of Organizational Communication |
The annual of Society of Economic Sociology, 13, 141-150 |
経済社会学会年報,, 13, 141-150 |
The annual of Society of Economic Sociology, 13, 141-150 |
1991/09 |
Refereed |
Japanese |
Research paper(scientific journal) |
Disclose to all |
Wakabayashi, Naoki |
若林 直樹 |
Wakabayashi, Naoki |
The Innovation of Organizational Media and Its Imapcts on an Organizational Communication |
組織メディアの革新と組織コミュニケーション |
The Innovation of Organizational Media and Its Imapcts on an Organizational Communication |
SOCIOLOGOS, 15, 85-99 |
ソシオロゴス, /15, 85-99, 15, 85-99 |
SOCIOLOGOS, 15, 85-99 |
1991/08 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹, 富永健一 |
若林 直樹, 富永健一 |
|
『組織構造と組織発展に関する第二次調査報告書[資料編]』(報告書) |
『組織構造と組織発展に関する第二次調査報告書[資料編]』(報告書) |
|
『組織構造と組織発展に関する第二次調査報告書[資料編]』, 組織分析研究会, 1-189 |
『組織構造と組織発展に関する第二次調査報告書[資料編]』, 組織分析研究会, 1-189 |
|
1990/09 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
Naoki Wakabayashi |
若林 直樹 |
Naoki Wakabayashi |
The Diffusion of Computer Network in Business Organization and Effects on Organizational Communication |
企業の情報ネットワーク化と組織コミュニケーション:市場志向的再編成 |
The Diffusion of Computer Network in Business Organization and Effects on Organizational Communication |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 12, 229-236 |
経済社会学年報, /12, 229-236, 12, 229-236 |
The Annual of The Society of Economic Sociology, 12, 229-236 |
1990/09 |
Refereed |
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
SASによる多元配置の分散分析と共分散分析(報告書) |
SASによる多元配置の分散分析と共分散分析(報告書) |
|
『社会移動分析のコンピュータ・プログラムⅡ』(1986~1987年度文部省科学研究費補助金(総合(A))「社会移動データのためのコンピュータ・プログラムの研究」研究成果報告書(代表者:盛山和夫東京大学文学部助教授)), 131-142 |
『社会移動分析のコンピュータ・プログラムⅡ』(1986~1987年度文部省科学研究費補助金(総合(A))「社会移動データのためのコンピュータ・プログラムの研究」研究成果報告書(代表者:盛山和夫東京大学文学部助教授)), 131-142 |
|
1988/03 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |
若林 直樹 |
若林 直樹 |
|
事典項目:「ダニエル・ベル」 |
事典項目:「ダニエル・ベル」 |
|
見田宗介ほか編『社会学事典』, 弘文堂 |
見田宗介ほか編『社会学事典』, 弘文堂 |
|
1988/02 |
|
Japanese |
|
Disclose to all |